商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数28件
当選者数 1,707,185 名
クチコミ総数 17,414,289 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モラタメさん経由エレクターさんの at Green フラワーラック 2段 ATFR2WW が届いたよモニター当選を知ってから家に届くまでの間悩んでおりました 部屋の中で使おうか ベランダで使おうか って 大きな箱が届き組立ながらも悩み続け 涼しげなウォーターブルーのラック完成 (思ってたよりかなり大きい)ステンレス製の柱でガッチリ!!! 組み立て後もぐらつかず安定感がありますねさて 散々悩んだ末 べランダのごちゃごちゃを整理するべく ベランダで使用する事に決まり しかし その前に お部屋でもOKな仕組みを少し紹介しますねこのマット(水色の)の下のトレイ取り外し可能なネジが付いていて 下から見るとネジが閉まっている状態では トレイが土や水を受け止めるから床が汚れない しかも マットがあるので通気性が良く 根腐れも防いでくれるんだってインテリア性も良く イメージで置いてみましたがいい感じでしょウォーターブルーの色合いが爽やかで お部屋も明るくなりますね冬場だけ 寒さから非難するために室内でってのもOKですねさて でも私はベランダのゴチャゴチャを整理スッキリ秋はガーデニングにも良い季節去年のマンション大修繕では たくさんの植物を枯らしてしまったのでまた買い足したいなと思います やっぱり緑はいいね 癒されますモラタメさまエレクターさま ありがとうございました2段タイプも 3段タイプも ブラウン色もあるよ7色に変化するLED付きアロマ加湿器★アロマフラワーとオリジナルアロマオイル 続きを見る
今年の5月に行われた レシピブログ×伊藤園さん企画伊藤園 野菜飲料で作る簡単 ヘルシーレシピコンテストにて 賞を取ったわけではないのですが(このレシピです→コチラ)私のレシピもリーフレットに採用されてその冊子が届きましたきゃぁこんなこともあるもんだ!!!びっくりしたのなんのこうやってメーカーさんのお役に立てて? 光栄です & 嬉しい 思ってた以上に立派なリーフレットでして もうこんな事は一生ないでしょうから 私の宝物や私が死んだら 棺桶に入れてくれって エンディングノートに書いておかねば (まだ手に入れてませんが)パン教室で教えていただいたベーグルを ほんの少しアレンジしただけ先生にも報告に行かにゃねレシピブログ様伊藤園様 ありがとうございました第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集 続きを見る ['close']
週末に ホテル セイリュウに1泊 職場から夏の打ち上げも兼ねて石切の高台にあるので 天気が良ければ大阪平野が一望ハルカスも見えたよ古い館内をリニューアルしたホテル内 と言っても完全ではないので 昭和の匂いがプンプン残ってる 迷路のような館内 今時珍しい課金タイプの冷蔵庫 調整できない部屋の空調 (オンoオフのみ) でも、たぶん?2室を一つにしたのかなと思われるお部屋は 広くて綺麗でした お料理も美味しかったよすぐ前に電車が走っているので湯船に浸かりながら(一応露天風呂) 列車の音が聞こえ不思議な温泉気分新石切駅(近鉄けいはんな線) & 阪奈道路 すぐ近く難波へも奈良へも近い立地条件の良さ&安さ???土日なのもあって たくさんのお客さんで賑わっていたよもちろん私たちも難波に遊び行ったのでしたつづく【GreenSnap】8月28日(葉っぱの日)サイト公開記念!プレゼントイベント 続きを見る ['close']
加賀百万石の伝統銘菓 「柴舟」 & ぷち柴舟のお試しセットが届きました 生姜と砂糖をせんべいに塗った 上品かつ落ち着いたお煎餅昔々子供の頃生姜味のお煎餅嫌いでした さて? 何処でいただいたのでしょう??? (母が買ってくるお菓子ではなかったと思う)一口大のお煎餅がいろいろ入っていて (丸くて平らなのや それが丸まった物など ”ふきよせ”って言うのかな?)甘いんだけど 生姜の風味はやはり子供の私には苦手で それだけを避けて食べたような記憶がある 田舎の おばあちゃんのお菓子 そんなイメージを持っったまま さて何年経ったのでしょう???突然現れたこの写真おぉめっちゃ美味しそう コクと旨みのある国産生姜 & 厳選された高価な砂糖が たっぷり随分と?年齢を重ね今や生姜好きですから私の好きな味に決まりでしょうでは いただきますまずは柴舟粉をふいたような砂糖が宝石の様に輝いていますパリッツ!!! 結構な硬さ そしてサクサク! 思ってた以上に甘いでもさっぱり生姜の味は苦みもなく風味があってまろやかとてもお上品なお茶菓子ですね!さらに純金箔入りの箔のかおり特製甘辛生姜たれ塗りたての柴舟に”金箔”を 金沢の冬景色のイメージなんだそうです見た目も豪華で素敵! 特別なおもてなしに利用したいお菓子ですさて次はぷち柴舟 食べ易さ追求お口へポン!一口サイズの柴舟たち左から 小柴舟 黒しば舟 抹茶柴舟 ピーナッツ 左 : 小柴舟 柴舟が小さく食べやすくなった 右 : 黒しば舟 おぉ生姜のパンチが効いてます 生地の中にも生姜パウダー入りで旨味辛味が2倍 黒色は炭素色素入りだから 左 : 抹茶柴舟 生地の中に宇治抹茶がたっぷり 抹茶の風味と渋み&生姜たれが合ってます 右 : ピーナッツ(お試しでいただきました) 卵入りの優しいお煎餅に香ばしいピーナッツ 美味しゅうごさいました生姜の風味が存分に楽しめる柴舟&ぷち柴舟ベースは甘いお煎餅なので ちょっと渋めのお茶を入れて 秋の夜長を楽しむのにいいよご馳走様でした【上品で落ち着いたおせんべい♪】ぷち紫舟お試しセットをプレゼント♪新宿御苑ワイン串揚げダイニングごきげんのチキンソテーモニター募集 続きを見る
昨日 作ったお菓子です 芋きんつば 秋味 芋きんつば by ゆきらいん1面ずつ衣を付けて焼くんだよ黒豆入りバターも使わずヘルシーお芋の味がしっかり感じられて美味しゅうございましたところで来週9月8日は中秋の名月(十五夜) ススキや月見団子などとともに 秋の作物として“お芋”もお供えするので 別名「芋名月」と呼ばれるそうですモニプラ×メリーさんのお題 「秋に食べたいスイーツ」って何?そりゃ 秋の味覚食材を使ったスイーツでしょ 栗さつまいも梨 ぶどうに、かぼちゃ、柿、黒豆いっぱいあるなぁ 何でもOK 何でも食べたい食いしん坊ですが今年は挑戦してみたい手作りスイーツがあります それはモンブラン ひも状のマロンクリームがいっぱいのっかった 甘い甘いケーキ モンブランと言えば栗ですがいきなり栗で作るのは怖い! (もったいないし、面倒なのもある)そこで”さつまいものモンブラン”さつまいもモンブランを作りたい これなら気軽に作れそう楽天スーパーSALEにて ポチッとしてしまったのが安納芋まだ届いていませんが 安納芋でモンブラン作ってみたいな★マロンフェアの新作「マロンドームケーキ」のモニター様を10名募集!★ ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 359 360 361 362 363 364 365 366 367 次の5件>>