商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,707,713 名
クチコミ総数 17,423,565 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は市内に出る用事があったのでTVで見て 気になっていたお店に10/31にオープンしたばかりの駅マルシェ大阪 アンティアンズ へかなりの行列を覚悟していたが以外にも少しそれでも20人程はいたかなぁ意外と小さなお店です店頭でのパフォーマンス生地を切って伸ばしたところで持ち上げるとクルクルとハート型に上手いね ちょっとやらせてよって思いながら見ているとすぐに順番が定番の5つの中から オリジナルプレッツェル 220円限定品の中から ストロベリーミルクプレッツェル 280円 メープルプレッツェル280円 を注文さてさて帰る道中電車の中で甘い香りに誘われて 耐えるのが辛かったなぁしかも出来立て熱々なので紙袋の取っての部分が 中からの蒸気で温かいのやっと自宅に到着まずは甘い香りに誘されてメープルこのメイプルシュガー(粉)美味しい生地の表面サクサク食感噛むとしっかりの噛み応えストロベリーミルクこの粉も美味しいこの粉だけ売ってたら欲しいなぁオリジナル食べてびっくり表面についている白い粒 砂糖かと思ったら塩この意外性が面白い生地自体はもっちりしていて噛んでいたら甘さを感じて美味しい大阪初出店などとただの話題性だけで買ってみましたが結構気に入りました(お昼ご飯抜きだったのもあるかも?)また食べたいって思わせる何かがあるわ!もう少し安かったらいいのにね是非他の味も試してみたいなぁ【大量当選】おいもや9周年記念!どどんと★おいもやスイーツ101名様プレゼント 続きを見る ['close']
2日連続でパン屋さんネタだったのでもう一丁ついでに今日は私がパン屋さんオフ日だったのでパンデュースさんのお野菜パンを真似てみましたかぼちゃ玉ねぎ人参ブロッコリーさつまいもパプリカ(赤黄)じゃがいもレンコン 9種類発酵生地に残り物のバジルソースをぬって糊かわりにチーズをのせてからお野菜を何となく粉チーズをパラパラとね見た目はなかなかでしょ はい!お値段1個300円よ同じ生地で りんごパンと丸いのは金時豆入りです別の生地で 一応ハード系のつもり適当に分割したので大きさが変クープは全くダメいちじく入りとレーズン入りです!まだまだ修行が足りませんなぁお料理好きさん集まって!タカナシ乳業/生クリーム3種セットを100名様プレゼント 続きを見る ['close']
昨日もパン屋さんネタだったのでついでに本町界隈はパン屋さん激戦区その中のひとつ行ってみたかったのがパンデュースさん入ってすぐ左には 色とりどりのパンが並んでいるその種類が多くて不思議なパン達 見ているだけで楽しい小さな子供が駄菓子を前に 目をキラキラさせている状態の私小さな店内の奥には ハード系のパンも充実どれもこれも食べたいけどとりあえず野菜が15種類ものったパンをチョイスレジを済ませるとイートインで食べることもできるふわっふわぁなパン生地 おやっ???この生地は黄色いよカレーではなさそう!何だろう???また違う日のチョイス小さいのを3つ 奥ハード系ミニパン 左紅茶メロンパン 右ゴマあんパン 名前は正確ではないですこの餡ぱん 黒ゴマ入りの生地 つぶ餡の水分が少なくてパサッとしてりるように感じたけどそれは何か意図的なのか???私に分からない買って帰ったハード系バケットは文句なし表面パリッ行儀悪くかじったら口を切りそうなほど!気泡もたくさん!中はふわふわくるみ&いちじくこの組み合わせ大好きまた買ってしまったずんだ餡と黒豆入りだったかな?ルンルン気分で帰って来てパパさんいない日だったので白菜のクリームシチューだけ作れば一人の豪華夕食ホンマにパンが好きな私野菜たっぷりのパン!今度、真似して作ってみるつもりお菓子の家トラックが出来る!スペシャルセットモニタープレゼント大募集!! 続きを見る ['close']
京都には美味しいパン屋さんがたくさん!しかもおしゃれな今日 ご紹介する柳月堂さんは ソレとはちょっと違う!コレ 私の好きなおはぎパンです中には求肥と餡子そして きな粉が全体にまぶしてありますもう何年前???第一王子時代の初めての掃除ばばあの時からお世話になっているのです場所は出町柳駅前すぐ2階には名曲喫茶があるようでここで買ったパンが持ち込めるらしいクラシック好きな父なら どっぷり半日は過ごせるんだろうなおしゃれではないけれど昔ながらのパン屋さん!しっかりここに根付いている人気のパン屋さん大学生が多い街で朝の7時からオープン!お客さんが途切れることがない時間帯によって出会えるパンが違うので朝 買って 帰りに買ったことも何度か朝”おはぎパン”とセットで買ってしまうのがネギ焼きネギたっぷりとソース味にハマってしまった!初めて食べたときお好み焼きやんって!おはぎパンとセットで甘いのと辛いのここの特徴は 惣菜系のパンが多いことと くるみが入ったパンの種類が多いこと かなこれはプレーンなくるみパン他にも”くるみ”との組み合わせは レーズンりんご餡子クリームチーズチーズ ラムレーズンいちじくなど豊富もうひとつ名前の付け方が素朴でいい!いもっこ難しいカタカナの名前がない!これは何語? どんな意味?っていうパンがない分かり易い名前のパンばかりなのも ホッとするねフランスあんパンチーズ入りフランスパン風食パン だったかな?残念なのはハード系!フランスパンって書いてあっても??? 表面パリッには程遠いですでもフランスパンだと思わなければ美味しいのですパンが大好きな私こんな素朴なパン屋さんもいいよ出町柳駅降りてすぐ!是非皆さんも”おはぎパン”&”くるみパンいろいろ”をどうぞふわふわで美味しいよたまご4ブランド食べ比べモニター募集!! 南部どりのたまごの良い所教えて下さい♪ 続きを見る ['close']
秋のお得切符で 叡山電車に乗り込み貴船口駅下車そこから京都バスに乗り換え貴船神社へいつもの私なら歩いてます(約30分だそう)貴船神社本宮黄色は綺麗なんですけど何だか赤が少なくて寂しいようなさらに少し歩いて貴船神社結社縁結びの神様なんですってもう少し奥まで貴船神社奥宮 京の奥座敷川床料理が有名(夏季)こんな所で涼しげにいただくのかなぁ 一度はいただいてみたいなぁ紅葉のじゅうたん17時半からのライトアップまでネバるつもりでしたがあまりの寒さに断念一番の冷え込みの日でしたから吐く息は白くて 深々と寒かったでもでも秋のお得切符のおかげで プチ旅行気分を味わえてラッキーいずみブログコミュニティテーマ参加中秋のおでかけレポート♪第2弾冬向き新商品、簡単で美味しい『かき玉にゅうめん』モニター大募集 続きを見る
<<前の5件 432 433 434 435 436 437 438 439 440 次の5件>>