商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
徳島2日目 宿に入るには少し早いので寄り道le="bordernone;" />1988(昭和63)年 全国で28ヶ所目に選定された 重要伝統的建造物群保存地区美馬市 うだつの町並み ”うだつが上がらない”ということわざは知っていました「富裕の家でなければ上げられなかった装飾で パッとしない(生活や商売が向上しない)」意味だと もともとは防火が目的だったんですって隣家との延焼防止のために建てられた防火壁 なるほど多額の費用を要したことから装飾の意味が強くなり 次第に富や成功の証の象徴となったんだってこの辺りは吉野川北岸の主要街道 (撫養街道と讃岐への街道)が交差する交通の要衝 さらに吉野川に面するため 舟運の利用にも適した位置にあり脇城の城下町として また藍の集散地として発展したそうですここで食べた”すだちシャーベット”が美味しかったちなみに岐阜県美濃市にも 「うだつ」の上がる街並みが残っているそうです 焼いた豚肉にからめるだけ!「にんにくや 豚丼のたれ」12名様モニター募集 続きを見る ['close']
久しぶりに作ったシリーズ第3弾HKMではなく 強力粉から(薄力粉も)作る本格的なのをimage/e/348gif" class="emoji" style="bordernone;" />スコーン屋久島で買った新しいジャムを合わせたかったからいろいろなジャムを同時に使っているので なかなか機会がなかったの セルクル型も久しぶりスコーンは雑に作るのがいいんだよね 綺麗に混ざってなくていいのそれなりに膨らんで バターの良い香りが部屋に充満 幸せ焼き立ては何もつけなくても美味しい サックサク 中はふんわり屋久島のたんかんジャムと 黄金桃バター(バニラ風味)もたんかんジャムは香りが良いね酸味は少なく でも皮部分の苦みは残ってる黄金桃バター(バニラ風味) へぇこんなの初めて基本は桃なんだけどバターとバニラの風味も 不思議な美味しさでしたスコーンにはやっぱり紅茶かなって本格的アフタヌーンティには クロテッドクリームがないけれど 日曜日のランチに焼き立てスコーン それだけで充分美味しかったのでした皆さま 良い週末を【LOHACO限定】オリーブオイル国産さば缶のインスタ投稿モニター30名様募集! 続きを見る ['close']
久しぶりに作ったよ第2弾;" />コストコで鯖フィレ(大量)を買ったから焼き鯖寿司焼く前に小骨を取る(毛抜きで)のが面倒ですが後は簡単酢飯を横長に形を整えて甘酢生姜と (今日は大葉はなし) 焼き鯖をのせたらラップでしっかり包んで 落ち着かせたら完成切るのはラップのままね出来上がり 休日の昼ご飯買うと最低1000円はするよね 2つ作ったから2000円やんでも実際はくっくっく そんな事を考えらながら食べると (大阪のおばちゃん的発想?) さらに美味しく感じるのだーーーご馳走さまでした【カネ吉】新商品『サラダSOY』あなたのアイデアレシピ大募集! 続きを見る ['close']
今週は久しぶりに作ったものシリーズでnone;" /> 第一弾 お誕生日にお配り用パンを ボスの誕生日に同じ生地で2種類枝豆ベーコンねじねじパンとパインヨーグルトクリームパン枝豆ベーコンチーズをたっぷり包んでカットしてねじねじ真ん中を型抜きして 周りの生地を伸ばしてねじねじ合わせたらヨーグルトクリームとパインをのせてスイーツ系と総菜系パン2つセットでプレゼント他のお友達にもね 喜んでもらえて良かったです今年のボスの誕生日パンでした【Instagram限定】洋風さば缶を使ったアレンジレシピ募集! 続きを見る
”祖谷のかずら橋”p//snowman511blog119fc2com/blogentry4021html" target="_blank" title="私が2年前に行った三好市にある”かずら橋”">私が2年前に行った三好市にある”かずら橋”が有名 (国指定重要有形民俗文化財)ですが、さらに奥の奥 「祖谷のかずら橋」から東へ約30キロ 日本有数の秘境と呼ばれる祖谷渓の 標高約1000メートルの高地にある深い谷底にも あるんです「奥祖谷二重かずら橋」2つのかずら橋がかかっていることから 「奥祖谷二重かずら橋」または 男橋と女橋という2本の橋があるため 「夫婦橋」とも男橋長さ42m、幅2m 水面からの高さは12m祖谷のかずら橋をややコンパクトにしたサイズですが橋の上に立った時のスリルはほとんど変わらず私は無理女橋長さ22m、幅12m高さは4m充分怖いです無理平行して並ぶダブルかずら橋奥:男橋 手前:女橋 ちょっと分かりにくいけどそしてさらに女橋の横には野猿屋形と呼ばれる木製の籠に乗り 手でロープをたぐり寄せながら渓谷を渡る姿が 猿に似ていることからそう呼ばれるんだって気持は乗りたかったけど やっぱり怖いしね無理(TVで見たことあったけど実際に目に前で見ると) ワイルドだわ人力ロープウェイやん公園内に入場するのに550円男橋も女橋も野猿も乗り放題 人も少ないです お猿さんになってみたい人 どうぞ 徳島記つづく【投稿不要簡単アンケート】お好きなデザインを選ぶだけ!! 続きを見る ['close']
<<前の5件 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次の5件>>