商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,706,346 名
クチコミ総数 17,409,872 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
京都市美術館でルーブル美術館展を見終えた後 (ホントはもう少しゆっくり見たかったけど 閉館とともに追い出された )すぐ近くの京うどんのお店 おかきた へ TVなどでもお馴染みの有名店夕方の営業は5時からで 美術館(5時閉館)とともに伺うと数人が外で待ち状態 ちょうど一気にお店が埋まったみたい (タイミング悪い)”おしながき”を渡され 待ちながら決めますよく見かけるのは”卵とじうどん”なので その中からかやくとじに決定卵とじうどんって結構好きなんですけど 誰かさんが好きではないので普段は作らなのですだから久しぶりやぁあれっ!卵ばっかりと、思ったら 中に隠れておりました 生湯葉、麩、椎茸かまぼこおうどんは細いんですね出汁が効いていて濃い目の味付け卵とじの卵って 卵のふわふわもろもろを最後まで食べたくなるのね (私だけ???)濃い目の汁をかなり飲んで、塩分摂りすぎかも!?店内は”WA”がコンセプト伝統的な町家の趣もありながら モダンな空間でもありジャズが流れておりました美味しかったけど 正直、やっぱり讃岐うどんの方が好きかなぁ何時間も待って食べるほどでもないようなと言うことが分かりました! やっぱ自分で食べてみなきゃね で ホントはココに行きかかったんですほんの数軒となりの”山元麺蔵”でも改装中ココも食べてみたら ”並んでまで???”と思うかもしれませんがでもやっぱ食べてみたい絶対行くでWチャンスあり【紀州南部川 梅見月】ご飯のお供3品セットごはん上手でレシピ募集 続きを見る ['close']
まだまだ本格的な暑さはこれからですが でもムシムシ鬱陶しい夏がやってきました冷蔵庫からチョコレート菓子を取り出し サクッといただく それも私が大好きな抹茶味のチョコ ひゃぁ贅沢だねいただいたのはコチラ北海道土産の代名詞的存在の”白い恋人” その”白い恋人”でお馴染みの石屋製菓さん美冬(みふゆ) 抹茶 もともと美冬は3種類 ブルーベリーキャラメルマロン緻密に計算されたミルフィーユ フィリングとの絶妙なバランス チョコレートを楽しむ究極のレシピ 「美冬(みふゆ)」そして今回 新たな仲間入り抹茶 サクサクパイと抹茶のフィリングが層になり さらに抹茶チョコでコーティングされたミルフィーユ繊細なチョコなので冷蔵庫で冷やしてからねいただきますほわぁんと広がる抹茶の優しい香り濃厚なココアバターとサクサクパイの風味が広がります抹茶好きとしては もう少し抹茶のほろ苦さを感じてみたいかもでもこれは誰が食べても美味しいわチョコレート本来の美味しさを楽しむための 究極のレシピ「美冬」に納得もちろん このままコーヒーや紅茶のお供に 冷たいお茶や温かいお茶でほっこりまったりでも私はこの綺麗な切り口を見ていると もっとゴージャスにクリーム白玉あん蜜に添えて贅沢美味しいこれはきっと”白い恋人パーク”にもないよねもうひとつオマケ食後のデザートアイスクリームに添えて黒蜜と抹茶をトッピングほろ苦さアップの抹茶あぁ幸せなひと時抹茶の上品な味わいのサクサクパイ”美冬抹茶” 美味しかったぁ石屋製菓さま ご馳走様でした ありがとうございました石屋製菓ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
まだまだ本格的な暑さはこれからですが でもムシムシ鬱陶しい夏がやってきました冷蔵庫からチョコレート菓子を取り出し サクッといただく それも私が大好きな抹茶味のチョコ ひゃぁ贅沢だねいただいたのはコチラ北海道土産の代名詞的存在の”白い恋人” その”白い恋人”でお馴染みの石屋製菓さん美冬(みふゆ) 抹茶 もともと美冬は3種類 ブルーベリーキャラメル 続きを見る ['close']
クニさんのブログで知り絶対行こう!と思っていたルーブル美術館展 に行って来ました 京都市美術館約80点の絵画は人々の日々の日常を描いた「風俗画」私が普通に見ているとその絵画のメインの部分にしか目がいかないけれど解説を読みながら見ると その背景や隠された意味が分かり面白かったです中央にいる裕福な女性 端にいる老婆が財布を盗み取ろうとしていたり 細かな所まで目が行くと面白い 畳何畳分ある???ってほど大きな絵 額縁もゴージャスな絵 額の中の人物が動き出しそうに思える絵 (これはハリーポッターの影響やぁ)絵画の事は何も分からないけど それでもいろいろな楽しみ方が出来ました残念だったのが途中で閉館20分前のお知らせ (急かされる急かされる) そして土曜日だったので すごい人後半はゆっくり見ることができませんでした京都市美術館 もちろん初めてこの建物自体も重厚で気品高い9/27までやってます是非是非どうぞ5時閉館なので お気を付けくださいね 平日の方が空いているんだと思いますたぶん市営地下鉄1デイ フリーチケット利用で 入館料1600円→1500円でした【2名様】マジックボール限定モデル『SIMPLEBLACK』新発売モニター募集! 続きを見る
クニさんのブログで知り絶対行こう!と思っていたルーブル美術館展 に行って来ました 京都市美術館約80点の絵画は人々の日々の日常を描いた「風俗画」私が普通に見ているとその絵画のメインの部分にしか目がいかないけれど解説を読みながら見ると その背景や隠された意味が分かり面白かったです中央にいる裕福な女性 端にいる老婆が財布を盗み取ろうとしていたり 続きを見る
<<前の5件 319 320 321 322 323 324 325 326 327 次の5件>>