商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,706,086 名
クチコミ総数 17,409,009 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
わっ!これ何???ケーキ屋さんの店頭にて オケに入った涼しげなお菓子???”清流のしずく”だって”1つだけ下さい”って Nちゃん もうお店に入ってた 爪楊枝でつついてパチッちゅるるん黒蜜かけて1個をおばちゃん3人で3等分いいねいくつになっても女子は もうこれだけで楽しいのだ味は??? 黒蜜の味でした後で 土産店で試食した”水の雫”の方が美味しかったなきゃ美味しそうな”みたらし団子”って1本1080円 食品サンプルのお店にてマグネットです他にも美味しそうなものがたくさん 本物そっくり美味しそうにできています サンプル作り体験郡上ではお馴染みなんだってサンプルのみたらし団子を見て ”食べたい”って思ってたらありましたほんまもんの”みたらし団子”温かくて香ばしくて 美味しかったよん旅の〆はNちゃんお薦め 休暇小屋にて 〆のスイーツを 室内にも椅子があるんですけどラッキー空いてましたお外の席足を延ばして座って 美味しい空気と外の緑を眺めながらNちゃんお薦めの”ぶどうジュース”をごろごろ可愛い台車に一旦置かれて 目の前でグラスに注いでくれます (見た目は完全にワインでしょ)かんぱいスコーン & チーズケーキあぁ美味しい 至福のひと時 また来年 会おうね それまで身体に気を付けてって岐阜羽島まで送ってもらって Nちゃんさようなら 一日運転ありがとうお疲れさま新幹線にも乗れて旅気分満喫 楽しい一日でした不思議なご縁で仲良くなったお友達 (お腹の中にいた子は皆社会人) ありがとう & これからもよろしくねぶらり郡上八幡(その4)THE END その1 ぶらり”郡上八幡”(^^)/ コチラ その2 郡上でのランチリストランテ”雀の庵” コチラ その3 ぶらり郡上八幡”いがわ小径”(^^)/ コチラ【長崎五島産❤あまいコロッケ(紅はるか&紫いも)】ブログモニターさん募集♪ 続きを見る
ランチをいただいたお店”雀の庵”のスグ横ですいがわ小径寛文年間にできた用水とても綺麗な水が流れていて今でも生活に使用されているそうですよ鯉アマゴイワナなどが泳いでいます地元住民によって大切に管理されているんですねやなか水の小径情緒たっぷり水辺の径不思議な空間でもありました 柳も風情をかもし出してるよね誰もが癒される清涼剤のような小路 暑い夏ここで涼みたいな宗祇水環境省が選定した「日本名水百選」の第1号郡上八幡の一番人気のスポットでもありますたぶんTVで見たような気がします宗祇水へ続く石道も風情あるよねこの坂道を下りた所(右)にあります職人町鍛冶屋町古い町並みが残る地域国選定重要伝統的県動物群保存地域 泉が湧いて綺麗な川が流れて古街並みも緑も美しい町歩いているだけで癒されましたこの後 Nちゃん車を飛ばしてこんなところへ道の駅”古今伝授の里やまと”歩き疲れた足を温めてほっこり最後の行程 スイーツに向かいました (次回 食べ歩き編へ続く)ALPIA(アルピア) 登山女性のためのハットモニター20名募集 続きを見る
テーブルマーク様より からだに「やさしいうどん」セットが届きました 今回メインのうどんはコレ 健康が気になるあなたに からだに「やさしいうどん」 「低GI」食品なんですよ食事を摂る時”まずは野菜から”と言われていますよね私もできるだけ実践していますそれは一気に血糖値を上昇させないため! うどんは炭水化物の塊 塩分もかなりヘルシーなようで意外とそうではないのですよねでもこの”やさしいうどん” テーブルマーークさん独自の配合と 長年培ってきた製麺技術で 冷凍うどんの美味しさそのままに”低GI化”に成功 糖尿病の予防や治療にも 健康に気遣う人にも嬉しい からだに優しい”うどん”ではさっそくいただいてみましょ2食入りで”つゆ”も添付されているようどんは袋のままレンチン!(もちろん湯でてもOK)そのままお皿に汁は熱湯で薄めて油揚げも添えてシンプルな”きつねうどん”が簡単にできたよ普通の”さぬきうどん”よりは少し細めですがコシもあって普通に美味しいのです 不思議ですね添付の”つゆ”なし5袋入りで販売して欲しいなぁ 普通のおうどんと比べてお値段はどうなのかな???一緒にいただいたぶっかけ きつねうどん1食入り味付きの刻み油揚げも入っていますトレーのままチン!流水で冷やしてお皿へ見て見て トレーには穴がいっぱい おかげでトレーのまま水が切れるんですね解凍した”具入りつゆ”をかけたら出来上がり火を使わずに出来ちゃった 冷たくてちゅちゅる美味しいこれからの季節に嬉しいね次は稲庭うどん 5食入りこれも袋のままレンチンOK嬉しい冷水で冷やして鴨うどんのつけ麺に美味しい出汁につるつるのど越しの良い細麺美味しくて美味しくて最後はお馴染みのさぬきうどんで鴨しゃぶ冷うどんコシがあってもっちりやっぱりテーブルマークさんの冷凍うどんは間違いない!”ザ元祖冷凍うどん”いつも冷凍庫に常備させておきたいうどんですね種類も多くなって 選ぶのも大変だわだってどれも美味しいからテーブルマーク様 ご馳走さまでした & ありがとうございましたテーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
1年に1度の人間ドックが終わりました お年頃ですから 小さな問題点はたくさんありますが 大きな問題点はなく無事終了 ホッとしましたとともに今年のダイエット終了 なんとかギリギリ 目標体重達成です毎年 ホテルのランチチケットがいただけるんです今年はイタリアンにしましたよラプリマにてプリマランチ新鮮野菜のバーニャカウダ新玉ねぎのポタージュカジキマグロのグリル (または鶏もも肉のコンフィー)パン ↑オリーブオイル デュカ↑ (香辛料&ナッツ) シェフからのプレゼントで↑小松菜ジュース 味はワゴンスタイルで運ばれてきたスイーツ5種類 「どれになさいますか???」メニューにはお好きなだけって書いてあったもの当然、全部でしょ (この1か月間 随分我慢?したつもりですから)にっこりほほ笑んで 「少しずつ全部食べたいです」 朝食抜き 白い液体のみのお腹の中に大満足のご馳走でした あぁ美味しかった 人間ドック無事終了で良かった【昆布漬辛子めんたいのかば田】めんたいクリームコロッケ『とろっけ』 5名様! 続きを見る ['close']
郡上でのランチは リストランテ 雀の庵 ”いがわの小径”のスグ横この石道を進んで門をくぐりやっと見えてきました ちょっと敷居が高そう眼下には清流吉田川 川のせせらぎを聞きながら地元の食材を使ったイタリアンをいただきましたPRANZO A コース ¥2,900(税サ別)ちょっとお高い値段でしたが 鳥のさえずりも 川のせせらぎも 素敵な眺めもすべてがご馳走いつも頑張っている自分へのご褒美ゆったり時間が流れる中 おしゃべりしながら美味しくいただきました気が付けばもうこんな時間 慌てて店を後にして郡上八幡城下町散策へ 次回 ”やなかの小径”に続くぶらり郡上八幡その2でしたその1は→コチラ【アンデルセン】父の日の贈り物2016♪ 4名様モニター募集! 続きを見る
<<前の5件 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次の5件>>