商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
チンチン電車の旅後半です 恵比寿町から乗って 綾ノ町下車 堺市立町屋歴史館 山口家住宅江戸時代初期に建築された町屋で 昭和41年に国の重要文化財に指定されています入り口を入ってすぐの土間広い そして 立派な梁江戸中期から後期に何度か増改築が行われ (玄関と座敷、西土蔵→奥座敷→北土蔵) 現在の間取りに奥の座敷には福助人形が福助(明治時代に堺にて創業)の元社長が収集された人形の中から幾つかを この季節に毎年展示されるのだそうです各部屋のあっちにもこっちにもいらっしゃいます茶室庭には樹齢200年と言われるハゼの木秋には紅葉がすばらしいんですって江戸時代には庄屋としてまた「堺大絵図」では山口家の屋号である「越前屋」の名が記されているそうです難しいことは分かりませんがとても歴史のある貴重な建物であることは確かですすぐ近くにまだまだ知らない所がたくさんあるんやなぁもうひとつ 清学院修験道(しゅげんどう)の道場江戸後期から明治初期にかけては「清光堂」の名で寺子屋としても使われたそうですどちらも訪れるとボランティアの方が「待ってました!!!」とばかりに詳しく説明してくださいますよ改めてやっぱり堺は歴史のある町やなぁって思いましたこの後 カニをお腹いっぱいいただき 夜のおしゃべりは気づいたら4時翌日はコストコボス企画1泊2日のミステリーツアーでしたボス&みんなへ ホンマにありがとう&ご馳走様でした 【Amazonギフト券を当てよう!120名様】簡単なアンケートに答えるだけ! 続きを見る ['close']
毎年恒例(仕事仲間)”忘年会”兼”打ち上げ”での カニカニツアー(お泊り会) 今年は年明け(新年会?)となりましたいつもは仕事終了後になだれ込むところを1月の連休にほんなら”朝から何処か行こう”てんで我らがボス企画”ミステリーツアー” 何処に着くかはお楽しみ ”もし(着いた先が)行ったことがある所でも 初めてのように振る舞うこと”某スーパー駐車場で待ち合わせ美人運転手Oちゃんの車に乗り合わせ どうやら堺市内に向かって走ってる チンチン電車に(阪堺電車高須神社前から)乗車 降りた先(恵美須町)で見えたのは 我らが大阪のシンボル通天閣 私、初めてでした まずは”腹ごしらえ” やっぱコレでしょ揚げたては美味しい 作って(揚げて)もらえるだけで嬉しい このメンバーで食べたら旨い 有名店”だるま”は長蛇の列 たまたま入ったお店は何もかもコテコテ そして、通天閣は 55分待ち ”並ぶ”という選択肢は全くない5人組で また チンチン電車に乗り込んだのでありますさて 私にとっては ちょっと懐かしいチンチン電車こんなお得な切符で1回乗車200円のところ一日乗車券600円 (もちろん乗り放題)3回乗車で”マッサン電車”にも乗れてラッキーでした ”ミステリーツアー” 後編へ続く≪吉田みかんのポンカン3kg≫愛媛みかん発祥の地から産地直送でお届けします 続きを見る
もにったー経由 東洋アルミエコープロダクツさんのHOMEMADE HAPPY 手作りを楽しむセットが届きました(ホームメイドハッピ)普段、お店で買うものを手作りしてみよう というコンセプト商品家庭で作りたてを食べられる そんな幸せを手軽にかなえるグッズたち ■もちもちパンクック■作業時間たったの15分でオーブントースターを使って手軽にパン作りができる!■ふんわりバタークック■材料を入れて3分シェイクするだけで ミルク感たっぷりのふんわりバターができる!■手作りソーセージクック■味付けしたひき肉だねを詰めて電子レンジで4分加熱 手作りソーセージが作れる! の3点 調理グッズ大好きな私にとって 面白そうな”おもちゃ”まずは手作りソーセージクックさっそく ”豚小間肉”と香辛料をボールに入れたら ブレンダーでガガガガガァァァ 詰めたら蓋をして電子レンジで4分(500W) チーン!このままでもいいんだけど より美味しく(見た目も)するためフライパンで焼き目をつけましょ出来たよ手作りソーセージ コリアンダーが効いて美味しい パンに挟んでも美味しいしタレを絡ませて照り焼き風もいいね 肉感たっぷり & 肉の旨みもしっかり 食べ応えたっぷりの手作りソーセージ しかもヘルシーでアレンジ自在 香辛料を変えたらまた違った美味しさ風味も味わえる!さてお次は 簡単おやつはいかが甘納豆パラパラホットケーキミックスの生地チン粉糖やらきな粉やらお抹茶をトッピング簡単ふわふわケーキ おやつ&朝食として次は 鶏肉使用でつくね風にレンコンたっぷりinソーセージクックを使えば 手を汚すことなく作れるのもいいね取り出しも簡単シリコンだから 綺麗な形のままするっと (心配しましたが)食洗器もOK レシピもついているから誰でも簡単に作れる!!!子供さんと一緒にソーセージ作り いいと思うな”ふんわりバタークック” & ”もちもちパンクック” はまた次回 まだまだ遊べます新年第一弾記念!いま話題の奇跡のはちみつ【マヌカハニー】20名様モニター大募集! 続きを見る ['close']
1月11日 鏡開きでしたね少し遅れましたが我が家でも鏡開き毎年恒例 ”お善哉”に 後は普通に焼いて黄粉やら砂糖醤油やらでも今年は新メニュをば揚げ出し餅お餅を揚げて(実際はフライパンで揚げ焼き)麺つゆに大根おろしを加えて簡単でめちゃ旨来年からの定番になりそう ってかまだ普通の切り餅が残っているのでまた作ろう我が家の鏡餅は充填タイプなのでたっぷり詰まっててお得包丁を使ったらアカンらしいけど気にしない気にしない揚げ焼き餅 美味しかった是非どうぞもちろん”善哉”もふぅ温まるねところで残っていた黒豆の煮汁も パン作りの仕込み水として利用 甘納豆やら残り物のさつま芋などを巻き込んでただの自己満足ですが 汁まで使い切って大満足 お正月は完全に終わったどぉ THE ENDいずみブログコミュニティテーマ参加中年末年始の出来事\焼きたて/熊本有明海産一番摘み焼海苔を30名様にモニター! 続きを見る ['close']
修学院参観まで少し時間があったので 軽いお昼も兼ねてお邪魔したお洒落なカフェCAFE Uchi (カフェ ウチ)ネットで調べてから伺ったので 一人でも入れましたが 知らなかったら入りづらそうそんな外観店内は少し暗めで 壁側を向いて椅子が並んでいました椅子にはチェック柄のひざ掛け(全部違う模様で)が 添えられていて 一人でゆっくりコーヒーを味わいながら のんびりできるお店いただいたのは トーストセットコーヒーと手ごねパン サラダのセット (米粉パンと トーストは雑穀入りをチョイス)ゆくりと時間が流れていましたがそれほど余裕がなかった私は 急いでお腹に収めました2種類のシンプルパン 米粉パンはしっとりもっちり トーストはサクッ!そしてふわふわ バターの風味も良かったな今度は是非時間に余裕を持って行きたいお洒落な雑貨や電球も素敵 落ち着いた雰囲気のカフェでした【テーブルマーク】冷凍パン新商品プロトモニターアンケート 続きを見る ['close']
<<前の5件 343 344 345 346 347 348 349 350 351 次の5件>>