商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先々週 2か月ぶりの第2王子宅(掃除ばばあ)でしたそれはそれは2か月分のホコリは すごぉぉぉございました王子不在のタメ私ひとりの昼食以前に一度行ったことのある”とようけ茶屋”さんまで 一っ走り (なんと3年前やんブログっって便利) いただいたのは生麩丼 940円 生麩って好き あの食感がたまりません!でも自分で買ってまでは調理しないなぁ大好きな生麩がたっぷりお味は甘辛な醤油味(天丼のたれと同じような感じ)もっちり食感最後まで飽きずに完食小鉢もん上からシソ入り豆腐生湯葉おぼろ豆腐あぁ食べてる時が一番幸せや! (自分で作らずに)ここのメニューは全部食べてみたいです北野天満宮お参りに行かれる方は是非どうぞ! (すぐ前だよ)とようけ茶屋 私のお薦めのお店です湯豆腐も1000円ちょっとでいただけるよ急に寒くなりました温ったか下着が活躍カシミアタッチの肌触りいいなカシミアタッチの肌触り【MAC HEAT長袖Tシャツ】モニター100名様大募集 続きを見る ['close']
いずみコミュさんからのモニター品オーマイ商品の第2弾は カスタードクリームミックス なんと! 冷たい牛乳と混ぜるだけという手軽さ そんな簡単でいいんですかぁってところで 私はカスタードクリームで何を作るでしょう???もちろんクリームパン だからパンのフィリング用に少し硬めに仕上げるべく (基本は1袋に牛乳200ml) 牛乳を少な目にしました 少し混ぜただけで とろんとろみがつきましたダマもなくなめらかなクリームですめっちゃ簡単 手抜きさせていただいた分ひと手間を半分はショコラカスタード に と言ってもココアを混ぜただけ 他にもいろいろなアレンジ例があるよんさあ用意できたよ!!! 2種類のクリームとリンゴ煮(レンチンです) パン生地はHBにお任せ私のお気に入りの形成カスタードクリームとりんごをのせて粉砂糖でお化粧ショコラカスタードはクリームパンがいっぱいできたよ優しい甘さの美味しいクリーム入り何と言っても この簡単さには脱帽です<いずみブログコミュニティモニター参加中オーマイ商品> 今度はキムチ&チーズパン美味しそうやん【本格キムチがにおわない?!】「におわなキムチ」を20名様に♪ 続きを見る
伊豆大島の塩メーカー 海の精さん お塩にはかなりのこだわりを持っておられるお店です今回 7月に新発売された 「海の精 炊き込みごはんの味」 お試しさせていただきました炊き込みごはんの素って 具材もセットになっているものが多いですよねでもこの「炊き込みごはんの味」← ”素”ではなく”味” 小袋が4つ入りこの小袋だけで味が決まる 簡単便利な合わせ調味料具材は自分で用意して お味はおまかせって具材の組み合わせ例も紹介されていますこうやって見て見ると 私が作るのは いつもマンネリやなぁって反省使ったことがない素材がいっぱいあるやん!大袈裟やけど 炊き込みご飯の具材の組み合わせって無限大やねそこで今までにはない”炊き込みご飯”(ちょっと大袈裟)を 作ってみるぞ炊飯器にセットしているのは ひじき&厚揚げそして炊き上がったところに黒豆枝豆(←冷凍保存が少し) 美味しい 色は薄め優しいお味ですこの美味しさの秘密は調味料にあるとか海の精のこだわりの調味料と自家製のだし「伝統海塩海の精」伊豆大島の海水から生産された伝統海塩「海の精」絶妙な塩類のバランスが、素材の美味を引き出す「生しぼり醤油」農薬や化学肥料を使わずに栽培された国産の丸大豆と小麦伝統海塩「海の精」を原料に天然醸造にて23年熟成させた“生”醤油「紅玉梅酢」奈良吉野や紀州産の梅やしそと 伝統海塩「海の精」を原料にした赤梅酢 味のキレを生む隠し味「自社製だし」北海道産の利尻昆布羅臼昆布と 九州産椎茸をふんだんに使用して だしをとっているそうです化学調味料酵母エキス砂糖不使用!後味も爽やか 誰にでも好まれるお味は間違いなしです第2弾は ちょっと普通かな?干し椎茸レンコン油揚げ人参ツナ皆にお裾分け(両親宅&第2王子宅)私には届ける先がたくさんあるのだ そして皆、喜んで食べてくれる最後はちょっとゴージャスに鯛めし (切り身ですけどね)グリルで焼いたら”炊き込みごはんの味”と一緒にセットスイッチポン!ピーピー香りがお伝えできないのが残念 出汁の香り香ばしい香りも骨や皮をとってほぐします最高です鯛めしの味付けも簡単に出来ちゃいました基本は米1合に対して1包(20g)2人前のようですが米を増やして薄めにしたり醤油や塩を足して濃いめの味にしたりと調整も可あったら便利 また欲しいなぁ炊き込みご飯のバリエーションが広がりますご馳走さまでした海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
パン好きだもん 何処かへ出掛けたら必ずチェックしますその土地の美味しいパン屋さん神戸は美味しいスイーツやパンさんがたくさんあるもんね昼食場所からスグ近くにもありましたサ マーシュ このパン達見とれてしまいますひっきりなしにお客さんが 人気のお店なのがわかりますでもさ パンを自分で取れないのですもっと近くで見たくても見れないの こんなバーがあってこのバーの左に並ぶのねで店員さに取ってもらう見たことのない美味しそうなパンがいっぱいゆっくり見たくても見れないせかされた感じだったなぁ何を買うか決まってないうちに 「はい!次のお客様」ってとりあえず4つを購入正式な名前は覚えていませんがクリームパン系 中にフルーツ(ぶどう???)入り紅茶の茶葉入り生地にさつま芋 かぼちゃの生地中にアプリコット 今の季節限定(ハロウイン前だったから)ハーブ入りのハード系パンほんのりハーブが香るのかと思ったら強烈なハーブな香り(タイム???)で苦手フレンチトーストにしていただきました他の3つは美味しかったよんこの小路を進んで右側にありました”サ マーシュ”ちょっと迷ったなまた行くことがあったらいいな自分でゆっくり選びたい★盛り付けコンテスト★ピエトロドレッシングでごちそうサラダを作ろう♪ 続きを見る ['close']
神戸で食べた美味しい物その1明石海峡大橋に上った後 はらぺこ青虫の私達がありついた昼食場所はとけいやさん 何かえぇ感じのお店でしょ?昔からの老舗って感じ チェックしていた明石のイタ飯屋は 駐車場がなく通り過ぎ ええなぁと思ったタコ専門店は 満席で断られ 落ち着いた雰囲気の豆腐専門店は ランチ時間ぎりぎりで迷惑そうもう何でもいいわって (でもここまで来てサイゼリヤやガストはいやや)そんな時に見つけたお店ちょっと高そうやったけど ここでいただき案内されたのは地下不思議な8角形のテーブルコンロも8角形私は とけいや御膳 2800円 パパさん すき焼きセット 3000円 ↑ 写真これだけ 1つはわりした もう1つはお出汁が!この店では 白菜を入れないので水分補給のために お出汁を入れるそうです 一切れもらったお肉 めっちゃ柔らかかった とけいや御膳も もちろん美味しかったです神戸では有名なお店なんかなぁ?【かにめしグルメモニター5名募集】料亭風かに炊き込みご飯の感想と盛り付け写真 続きを見る
<<前の5件 393 394 395 396 397 398 399 400 401 次の5件>>