商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
寺内町 雛めぐり 最後の〆に旧杉山家住宅へ 富田林寺内町の創設にかかわった旧家の一つであり 江戸時代は造り酒屋として栄えたそうです 現存する家屋は寺内町で最も古く江戸時代中期の大規模商家の遺構として 国の重要文化財に指定されています 入館料400円入ってスグの土間1つ目のお雛さま とても古そうでしょ 江戸時代末から明治初め頃の物と推定へぇぇさすがやなぁって感激してたら あるわあるわ いたる所にお雛さま何故か似つかわしい洋風階段 2階へ上がると屋根部分そのまんま この空間空気梁にも重厚さを感じます 冬は寒いやろなぁ2階奥にもありました2階から庭を 1階座敷から同じ庭を座敷の襖絵障壁画などもスゴイわ!大床の間の障壁画は 狩野散人杏山作 仏間 お雛さまも御屋敷も半端なく立派 歴史を感じる旧杉山家住宅でした大阪から電車で約30分 江戸時代にタイムスリップの寺内町 ぶらぶら散策にお薦め【日本の麦の底力】上州の郷土料理おっきりこみセット20名様に試食モニター! 続きを見る ['close']
3連休最後の今日 テニスの振替に行ってからみんなでランチ皆それぞれ忙しいけど休日ならOK わざわざ皆合わせて振替取ってCafe食堂 ゆるい 今流行りの 町屋を改装したお洒落なカフェ風週替わりのランチ 1300円 カロリー塩分に配慮し バランスの良い食事を追求した「健康な食事」で 野菜が多く エネルギー500kca台というから女性に嬉しい セルクルを使ったサラダ 信太巻きの煮物 など自分で真似できそうなレシピも嬉しいプラス500円でデザートも 季節のフルーツ大福くずもちミニヨーグルト 他にロールケーキもあって選べます落ち着いた和室にカーペット&テーブル席お上品で美味しかったです お味も雰囲気も女性向きまた行きたいなさあエネルギー充電OK 明日から弁当持ちフルタイムで仕事だ でも、終われば春休みセルクル使い & 鮭フレークで 春の可愛いお寿司を作りたいなぁ【現品30名様】【レシピ募集】 合食鮭フレークをプレゼント♪ 続きを見る ['close']
今年になって 富田林寺内町デビューした私その時、持ち帰ったパンフで見つけたイベント ”じないまち雛めぐり (3/1213) 行ってみたいなぁって思ってたの100箇所以上の民家や商店、街角にお雛様が飾られそれを見て回ります春のお花”菜の花” そして赤い”もうせん” 青い空 色鮮やかで素敵これも ひな祭りのお飾りの一つだそうで ”吊るし雛”とも呼ばれるのだそうですこの暖簾をくぐると歴史を感じるものから現代的なものまで小さな小さな小物まで可愛い奥にあるこの高級そうな入れ物お雛様を片づける際に入れる箱なんですってこんな所にも ここにも あそこにもほっこり癒されました最後の〆は”旧杉山家住宅”へ次回に続く \本場の味!/【牛タン仙台みそ漬け 500g】たっぷり焼肉屋の4人前!薄切り 続きを見る
休日のお昼 何処か食べに行こかって検索 そば屋 藍普通の住宅地の中に隠れ家的存在私はかき揚げ蕎麦パパさんは鴨汁そばどちらも十割蕎麦独特の色食感香り美味しゅうございました食後にいただいた”蕎麦湯”かなりとろみがあって そのままでも 鴨南蛮の汁を薄めて飲んでも美味しくて身体が温まりました部屋の装飾やお庭も素敵落ち着いた雰囲気また行きたいなぁと思えるお店でしたご馳走様<秋田県>「即席稲庭うどん5食入(比内地鶏つゆ付)」モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
なめ茸と言えば 大好き”ご飯のお供の1つ”であり 私の知っている限り瓶入り開けて暫くは 清潔なスプーンなどで欲しいだけ出していただく 食べている途中のお箸などはNGでもコレ ボトル入りマヨネーズやケチャップと同等ナガノトマト 『信州生まれのなめ茸』 ボトル入り欲しいだけ ちゅっと絞り出せ 衛生面を気にすることなかれ 艶々 美味しそうでしょ 長野県産えのき茸を100%使用 醤油の風味がほんのり香るまろやかな味わいまずはパスタに これは今や かなりポピュラーなレシピですが我が家は 茹でたパスタ大根おろしマヨネーズツナ缶なめ茸 そして麺つゆを少しかけていただきます マヨネーズの意外性が不思議と美味しい 誰もが絶賛する和風パスタ お好みでなめ茸たっぷり増量でも野菜の和え物にもなめ茸は優等生ほうれん草小松菜など何でもOKなんですけど季節がら菜の花でちくわINで増量しましたけど 味付けはなめ茸だけ醤油の風味も甘さもバッチリこれだけ 野菜本来の味も壊さず美味しい和え物出来上がりお餅にもいかが揚げ出し餅風に大根おろし+なめ茸 大根おろしたっぷりで あっさり美味しいよはい!定番の?炊き込みご飯色取りに人参ひじきツナ油揚げ そして味付けはなめ茸のみ優しい甘みのお味ですおつまみに ”なめ茸と長芋の包み焼き”長芋なめ茸 そしてピザ用チーズを包んで焼いてみました長芋のシャキシャキ食感となめ茸の相性バッチリ餃子の皮が余った時にお薦めパンにもイケますマーガリン→なめ茸→チーズ トーストしてから海苔を パンのメニューに困った時 びっくりぽんな美味しささて いろいろ試してみて こんなに減っちゃましたが上下ひっくり返して何が言いたいかって??? こうやって逆さにして保存もできるから 最後の1滴まで全部いただけるよたぶん 後もう少し最後の最後まで美味しくいただきます!日本製粉さま ナガノトマト様ありがとうございました & ご馳走様でした日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 284 285 286 287 288 289 290 291 292 次の5件>>