商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,706,346 名
クチコミ総数 17,409,872 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
マフィン型でパン ←誰かのブログで見かけました こりゃいいアイデアだね冷蔵庫の掃除ができるわいってんでさっそく冷蔵庫内をごそごそ カレーの残ったんやらピザソースの残り 明太子やツナ缶も少し新たに用意したのは じゃがいもチン (ダイス状にカット)HBお任せの生地を分割 丸く伸ばしたらマフィン型へ いろいろ詰めました カレー + じゃが芋 ピザソース + じゃが芋 ツナ缶 + コーン(冷凍の) 明太子 + じゃが芋 + マヨネーズ チーズをトッピングして焼成惣菜パンが一気に たくさん出来ましたこりゃいいわこれからも時々 マフィン型でパン! 別名:冷蔵庫お掃除パンやねっ恵方巻き今年も作るよ【海苔ウィークに海苔を食べよう!『恵方巻を楽しむセット』モニタープレゼント!】いずみブログコミュニティテーマ参加中手作りおやつ♪ 続きを見る ['close']
久しぶりのパン屋さん巡り近くに出掛ける用事があったので (ついでがないと なかなか行けませんもん)行ってみたかったお店はブランジェリー タカギおしゃれな名前が付いている割には 外観は普通の町のパン屋さんっぽい張り紙もべたべたと自転車も並びすぎ(それだけ近所のお客さんで賑わっているのか?)中に入ってみると 美味しそうなパン そして その匂い 狭い店内にはお客さんが次々にでも異常なほど温度も湿度も高くて 眼鏡が一気に曇ってしまいました買ったのは3つ りんごとさつまいもフランス クリームパンこの左下のが一番人気のもちもちパンお砂糖がトッピングされていて もっちもちでもモチモチ度はパネポルチーニの”もちもちパン”の方が好きかなぁちょうど(先週の)金曜日でしたのでクリームパンも購入 生地がとても柔らかでしたフランスパンは翌朝トースターで少し温めて食べたらカリッとして これまた美味しいお芋の甘さは干し芋???また機会があれば行きたい頑固に受け継がれた伝統の“釜揚げ製法”で作られた頑固あげポテトを200名様に!! 続きを見る ['close']
鍋の季節 真っ只中人生折り返し地点をとっくに過ぎたのに 未だかつて食べたことのないお鍋があったそれは”ぼたん鍋” イノシシのお肉である事は知ってるし臭い?という話も聞いたことがある それだけで 全くご縁なしでもななんといくつになっても好奇心旺盛なこのおばさんの下に やってきたのだ 冬の美鍋 ボタン鍋のお試しセット♪ 京都の猪肉専門店 ”猪肉のキザキ”様より猪肉300gと キザキ特製猪鍋みそ (レシピ付)ゆっくり冷蔵庫で解凍後 名前の由来である”ぼたん”の花のように盛り付けおぉ この時点で気づきましたけど 臭くないですよ お野菜もいっぱい用意パンフの写真の真似っこで こんにゃくも さあ味噌を溶いて お肉を半分ほど入れました 野菜も入れて蓋をして煮込みますグツグツお味噌の香りが食欲をそそりますそして生まれて初めて食す”猪肉”あん!モグモグ なるほど 豚肉より少し堅いんですね 臭みは全くありませんあっさりと美味しい煮込むほど柔らかくなるようですそして良いダシが出るんです美味しいダシを吸って旨いのがコレこんにゃく&ごぼう めちゃ美味い〆は 鍋用ラーメンであぁ美味しかった!猪のお肉はコラーゲンもたっぷり低脂肪、低カロリー、低コレステロールですって季節限定猟師さんが手間をかけて捕った猪肉珍しいお肉を”ぼたん鍋”で 食するチャンスをいただき感謝です 興味のある方 食べてみたい方 美容と健康のため あなたもいかがですか!?天然猪肉のキザキのいのしし肉でぼたん鍋を、京都料亭の味でご堪能下さいふわっとしたくちどけ♪「とろけるきな粉」のモニター様を7名募集! 続きを見る ['close']
年末にいただいた”ゆず”2度目の”ゆずピール” を作ったよ外に干しているところ前回はそのまま全部食べてしまったけど今回は我慢ゆずピール入りのパンを作りましたどんなパンにしようか悩んだ結果! これです紅茶のプチパン 紅茶葉とゆずピール そして少しだけホワイトチョコチップを入れました柚子の風味 そして苦味も少しでもホワイトチョコの甘みで中和されてる 作りたかったパンが作れて大満足ちなみに”ゆずジャム”もあと残り少しですヨーグルトに混ぜて食べるのがお気に入りいずみブログコミュニティテーマ参加中手作りおやつ♪ワコールの最新あったかインナースゴ衣思いの丈★モニター大量募集!ブログ無しOK 続きを見る ['close']
冬は私にとって煮豆の季節父譲りの豆好きは年々加速また今年もポチッとな (送料無料になるようたんまり)今回初めて買ってみたのが大手亡豆 ”白あん”を作るお豆さんです圧力鍋だと簡単簡単甘さ控えめの白餡はお豆の味もしっかりなかなかの出来上がり!自画自賛ですが美味しいしかし!イチゴ大福を作ってみたら大失敗やった求肥も甘さ控えめいちごもまだまだ酸っぱくて白餡もそれをカバーできない中途半端な甘さいちご大福を作る際は やっぱり甘い餡子やないとアカンなぁいずみブログコミュニティテーマ参加中手作りおやつ♪ 【彩り豊かな伝統漬物♪】「パリパリ京菜」ほか近江漬物のセットを20名様に! 続きを見る ['close']
<<前の5件 384 385 386 387 388 389 390 391 392 次の5件>>