商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,706,305 名
クチコミ総数 17,410,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
鹿児島県鹿島市薔薇の町鹿島市の手作り郷土菓子の店杵屋モンドールさん手作りの温もりや素材そのものの味にこだわり 安心安全なお菓子作りを目指されていますそんな杵屋モンドールさんのオリジナルスイーツ鹿来芋屋産(←”からいもやさん”と読みます)焼き菓子の中で私はフィナンシェが好きそしてもちろん”お芋”は大好きそれが合体しちゃったからたまりません可愛いフィナンシェにどっかんと大粒のさつまいもがどやっ!って見てください この美味しそうなフィナンシェ生地の焼き色と さつま芋の皮のピンク色も上にのっかってるだけかと思ったらほら!!!生地の中にも しっかりinされていました使用されているお芋は”かのや紅はるか” あの安納芋よりさらに甘いこれを皮付きのままじっくり3日間かけて作られた甘露煮 柔らかくてお芋の甘さがジュワァと 思わず笑顔になっちゃいます生地はしっとり バターの風味でもその生地は甘すぎることなく主役はあくまでも”さつま芋の甘露煮”のようです!控えめな甘さの生地が甘露煮の甘さと美味しさを主張できるようにサポートしているのかな ベストマッチングですそしてアクセントに秘密の岩塩とハーブをトッピング見た目の良さももちろん!!!岩塩とハーブがお芋の甘さと旨みをよりいっそう引き立てているんですね!平成23年度 鹿児島県新加工食品コンクール さつまいもこだわり部門 優秀賞受賞 納得の美味しさでした1箱5個入り今までありそうでなかった!!!お芋入りのフィナンシェ鹿来芋屋産(からいもやさん)また食べたいですご馳走さまでした★奈良の老舗スイーツ店「祥樂」のクリームたっぷり♪『米粉ロール』をプレゼント! 続きを見る ['close']
昨日 パパさんがランチをご馳走してくれると言う (誕生日のお祝いで)それならば昨日で切れる回数券があったので ( ↑私としたことが)難波でという事にご馳走になったのはオステリア ラ フォッリア デルソーレ スペシャルランチ1500円このクリームパスタ めっちゃ美味しかった真似っこしたいなぁ パンナコッタパスタ以外にメイン料理もデザートもついて1500円はお得予約の方も多かったし外で待っている方もたくさん!人気のお店なんだね私もまた友達と行きたいなランチの前に ちょっと寄ったよころ道具屋筋行ったのは初めてなんや こんなに近かったんやね見ているだけで面白いたまたま見つけた”粉糖ふり”買っちゃっいましたこれがあれば”茶漉し”を使わないで お化粧ができます今度は一人でゆっくり見たいな製菓製パン用品青汁デビューしてみたい【美力青汁beauty】美容成分たっぷりの青汁を20名さまにプレゼント! 続きを見る ['close']
今日は雛祭り今年はひし形のお寿司にしてみました 緑→いんげん ピンク→鮭フレーク を混ぜて牛乳パックを型にしましたお昼のデザートはフルーツ白玉サイダーをシロップに子供達はいないけど(いても男やし)それなりにお雛様を楽しみました2人分ならご飯もほんの少しこんな小さなご飯釜でガス火でお米を炊いてみたい!透明な耐熱ガラス蓋だからご飯が炊ける様子が見える吹きこぼれも防げるよね?ツマミにホイッスルがついていて 炊きあがりを音で知ることができるんですって本体は、MADE IN JAPANの萬古焼いいね!これ【HARIO】萬古焼でふっくら簡単!「フタがガラスのご飯釜」 続きを見る
今日は回目の私の誕生日誕生日っていう言葉の響きは嬉しいんだけどあぁまた一つねぇ今日もあるアンケートに答えるのに年齢入力してはみんな平等に歳を取るんだからしょうがないけどねっいろいろな人に支えられて生きていますKちゃんからいただきましたリース型に作ってくれたんだよほんとにほんとにありがとう少しでも長持ちさせるため涼しい場所ってことで玄関に飾っています!ピックをプラスでひな祭りバージョンに昔のトールペイントです2日前にご馳走してもらった鉄板焼きランチ鉄板焼き治平にて↑ この瞬間は何度見てもいいランチフルコース美味しかったまた来年も元気もりもりで 誕生日が迎えられますように中華スープにお野菜いっぱいプラスしてもちもち”じゃが豚”食べてみたいもちもち!つるん♪【じゃが豚】お試しモニター大募集♪ 続きを見る
「ブランドコレクション」様から菊正宗 塩糀 顆粒タイプを お試しさせていただきました塩麹すっかりお馴染みになった調味料!!! お肉やお魚を柔らかく仕上げ適度塩味はもちろん 甘みやコク深みもでる万能調味料それが顆粒になったんだそう1回使い切りサイズ(10g) × 6袋調理方法の目安 お肉やお魚を調理する場合→食材200gに1袋(10g) 食塩の代わりとして使う場合→食塩の3倍量 1袋に水10mlを加えると塩分15%の一般的な塩糀 まずは定番の鶏肉料理を数時間漬け込んだ後、グリルで焼いてみたよいつもと同じ 柔らかくて美味しいそして今回初挑戦の塩糀豆腐です!バジルソースをかけてイタリアン風にお豆腐なのに塩が効いてチーズみたいごま油などでいただくのも美味しいのだとか1、しっかしと水切りした豆腐1丁に1袋全部をまんべんなく 2、キッチンペーパー&ラップで包んで冷蔵庫で23日 顆粒なので扱いやすいくていいね!液体タイプだとベトベトして包みにくいかも 塩麹豆腐&パンで 塩糀豆腐このアイデア面白いです! ただ2人生活に1丁全部は多いので これからは半丁で作ろうと思います簡単お漬物にも一緒に入れてもみもみ冷蔵庫で数時間焼きそばの味付けにも汁気の多い焼きそばにいいと思います 顆粒なので保存がきくこと!!! 保存に場所を取らない事!!! 常温場所が出来る事!!!持ち運びが簡単なこと→キャンプなどにいいんじゃない?塩麹いろんなタイプを使い分けるといいね!顆粒タイプも便利ありがとうございましたブランドコレクションファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 421 422 423 424 425 426 427 428 429 次の5件>>