商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
バーナーの火でプリン表面を焼く 美味しそうな焼き色にキャラメリゼされたプリンテレビで見かけたパティシエの工程きゃ それが家でできるなんて 嬉しい楽しいパティシエ気分「炎の総合メーカー」新富士バーナーさんより届いた フィールドチャッカー(ST450) 操作も簡単で女性でも扱いやすいガストーチ 燃料は、経済的なカセットガスだよハンドル部分をボンベに差し込み取り付け完了従来のカセットガス式のガストーチのように 「傾けると生火が発生するおそれ」がないと言うがやっぱり怖い 使い方によっては凶器にもなる代物 恐る恐るとうもろこし&おにぎりで使い始め お醤油をぬってボワァァァァ 慣れぬ操作で撮影する余裕はございませんわぁええ匂い 屋台の匂いやんお醤油の焦げる匂い調子にのって焼きおにぎり フライパンもグリルも使うことなく あっという間に焦げ目がついて 香ばしい香りさていよいよまずはプリンを作り フランスより卵黄一つでクレームブリュレ by CrazyJGドキドキ ”ざらめ”を少しパラパラっとしてから ボワァァァァァァおぉ感動もんです 甘い香り この焼き色スプーンを入れた瞬間 ザクッツ 溶けて固まったお砂糖の食感 ほんのり苦味 とろり濃厚なプリン何もかも絶妙な旨さは最高 幸せなひと時なのでありました今度お客さんが来られる際には デザートは絶対にコレ目の前でボワァァッっと見せるパフォーマンスもいいよね これはいろいろ便利に使えます 私の新しいオモチャが増えました次回はお魚のあぶり料理に挑戦するよ新富士バーナーファンサイト参加中 続きを見る ['close']
これ何だかわかりますか?天草です 加太のお土産さんで購入義姉さんと半分こいざ寒天作りに挑戦ですこちらを参照 天草から寒天を作ろう! by Cちゃん沸騰したお湯に入れて40分もコトコト周りが固まってきました クッキングペーパーで濾過できた冷蔵庫で冷やさなくても固まってましたさすが天然の寒天ですカット 黒蜜もレンチンでそしてお豆はもちろん→コレ”いらっしゃいませ””豆かん”でございます 黒蜜をかけてどうぞちゅるん”白玉餡子 豆かん”でございますよくばりなアナタに”アイス添え豆かん”でございますアイスと黒蜜贅沢なハーモニー3日間連続で寒天を食べています それも結構な量を寒天ダイエットというのがありますが 餡子やアイスと一緒にですからもちろん効果はないでしょうね 少々飽きてきました 誰か食べに来てください メニューは上の3種類来てくださる方に無料で提供いたしますただし 白玉をご希望の方は ご自分で作っていただくことがありますご了承くださいませ お土産やさんでいただいたレシピ大粒ブルーベリーを丸ごと使って…!! 続きを見る ['close']
ネットで大量購入したお豆たち初トライで煮てみたのが”赤えんどう豆””みつ豆”や”豆かん”に入っている あのお豆子供のころ食べた”みつ豆” (たぶん缶詰やったと思う)その中に入っているお豆は嫌いやった 甘くないし美味しくなかったもんいつも最後に残ってたなぁ なのに何故???大人になっておばさんになって 京都で出会った赤えんどう豆にほっこり出町ふたばさんの”豆餅”みつばちさんの”豆かん”喜み家 (きみや) さんの”豆かん”どんどん好きになってとうとう自分でもそして なかなかいい感じでしょ 粉ふきホクホク赤えんどう豆 常備菜 おつまみ塩赤えんどう みつ豆にも by desertroseさて どれから挑戦するかなふたばさんの豆大福から見栄えは悪いですが旨い ”ふたばさん”のは”こし餡”ですが ”粒あん”派の私は自家製粒あん入り 味は ふたばさんの次の次くらい次は寒天を作って”豆かん”に挑戦しますとその前に赤えんどう豆ご飯の存在を知ってしまったのでこの塩味 たまりませんやっぱり赤豌豆好きやぁアイスの中にも入れたい【タカナシ乳業】夏休みは親子で簡単アイスケーキ作りにチャレンジ!!50名さま募集 続きを見る ['close']
何ってたって 安いので(100gあたり158円) あまり期待していなかったローストビーフなんてとんでもない??? 圧力鍋で煮込み料理くらいかなぁとでも とりあえず安いから まっいいかそう思って買った格安アメリカンビーフ コストコにてところがドッコイローストビーフを作ってみたら 美味しい&柔らかい 前回購入後スジに沿って3分割で冷凍してお 続きを見る ['close']
先週土曜日 家の用事など一通り済ませてから京都入りもちろん 掃除ばばあです夕方 出町柳に着いたら大振りの雨 しかたなく コンビニで傘を買いバス移動で王子宅 その日は掃除のみ早起きばばあ何処に居ても早起きで 王子スヤスヤお眠りになる中 ボロ自転車を走らせた 烏丸通りを南下すること20分早朝は人も車も少なくて 涼しい風をきって走るのは超気持ち良かったよ目指すは都野菜 賀茂 京野菜のバイキングが売りの人気店 モーニングなら490円7時15分着で5人待ち (開店と同時に入った人達で満席か???) 10分ほどで入店 新鮮な京野菜をふんだんに使ったサラダバーおばんざい、味噌汁、おかゆ、進々堂のパン、ドリンクなどもちろん食べ飲み放題いっただきます 1回目(和)お味噌汁おかゆ少しおばんさい&サラダ そして何故かグレープフルーツジュース2回目(洋)パンコーヒーサラダこのサラダ類珍しいのが黄色いニンジンや水ナス 白きゅうり、万願寺唐辛子など そして自家製のドレッシングが美味しかった3回目後から出てきたおばんざい”卯の花”と サラダおかわり〆は おかゆ少し お出汁でお味もついています優しい味これだけで何杯でもイケそう 総〆はエスプレッソでお腹いっぱい大満足お客さんは途切れることなく 私が帰る頃もこんな感じ3連休のど真ん中ってのもあるのかな???次回は是非ランチにも行きたい ご馳走様でした★テーブルマーク×JT飲料コラボ★お試しランキング上位3品と桃の天然水モニター♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 365 366 367 368 369 370 371 372 373 次の5件>>