商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラ×アンジェ web shopさんイベントホームベーカリー活用術「ホームベーカリーを使ったレシピ」に応募します何でも自分でやりたい作りたい私パン作りも大好き絶対手ごねと言うこだわりもなくオフの日は手ごねで生地の感触も楽しみそうでない時はすべてHB任せそしてまたある日は 生地だけお任せだったり 途中で生地を取り出してひと手間かけて戻すそんなホームベーカリー活用術を ちょっと紹介させてね今、愛用中のHBはパナソニック SD-BMS101(かなり年季が入ってます)いろいろな機能が付いているんですがお気に入りはメロンパンコースピピッと鳴ったら 生地を取りだし 伸ばしてフィリングなどを巻き込み今日はりんご&レーズンカットして戻す後はまたお任せで出来たよんこのメロンパンコース本来は途中でクッキー生地を載せるための作業時間 15分私はいろいろ巻き込んで アレンジ食パンを楽しんでいます抹茶生地に甘納豆コーヒークリームを巻き巻きまたまた抹茶チョコ折り込みこれからも いろいろな物を巻き込むよアレンジ食パン大好き楽しい&美味しいよ【アンジェ】春のレシピコンテスト「ホームベーカリー」を使ったレシピ大募集 ←参加中 続きを見る ['close']
万能調味料として すっかり定着した塩麹モニプラ×マルコメのイベントあなたはどっち派? 「生塩糀」粒/こしに参加させていただきましたマルコメさんの「プラス麹 生塩麹」 粒&こしの2タイプがあるんですね「プラス糀 生塩麹」 こしタイプ 粒タイプ確かに 粒あり なめらかコシ私的にはなめらかコシタイプの方が珍しく(初めてでした)一度試してみたかったドレッシングを 作ってみました 玉葱すりおろし 大さじ2 塩麹 大さじ2 酢 大さじ1 砂糖 小さじ1めちゃくちゃ旨いです玉ネギの甘み&塩糀の旨みそしてノンオイルというヘルシーさ玉葱をすり降ろすのが少し面倒ですがこの塩麹ドレッシングはお薦めです玉葱がどろっとしているのでコシタイプの方がいいような気がしますがこれは粒タイプでも どちらでもOK次は定番のぶりの塩麹漬けこれは粒タイプでこしタイプでも美味しさは同じでしょうが見た目は粒々があった方がいいかな塩麹入りハンバーグ(和風)味付けに塩麹これも混ぜ込んじゃうので どちらでもOKきのこのマリネ味付けに使ってみましたこれも見た目には粒がいいかなぁということで ①どちらが好きか ②好きな理由 ③料理の画像とレシピ発表します!!!迷いましたがって言うか(決められない)どちらも美味しさには変わりがないもんね強いて言うなら好きなのは粒タイプ理由:粒々があった方が見た目にゴージャス 塩麹だと分かりやすい 原点に返って初めて使用したタイプが粒だったから でも本当はどちらも好きです上手に使い分けたいと思います!!!塩麹ドレッシングはお勧めですよマルコメファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
”たった5秒で まるでドリップした味わいのコーヒー” イニックコーヒーですスティックコーヒーのようですイニックコーヒーのスタンダード商品 「スムースアロマ」お湯を注ぐだけで、淹れたての香り だとかとりあえず いただいてみることにティファールで沸かしたお湯は3分程 放置して冷ましました!熱湯ではなく 8085℃がベストなんですって(ここ重要)それは香りを楽しむためだとか立ち上ってくるのはいいねぇこの香りまったく苦くないんです!酸味もなくブラックで最後までいただいちゃいましたまろやかでコクがあってすっきり&軽いので何杯でも飲めそうなコーヒースティックコーヒーって甘ったるいのが多いでしょもしくは苦いやつでもこれは 甘ったるくもなくて苦くもない!とても飲みやすいコーヒーでした!手作りロールケーキと一緒にちょっと残しておいたコーヒーパウダーをトッピング苦味がないのでこんなこともできちゃいますイニックコーヒーのスタンダード商品、「スムースアロマ」すっきりしているのにコクがあるコロンビアをベースにキリマンジャロの軽いトップノートがクセになる1杯ですってちょっと一息 コーヒータイムにいいね冷めても美味しいんだそうですよ!パッケージも可愛くておしゃれなのでちょっとしたお礼&ぷちギフトにいいと思いますところで素朴な疑問なんですが 本格ドリップドコーヒーパウダーと インスタントコーヒーはどこが違うの???インスタントコーヒーは 高熱など豆にとって過酷な条件の下で抽出しているため 豆にかかる負荷が大きく 不要な濁り雑味えぐみまでも引き出してしまうそこでINIC coffeeは 選び抜いたコーヒー豆の魅力だけを最大限に生かすため コーヒー豆の特性を見極めて 最適な抽出温度と抽出時間を厳密に設定繊細なプロセスを経ることで従来のインスタントに見られる弱点をなくしハンドドリップでいれたコーヒーの美味しさを再現もちろん使用しているコーヒー豆は厳選されたアラビカ種100%温度だとか抽出時間だとかこだわりがありそうですねごちそうさまでしたパウダーフーズフォレストファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
今日は久しぶりの掃除ばばあ第2王子宅5時起床 予定より早く、7時半に出発できたので朝なら混んでないかなぁと出町柳でレンタサイクルを借りた後 向かった先は出町ふたばさんしかし!もう行列は2列でしたもちろん!豆餅と春らしく花見団子とよもぎ団子も買いました結局王子は不在のままお正月に彼女がいらっしゃる事が発覚してその後 どうなっているのか???おぉ高級チョコレートの空き箱冷蔵庫に味噌が彼女が作ってくれるのか???アイツは飲まないはずのミルクココアも発見あぁ母はいろいろ想像してしまうのだ全く分からないのが抹茶(缶入り)と茶せん誰が飲む???それにしても2か月半ぶりの部屋は汚いホコリまみれもし味噌汁を作ってくれるような彼女だったとしても あのホコリっぽい部屋でも平気??? 綺麗好きな子ではないなぁなどどもう姑のような事を考えてる自分に気づくいろいろ考えすぎて疲れたなぁもちろん肉体的にも へとへとで今日のぶらりお楽しみはなしでした★メイトー★トクホ「おなかにおいしいヨーグルト」モニター募集【50名様】 続きを見る
今年も我が家にやってきました春のたより いかなごの釘煮 で実は 大事に大事にいただいてたので(?)去年のがまだ残ってました つい最近まで冷凍室で眠っていたのです全く大丈夫そうなんですけどでも早くいただかないとねぇそこで 何になったと思います?????じゃん!!!コロッケです昔、どこかで見かけたことがありました ひゃもったいない ”いかなごの釘煮”をコロッケにするなんてってそう思ってましたけどこの際 しょうがないのです青ネギがポイントかなぁほんのり甘いコロッケは なかなか美味しかったよ贅沢な一品だよね!今年は 意識して早めにいただこうと思っています お弁当を作らなくなってから朝もパン食だし消費量が減ったんだろうなぁ急速冷凍のまぐろのフレークで『雪どけトロまぐ丼のもと』食べたいな で残ったらコロッケに! ってどう?ひゃもったいないトロけるどんぶりが最速30秒で出来る『雪どけトロまぐ丼のもと』 続きを見る
<<前の5件 418 419 420 421 422 423 424 425 426 次の5件>>