商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,706,346 名
クチコミ総数 17,409,872 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
よく働き(?)よく遊ぶ私です今回はぶらり郡上八幡初めての出産子育てで知り合ったママ友と 年に一度のお楽しみ新幹線で岐阜羽島へ(私とTさん)一宮からNさんがお迎えに来てくれて【行程】 郡上八幡城→新橋を渡って→いがわの小径 & ランチ →やなかの小径→宗祇水→職人町鍛冶屋町 → 道の駅”古今伝授の里やまと”で足湯 → ”休暇小屋”でスイーツまずはぶらり郡上八幡 その1郡上八幡城天守閣は再建80周年を迎えた日本最古の木造再建城天守からの眺めは素晴らしい 城下町を一望新緑も美しくて郡上八幡城ってピンと来なかたんですけど 戦国時代末期の永禄2年(1559)、遠藤盛数が砦を築く → → → →明治4年(1871)の廃藩置県とともに廃城となり 石垣を残してすべて取り壊された →昭和8年(1933)、当時の大垣城を参考に再建され 木造4層5階建の天守閣等は郡上市重要文化財に 一帯の城跡は県史跡に指定されています 詳しくは コチラ城を跡にして城下町へ (国選定重要伝統的建造物群保存地区へも) 朝が早かったのでお腹ペコペコ ランチへ向かいました向かう途中に渡ったのが 新橋夏になると この新橋の欄干から 子供たちが川へ飛び込むのだそうですそれが夏の風物詩としてTVで放映されるとか そう言えばたぶん観たことあるかなさあ ランチへ ランチへ続く父の日に『マフィンミックス粉』でベイクドドーナツを作って贈ろう!【共立食品】 続きを見る
[2016-06-05 15:31:59]
薄めに焼いたパンケーキは重ねて重ねて憧れのパンケーキタワーだよ! 今度は厚めにふわふわに焼いてトロピカルフルーツ&アイスやホイップクリームで 夏バージョンで作りたい(^^)/
[2016-06-05 15:21:54]
冷たいデザートが恋しい季節になってきました今話題のチアシードを使って冷たいデザートに挑戦してみたいですどんな食感なのかなぁ
もう高校を卒業して(第2王子)6年目だというのに 有り難いことに続いております当時の役員メンバーでのランチ おしゃべり会マメに企画してくれるKさんのおかげです今回はダイビル本館2階にあるフレンチDUMAS デュマ デジュネBコース 税込み2800円前菜からポテトサラダなんですけどポーチドエッグがのっていて この通りメインはお魚をチョイスデザートはブリュレ珍しいですねデザートもう1品美味しかった楽しかった身体的にガタが来る私達と どんどん立派になっていく息子ちゃん達そして このランチの翌日 我が家にも吉報が舞い込みました子育てもいよいよ終わりが近づいてきたようで 何だか少し寂しい気持ちです【タカナシ乳業】父の日に送る「ティラミスレシピ」♪ モニター50名様募集 続きを見る ['close']
鴨肉レシピに挑戦中第3弾最終回は岩手がもムネ肉を使って 4品作ってみましたまずはムネ肉(パック200g)で鴨うどんそばのイメージですがうどんでもいいでしょ鴨ムネ肉と白ネギを炒めてからあらかじめ作っておいた”つゆ”の中に稲庭うどん(冷凍)をレンチンで冷やしたら出来上がりネギと鴨肉って相性がいいんですよね めっちゃ美味しい細めのうどん”稲庭うどん”も大正解 のど越しもよく汁も絡んで旨い鴨すき鴨肉と白ネギのベストコンビを巻いてみましたスキレットに肉(巻き終わりを下)を入れて焼いたら 割りした他の野菜類を入れてグツグツ卵をつけていただきましたお肉も柔らかで美味しい こんなに美味しいとは思わなかったよすき焼き麩がなかったのでおつゆ麩を入れたんですけど美味しい出汁がしみ込んでて それはもう最高に旨い次は岩手がもムネ肉(塊)を使って2品冷蔵庫でじっくり解凍させたお肉を 半分は→そぎ切り(鴨しゃぶうどん用) もう半分は→一口大(治部煮用) に切って それぞれ酒塩を揉みこみました鴨しゃぶ冷うどんに鴨しゃぶうどん用スライス肉は 片栗粉をまぶして 沸騰した湯でさっと火を通し (しゃぶしゃぶの要領) タレに付けこみました さらに細切りにカットしています湯がいて冷やしたうどん & お好きなお野菜と盛り合わせれば完成 たれは簡単に めんつゆにポン酢を混ぜ合わせたもの (ごま油もお好みで)鴨肉は 片栗粉をまぶしてあるので 口当たりチュルン下味&漬け込んだタレがしっかりしみ込んで美味しいこれからの季節にぴったりな1品だよもう1品は鴨肉の治部煮①切れ目を入れた茄子と調味料(めんつゆ砂糖)を鍋に入れ落とし蓋をして しんなりするまで煮る②片栗粉をまぶした鴨肉を入れたら5分程で完成お出汁が美味しいうまみたっぷり鴨肉は柔らかで美味しい出汁がしみ込んだ茄子がとろりムネ肉だから硬い?パサつくかもと思いましたが大丈夫美味しく調理できました初めての鴨肉料理挑戦慣れてくると、普通の鶏肉料理と同じ感覚昔の鴨肉は臭みもあったようですが その心配もなく調理できる 後はあまり見かけないのと お値段がどれくらいなのかな???岩手がも しっかりしたコクはそのままに 鴨特有のくさみを抑えた食べやすい!リノール酸は、牛の3倍以上 (↑ 血中コレステロールを下げる)抗生物質や合成抗菌剤は一切使わずにとうもろこしなど自然由来の飼料で飼育されているそうです 南部どりと同様「健康でおいしい鶏」です「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 273 274 275 276 277 278 279 280 281 次の5件>>