商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,706,305 名
クチコミ総数 17,410,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
春休み中のお楽しみ第3弾は 7つの桜をめぐる弾丸バスツアー バスに乗って降りて桜桜桜 バスの中からも桜 京都はちょくちょく楽しんでおりますが こんなに一気に要領よく周れるのはツアーならでは「お花見ローカル列車と 貸切!嵐山花見船」 京都を彩る7つの桜巡り 1 嵐山貸切花見舟で山桜を愛でる 2 嵐山散策 3 嵐電からの桜のトンネル観賞 4 平野神社:50種400本の桜 (前編ここまで↑) 5 哲学の道:疏水沿いを染める桜 (後編ここから↓) 6 円山公園:祇園枝垂桜 7 醍醐寺:醍醐の花見を満喫!(霊宝館見学) 早朝6時半に自宅出発まずは嵐山 何度も訪れてますが花見船は初めて 出発してスグ売店船が近づいて来て 横にぴったり山桜見えて来たよ真上から見たら「さくら」と見えるとか見えないとか???すれ違う花見船はスペインからのお客様お天気だったら青空をバックに もっと美しいでしょうにでも まだこの時点では降っていませんでした約30分の舟遊びちょっぴり優雅な気分で降りた頃 ポツポツと雨粒がメイン通りをぶらぶら 嵐電”嵐山”駅に嵐山帷子ノ辻(乗換)北野白梅町までその途中 鳴瀑宇多野間のほんの一瞬嵐電 桜のトンネル平野神社に着く頃本格的な雨でも見事な桜に歓声露店も多くどちらかと言うと夜桜観賞で有名なんだってお店もこれではびちょびちょ桜は見事また来たいなぁゆっくり お天気の日にここでquestion ちょうどお昼ごはんの時間 さて何処で食べたでしょう??? ”弾丸!京都お花見ツアー後編”へ つづくいずみブログコミュニティテーマ参加中春のおでかけ♪ 寒暖差で冷えがちなおなか♪ 優しくあたためる「おなかありがとう」モニター募集! 続きを見る ['close']
春休みのお楽しみ第2弾サラダカフェさん 「第24回Salad Cafeサラダ料理講習会」に当選させていただき 楽しんで来ました 『春野菜で春らんまん! 旬を味わうサラダ料理特集』 ◆場所 : グランフロント大阪 北館5階『CTerrace』 ◆参加費用 : 1,000円素敵なキッチンでメニュー説明講習 → 調理 → 試食先生が作ったお料理さて実習1テーブル4人掛普通のお料理教室なら 4人分の材料が用意されていて 皆で協力して作るんですけどなんと びっくり 材料すべて一人分ずつカップに用意されていました順に入れて混ぜるだけ楽チン楽チン 「こりゃ誰でもできる」と隣の男性(69歳)オープンサンドのフルーツは 全部 自分でカットしましたけど 上手に作るコツは同じ厚さに切ること→写真② ③ 食パンを2枚並べてクリームぬった上にフルーツを 並べます ④ 耳部分を落として4等分にカット実際に作ったメニューは3種類 菜の花のビタミンACEサラダ 生ハムと玉ねぎのさっぱりマリネ フレッシュフルーツのオープンサンド試食だけさせていただいたメニュー(下の2種) 千切りハッシュドポテト キャベツとファルファッレのスープどれもこれも全部 美味しかったです実際に作った3種のメニューはスグ作れるものばかり特にオープンサンドはスグにでも作りたいお土産もいただきました Salad Cafeさんのペアカップ(右)は全員もうひとつは レシピ本orドレッシングセットから選択するんですけど私はレシピ本を 4種類の中から「デパ地下人気お惣菜」 Salad Cafeさんサイトに掲載されていないレシピが 載ってるんですってお料理の楽しいとこだけを体験させていただいて最高 お買い物も下ごしらえもなし! 後片付けもなし! お腹いっぱい! お持ち帰りもできました!! あぁ楽しかった 美味しかったSalad Cafe様 本当にありがとうございましたまた参加させていただきたいなぁ菜の花のサラダアーモンドがたっぷり入ってます「無塩ローストアーモンド」で作りたい【美実PLUS】自然のおいしさをそのまま★「無塩ローストアーモンド」3個セット 続きを見る
春のたより”いかなご” 昔は明石に住む叔母さんから その後は 母から届いていたでもここ数年は パックに入ったのを少し買うだけ今年も解禁になり 近くのスーパーでも見かけてはいたが 高いんだか安いんだかも???たまたま そばを通ったので見ていたら 隣にいたオバチャン 「今年も高いね」と言いながらカゴに入れてたっけ私もいつかはと思いながらも 「ふん高いんや」と 素通りでも先日春休みのあるスーパーにて買い物中 「本日限り!本日限りの大特価! 生いかなご980円 」のアナウンスその安さに惹かれ売り場へいつかはと思ってたその日が急にやって来た 春休み中やし 安いしね ということで 人生初の(おおげさ) いかなご釘煮作りに挑戦よく見るとちょっとキモイ (大きい???大きいから安いのかなぁ)さて調味料煮立てたところに投入コトコト コトコト 結局1時間ほどできた初めてにしては上出来かもよたかが”いかなご”なんですけど 私にでも作れたという喜びとその反面 歳を取ったなぁという思い 貰う側から 作る(差し上げる)側に移行した事で 世代交代を感じて ちょっぴり切ない思いになる私でした春うらら【現品30名様】【試食モニター募集】焼ほぐし紅鮭をプレゼント♪ 続きを見る ['close']
どこのご家庭にもある”ざる” 台所の必需品 形は?と聞かれたら”丸”と答えるでしょでも このザルバッとん 四角ですよざる(白) & バット ×2色は緑とピンクがあるんですけど私は緑をチョイス 計4つですけど つみ重ねてスッキリ”ザルバッとん”もやし1袋がぴったり洗ってざるに入れたら バット部分で蓋をして上下に振るとスッキリ水切りOK今日は”お好み焼き”なの キャベツの千切りも 両方重ねると場所を取らずスッキリ用意できたよ”ざる”ごと食卓へもOK今日はお鍋なのいろいろ入れて 積み重ねてスッキリ 蓋代わりに使ってもOKはい!用意できたよこりゃ便利 ものぐさな私にぴったりところでもやしって 水につけて冷蔵庫保存すると長持ちするんですよ丸ではなくて四角だから壁にぴったり 庫内のデッドスペースなし 冷蔵庫内の納まりも良くスッキリ保存 (専用の蓋があれば嬉しいなぁ)レンジ調理もOKだから豆腐の水切りにレンジでチン豚まんの温めなおしにも バット部分に少し水を入れてレンチン!蒸し料理OK (やっぱり蓋が欲しい)お料理終了使わない時は積み重ねてスッキリ 四角いから収納にもスッキリ 食洗機もOKホント便利な”ザルバッとん”ですリッチェルさま ありがとうございました暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中 続きを見る
テーブルマークさん×モニプラ企画 「春の冷凍食品新商品 8品」 「リニューアル品 7品」 の中から 最も試してみたい商品1品 & 上位になりそうな3品を投票その結果 パンパカパン ベスト3 (左の3種) 1位 和のごはん 生姜のきいた鯛めし 2位 ごっつ旨い 大粒たこ焼き 3位 ごっつ旨い お好み焼きそして テーブルマークさんからのお薦め商品3種(右側) さぬきうどん5食 若鳥ささみの梅しそ竜田揚げ 国産若鶏の塩から揚げ 合わせて6種類の冷凍食品が届きました私もコレに投票しました 絶対に1位だと思っていました和ごはん 生姜のきいた鯛めしたぶんこのセットが届いた方 1番最初に食べておられるんじゃないかな 今までになかった和ごはんでもあり 鯛めしですよ”鯛めし”これだけでご馳走 しかも期間限定ですってさっそくお皿に移してレンチンわぁ大きい鯛の身が入ってますやん 大きな声では言えませんが 冷食って パッケージのイメージ写真と実際は 量も具の大きさも 残念!ガッカリって事 多かったけど見てください大きな鯛の身がゴロゴロ しっかりお味が付いていて 大きさもお味も大満足 ほんまもんご飯全体のお味は生姜が優しく効いていて旨みたっぷり美味しすぎる休日のお昼ご飯にいただいたんですけど めっちゃご馳走鯛めし定食(テーブルマーク編)さらにさらに「冷たいお出汁をかけても おいしい」とな冷たいお出汁と言わずうどんのお出汁をかけてみたうみゃぁ めちゃくちゃ美味しいです! さらさらとお口の中へもうこれはお店で見かけたら絶対に買います私の一押しですさてお試しランキング2位ごっつ旨い 大粒たこ焼き私の中では定番商品でもあり やはり根強い人気商品なんですね中はとろり外は香ばしく焼き上げた屋台風のまんまる形状 生地の配合を見直し、ごっつ美味しくなってリニューアルたこ焼き自体も大粒食べ応えのあるサイズは大好評 中にも大粒のタココリコリ旨い次はお試しランキング3位ごっつ旨い お好み焼き 国産キャベツしかも期間限定春採りキャベツ 豚肉だけでなくえびイカまで入っていて旨味たっぷりかなり厚みがありますが外はしっかり、中はふっくら シャキシャキ キャベツも美味しいではではお次はTMMJお薦め商品から若鶏ささみの梅しそ竜田揚げ 初めてでしたやわらかい若鶏のささみの中に 甘酸っぱい梅肉ソースとしそ私はお弁当に入れて持って行きましたいつもとは違うオカズが入っているだけで 昼休みが待ち遠しかったこと梅肉ソースの赤としその青 彩りも鮮やかで優しい味と食感の竜田揚げとろり梅肉ソース 爽やかで美味しいかったよ簡単なのに美味しい! 手抜きができて嬉しい!ますますメニューも豊富で美味しさアップの冷食!テーブルマーク様 これからも簡単美味しい冷食を期待しています 本当にありがとうございました ご馳走様でしたテーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 282 283 284 285 286 287 288 289 290 次の5件>>