商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テーブルマークさん企画 ”あなたはどちら派!? 冷凍うどん食べ比べキャンペーン”に参加中鬱陶しい梅雨空ジメジメな毎日 寒かったり蒸し暑かったり皆さん体調崩されてませんか? 食欲もないなぁそんな時! 口当たりも良い”冷たいうどん”具材アレンジ無限大∞の冷たいうどんが大好きな私 そんな私に嬉しいうどんセットが届きました食べ比べと言うのは 稲庭風うどん さぬきうどんどっち派???って聞かれても 答えは決まっています!!! どっちも どっちがいいなんて決められません なめらかな食感 コシも楽しめる「さぬきうどん」 細く繊細で上品な口あたりは「稲庭風うどん」 その時の気分と その時のトッピング具材などで決めましょうでも暑い夏には つるつるぅっと素麺感覚で「稲庭うどん」がいいのかも大事な事は 冷凍室にはいつでもテーブルマークさんの冷凍うどんを 常備しておきたいって事するとあぁメニューが決まらない! 冷蔵庫に何もない! って時にどうでしょう!!!さんま缶deぶっかけうどん大根おろし+さんま缶 で出来上がりこちらはお馴染みサラダうどんツナ缶と野菜何でもOK 夏には嬉しいメニューですよねところで 今回のうどんセットで一番気になっていた商品がコレぶっかけおろしうどん 3色揚げ玉付き麺つゆはもちろん!大根おろし揚げ玉入りチン! 流水冷却火も使わずあっと言う間に出来上がりなめらかつるつる美味しい麺そして3色の”揚げ玉”サクサク食感 緑の”あおさ入り”は風味が良いねレンジさえあれば誰でも簡単にこの穴あきトレーは便利便利 さすがテーブルマークさんですね今年の夏もテーブルマークさんの冷凍うどんで夏バテ知らずかな!? お世話になります &これからもよろしく &ご馳走様でしたテーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
2016いずみ市民生協 ”広報モニター”をさせていただております 今回「広報モニター交流会」の案内をいただいて ちょうどオフ日だったので参加してきました前半は講演 「美味しい&ヘルシーが叶う! 減塩生活のススメ」後半はモニターさんとの交流会正直 減塩=高血圧のイメージから 低血圧の私には関心低めでしたが (大切な事だと分かりながらも) お金もかからず 面倒な事もなく 今すぐ出来る事がありましたそれは昆布水 昆布を漬け込んだ水ですダシをしっかり取って減塩 (↑これは今までに何度も見聞きしたけどね) 忙しい時は顆粒だしなどに頼ってしまってでも昆布水なら 作り置きができるから私でも出来きそう帰って来て さっそく作ったよ切った昆布を漬け込んで1晩で完成 先生は毎朝1杯飲むのだそうです! そしてもちろん 煮物や味噌汁などの料理に使って減塩もうひとつオマケに昆布酢も少しマリネや酢の物に使うと美味しそうでしょやる気満々 昆布水&昆布酢で昆布生活スタート 翌朝(今日) こんな感じさっそくお味噌汁に使ってみるつもり減塩の仕方他にもたくさん 減塩商品も多いですし スプレー式の卓上醤油もいいよね減塩生活約6か月で舌は慣れるのだそうですどれほど減塩になるのか???ですが とりあえず昆布水は美味しそうなので 今日から減塩生活ちょっぴりスタート先生お薦めのレシピ本「かるしおレシピ」(国立循環器病センター)一度見てみたいちょっと面白い話題大阪ってワースト記録が多いですけど意外や意外都道府県別食塩摂取量では全国43位(男女とも)だからって安心できないんですけどね後半の交流会ではいろんな年代の人と励ましたり励まされたり この「広報モニター」いつ?どんな形でポチッとしたのか覚えていませんどんな事をするのかさえ あまり理解しないまま応募したようなでも 時々送られてくるアンケートには 答えていました広報モニターとは 生協が発行する機関紙など広報誌に対して意見をする モニター制度!!!参加させていただけて良かったです先生のお名前忘れちゃってゴメンなさい(メモるの忘れた)京都文教短期大学の先生 とても分かりやすいお話をありがとうございました そして広報モニタースタッフの皆さま お世話になりました【ビデオ感想アンケートとブログ紹介】「ののじ根菜フリルサラダ削りナ」20名 続きを見る
阪急百貨店に足を運んだ折には そろそろどうかなぁと偵察するもいつも行列が絶えなかった”グランカルビー”さんでしたが ぼちぼちその熱も冷めたようですね平日だったから???開店とほぼ同時に入店したら 少ないやん! (それでも20人ほど私の後ろは中国人団体でしたけど)ほんなら今更やけど 一度買ってみるか!!! 食べてみるか!!!って6種類の中から3つ 続きを見る ['close']
阪急百貨店に足を運んだ折には そろそろどうかなぁと偵察するもいつも行列が絶えなかった”グランカルビー”さんでしたが ぼちぼちその熱も冷めたようですね平日だったから???開店とほぼ同時に入店したら 少ないやん! (それでも20人ほど私の後ろは中国人団体でしたけど)ほんなら今更やけど 一度買ってみるか!!! 食べてみるか!!!って6種類の中から3つ 続きを見る
<<前の5件 269 270 271 272 273 274 275 276 277 次の5件>>