商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,706,086 名
クチコミ総数 17,409,009 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
旅行パンフレットでこの丸い窓を見てから 見に行きたくて行きたくてgif" class="emoji" style="bordernone;" /> 機会を伺っておりました名前も素敵でしょ悟りの窓しかも久しぶりの京都京都は北区 源光庵 曹洞宗丸い窓が”悟りの窓” 四角い窓が”迷いの窓”悟りの窓「禅と円通」の心を表わし 円は「大宇宙を表現」するそうです迷いの窓「人間の生涯」を象徴し 「生老病死の四苦八苦」を表しているそうです 迷いの窓の前で抱えている苦しみや迷いについて自覚し 悟りの窓の前で自身の内面を見つめなおす事で 本来あるべき自分に生まれ変われる… と言われているそうですがこの景色をぼぉと眺めているだけで 心穏やかな気持ちになれるのでした こんな風に(ほんの数分でしたけど1人で)本堂に通じる渡り廊下の窓から本堂 左に”悟りの窓”が見えてます血天井伏見桃山城から移築したもの1600年に徳川家家臣鳥居元忠らが石田三成に破れ 自刃したときの跡が残り、血天井となっています ではもう1度見に行きたくなったでしょ本当は紅葉シーズンに行きたかったんですが 人が多いでしょうから 雨の中こっそり今頃は少し色づいているでしょうね旅を快適に、秋のお出かけ TABIBIYORI(旅日和)5名様! 続きを見る ['close']
今朝の事 可愛いプリンセスrnone;" />や虫さんに変装した園児が 幼稚園バスを待つ姿を見ました 今日はハロウィン かなり根付いてきたのかなぁ (若い人だけのような気もしますが)私も少しだけかぼちゃのパンとマフィンを焼きましたかぼちゃクリームを巻き込んだかぼちゃパンとかぼちゃマフィン生地にもトッピングにもかぼちゃお友達にHappy Halloweenそれなりに楽しみました【30名様】≪大粒うす甘納豆≫試食アンケートモニター募集 プレゼントあり♪ 続きを見る ['close']
今朝の事 可愛いプリンセスc2com/image/e/266gif" class="emoji" style="bordernone;">や虫さんに変装した園児が 幼稚園バスを待つ姿を見ました 今日はハロウィン かなり根付いてきたのかなぁ (若い人だけのような気もしますが)私も少しだけかぼちゃのパンとマフィンを焼きましたかぼちゃクリームを巻き込んだかぼちゃパンとかぼちゃマフィン生地にもトッピングにもかぼちゃお友達にもHappy Halloweenそれなりに?楽しみました【30名様】≪大粒うす甘納豆≫試食アンケートモニター募集 プレゼントあり♪【好評企画!当選後は食べるだけ♡】アンケートに答えて応募!何が届くかお楽しみ♡ IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
le="color#0000ff">「ファインスーパーフード 赤のビーツ」 お試しさせていただきましたビーツをメインに アセロラ&マキベリー配合のミックスパウダー ポリフェノールビタミンC食物繊維がたっぷり摂れて 美容効果に期待大ですね何と言ってもこの綺麗なピンク色自然の色、天然の色素なんです安心ですね (いちごパウダーみたい)ビーツは地中海沿岸の植物で甘みのある赤い野菜 ロシア料理のボルシチなどに使われるそうですなめてみると甘くて、ほんのり酸味 やっぱり”いちごパウダー”みたいですヨーグルトに混ぜてみました甘酸っぱくて美味しい 鮮やかなピンク色で見た目も味もこの綺麗な色を生かして何か作りたい赤ビーツのマーブル蒸しパンに!卵砂糖牛乳サラダ油を混ぜたら ホットケーキミックスを加えて基本の生地作り別の器に赤ビーツ大1を水で溶いて(小1/22/3位)生地に”水溶き赤のビーツ”を落とし入れる ここで混ぜないココット皿に スプーンですくって入れたらフライパンに2センチほど水を沸騰させたところに入れ 蓋をして約7分綺麗に膨らんで蒸しあがりましたフルグラがあったので その中からいちごやパインレーズンの乾燥フルーツを トッピングしてみましたこちらはトッピングなしマーブルの赤が美味しそうでしょいろいろなお料理の色付けにいいわ もちろん!美容と健康ためにも今度はパン作りや ドレッシングやソース作りにも使ってみようと思いますファインのファンサイト参加中 続きを見る
の大仏鉄道ウォーク">先日の大仏鉄道ウォークにて 途中、栗を2個拾いました 2個だけでは何も出来ないので 道の駅ならやまにて栗を買いました他にもいろいろ お弁当消費分、荷物が減ったのでリュックに詰めて 栗ご飯作ろっと (今年はまだ食べてないねん) でも 圧力鍋で加圧し過ぎて (タイマーセットしたけど聞こえへんかった)栗ご飯にするのは柔らかすぎ 剥き易かったけどね数粒はそのまま食べてあとはマロンクリームにそやっ!!!Oちゃんからいただいた渋皮煮もあるし でも スポンジ(ケーキ)がないなんちゃってモンブラン見た目はモンブラン でも スポンジの代わりにココナッツサブレ中はココナッツサブレ→ホイップクリーム→餡子マロンクリームを絞って 渋皮煮をのせてホイップクリームの水分で 柔らかくなるかなぁって思ったけど ならんかったわでも これはこれでサクッ タルト生地のようでGOODやん美味しかったよ上から見たら分かれへんなんちゃってモンブランまた作ろっと【10月19日新発売 国産にんにく入りツナ缶 3缶】料理写真が上手な方募集 続きを見る
<<前の5件 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次の5件>>