商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,700,122 名
クチコミ総数 17,400,630 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
中山道六十九次_blank" title="42番目の妻籠宿">42番目の妻籠宿に続き翌日に43番目の宿場町 馬籠宿へ (木曽路の中では最南端に位置する) 岐阜県中津川市石畳の両側にたくさんの土産物屋などが並んでいて私も”ぬれせんべい”を食べ歩き急な山の尾根に沿っているので 急斜面が特徴の「坂のある宿場」島崎藤村の出身地でもあり小説「夜明け前」※の舞台となる場所や藤村記念館なども (※「木曽路はすべて山の中である」で始まる)坂の上からは恵那山が綺麗に平日やったし お天気も最高写真撮り放題のつもりが 青のジャージー姿の中学生がいっぱいで (歴史のお勉強やね) 撮るのに一苦労 妻籠宿馬籠宿 移動中の馬籠峠機会ががあれば中山道を実際に歩いてみたいなお楽しみレギュラーBOXのブログorインスタ投稿モニター100名様募集! 続きを見る ['close']
和歌山県の景勝地和歌の浦にある「雑賀崎」集落ordernone;" />山の斜面に家が密集して建ち並ぶ景観が イタリアの世界遺産 「アマルフィ海岸」に似ていることから “日本のアマルフィ”と呼ばれているんだって良いお天気だったので映え写真バッチリでしょこの山の斜面の集落を上って 灯台の方へ歩いてみました細い通路が迷路のよう振り返るともちろん海が見えますそして灯台へ灯台からの眺望左から 双子島中之島大島 向こうに目るのは淡路島そして4つ目の島に見えるのは番所ノ鼻陸続きで公園になっているようでしたので行ってみました番所(ばんどこ)庭園昔の紀州藩 海の防備見張り番所の1つだったそうです綺麗に手入れされた公園映画やドラマの撮影地としてもよく利用されているんだって番所ノ鼻から見た灯台ですお天気も良く何処を切り取っても映え写真ええとこでした【アンケートモニター募集】お答えいただいた方の中から抽選で、冬にぴったりのライスソースを2個セットで15名様へプレゼント♪ 続きを見る ['close']
城崎で1泊後r />天橋立へ”笠松公園”側から上りはスグ乗れるリフト利用(府中駅→笠松駅)生憎の曇り空ですが誰かさんは初めてで”股のぞき”してはりました下りは15分間隔のケーブルカー一の宮桟橋側から 松並木を歩き始めてから気づいた事歩いて対岸までは無理や ”レンタサイクル借りればよかった”って すでにお店はなかったので諦め少し歩いて引き返しパワースポット”元伊勢 丹後一の宮 籠神社”へ可愛いそしてせっかくなので対岸まで車で移動天橋立桟橋側から廻旋橋大天橋を渡って天橋立神社まで歩き またまた引き返しました智恩寺日本三文殊のひとつだそうです三角五輪塔両岸とも見れたのは良かったけど次回もし行けたら 風を切って走りたいなくりーむパンのブログorインスタ投稿モニター200名様募集! 続きを見る ['close']
天橋立からの帰り道> 京都縦貫道 京丹波 味夢の里SAにて 見つけたこれはいったい何 野菜or果物「まくわ」「まくわ」って何物???その場でググってみた ウリ科の果物で そのまま食べるのが一番美味しいとか (熟してない場合は漬物など)試しに食べて見よっと 1個120円見た目はウリ切ってみたら中に種と果汁がたっぷりメロン(安物の?)っぽい種と果汁をじゅるんと味見甘くて美味しいやんメロン風にカット小ぶりだけど食感もまあまあイケルでもやっぱりメロンの方が美味しいに決まってる (甘みも香りも) 出回らないのはそのせいかな??? 残りはヨーグルトと一緒にたまには食べてもいいと思うんやけど 何故見かけないのかな??? 栽培が難しいとか???でもでも 珍しい果物が食べられてラッキーでした週末の台風が心配ですね 皆さまお気を付けください<60名様大募集>レトルトスープ商品評価モニター!! 続きを見る ['close']
銀山">生野銀山から少し車を走らせると静かな山の中に 突然出現する巨大な建造物神子畑(みこばた)選鉱場跡明延鉱山で採鉱された鉱石の選鉱場明治11年の鉱脈再発見により 生野鉱山の支山として稼働しましたが明治終期に閉山しその後は明延鉱山で採鉱された鉱石の選鉱場として稼働していたそうです山の斜面に階段状に広がりインクライン(ケーブルカー)の跡も残っています採掘した鉱石から鉱物を取り出すため 上の方から順番に作業を行い 下へ下へと下ろしていったのだそうです最盛期には3000人が働き、東洋一と呼ばれたとか (昭和30年代)2004年(平成16年)に建物が取り壊され 今では基礎などのコンクリートだけになっています円錐の上にお皿が乗っているような形の「シックナー」円柱の柱が並ぶ様は神殿のよう中にはモーターなど当時使用していた機械などがそのまま残されその廃墟感が迫力一円電車明延鉱山で採掘された鉱石を 神子畑選鉱場に運ぶための電車 (正式名称は明神電車)鉱山従業員の通勤電車としても利用され 乗車料が1円なので「一円電車」神子畑鋳鉄橋神子畑鉱山で採鉱された鉱石を 生野の精錬所へ運ぶために作られた「鉱石の道」日本最古の鋳鉄橋であり 鉄橋としても日本で3番目の古さ普通の橋に見えますが大変貴重な物なんだそうですよ生野鉱山、神子畑鉱山(朝来市)、明延鉱山(養父市)3つの鉱山のエリアは平成16年に「鉱石の道」と命名せっかくなので明延鉱山にも行きたかったんですが3日前までに予約でした 残念興味のある方は コチラ【マルハニチロ】人気ジャッジ番組登場記念!「合格」商品プレゼント 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>