商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日はテニススクール屋内コートですがここはサウナですかぁってほど暑い燃える身体と乾ききった喉を潤そうとドトールコーヒーさんへ2012年7月5日(木)から発売開始された新商品「ヨーグルン」3品 『ヨーグルン グァバ&ザクロ』 『ヨーグルン マンゴー&パッション』 『ヨーグルン キウイ&ライムミント』私が選んだのはマンゴー&パッション冷たい爽やかなフローズンヨーグルト気分はトロピカルすっきりした甘さと酸っぱさがヨーグルト風味にぴったりマンゴーソースのところだけをすくって食べたりヨーグルト部分を食べたりこんな食べ方をするの私だけ???前回も思ったんですけどこの食べ方をするには先割れストローだったらいいなぁって思うのですよ!あまりにも美味しくて一気に飲んだので こめかみがキィンと甘すぎないのもいいんですよね欲を言えばマンゴーの粒々果実入りだったらもっと嬉しいんですけどお値段的に無理かな?是非他の味も試してみたいですドトールコーヒーさま ご馳走様でしたドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ドールコミュニティ 「モンドセレクション金賞受賞記念!パイナップル応援部」に当選させていただきスウィーティオ パイン1箱(8個)&パインスクイーザーをいただいちゃいましたさっそく一緒にいただいたパインスクイーザーを使ってみましたよ豪快に?半分に切ったパインを左右にひねるようにグリグリィと押し付けながら絞る!なんだか もったいない気持ちもっと力がいるのかと思いきやスムーズに?軽々と簡単に搾れちゃいました芯の部分が綺麗に残って?きれいにスクイーズできたでしょ?きゃぁこんな贅沢なジュース いいんですか???紛れもなく 100%パイナップルジュースしかも搾り立てその美味しさは格別もちろん果肉もたっぷりこんなフレッシュで美味しいジュースは初めてそしてスクイーズした後のパイン残りともう1個を足してパインジャムにパイン1個とジャムを少しずつ職場の皆さんにお配りしました甘い美味しいと大好評そして私の好きな パイナップルサワーも作り酢:氷砂糖:パイン=1:1:1 1週間ほど漬け込んだら牛乳で割って飲みます! 爽やかで美味しいよ!第一王子にも持って行ってやり少しだけ冷凍保存!あっと言うに消えちゃいましたドールコミュニティ様本当にありがとうございました&ご馳走様でした超甘い純白のとうもろこし『有機栽培ピュアホワイト』10名様モニター募集! 続きを見る ['close']
焼肉のたれでお馴染みの日本食研さん通販限定での取扱いの”激辛シリーズ” 激辛道場 以前 激辛道場ビーフカレーに挑戦して そのあまりの辛さに(レベル4)撃沈道場からは遠のいていました今回のトマトホットソースは レベル1これなら大丈夫か?と再入門チリドッグでも作ろうかと玉ねぎミンチピーマンなどを炒めてトマトホットソースで味付けまずは食パンにのせてピザ用チーズもトッピング見た目はトマトの赤も 唐辛子の赤もないのですがピリリと辛い程よい辛さこれなら私でも大丈夫よん(私よりは)辛党のパパさんにはチリドックをマーガリンとトマトホットソースを直接パンに塗りました感想はこれまた程よく辛くて旨いモ〇バーガーの「チリドック」に似ているんだとか(私は食べたことがないので分かりません)これは良いね 辛いの苦手な私が 辛い物好きなパパさん用に少し加えて使える今度はお料理にもトマトスープですけどね私のをお皿に取り分けた後パパさん用には スプーン1杯のトマトホットソースを加えてピり辛&スパイシーに変身!暑い夏に ホットな食べ物でスタミナつけてもらいましょう!これは加える量によって辛さが加減できるのが良いまだまだ激辛道場では”ひよっこ”ですが楽しませていただきますね日本食研さん ありがとうございました激辛ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
福寿堂秀信さん 一つ一つを込めて に引き続き第2弾は 和菓子屋さんの命とも言える餡子福寿堂秀信さんのこだわりの餡子作りレポートですこれが餡子となる お豆さん白あんは大手亡豆そしてもちろん!!! 小豆(丹波産大納言&十勝産)餡子の種類には 粒あん & こしあん がありますね 粒あん作りからどうぞ 小豆を糖液に1日漬け込むと水分を吸って膨らんで ← 割れ目この割れ目からしっかり糖液を染み込ませたら真空にして(沸点を下げ)じっくり時間をかけて 炊き上げるんだそうです豆の出来具合季節や気温水温水質などに応じて炊き上げ時間も微妙にかわってくるのでその さじ加減と最後の練り上げ具合は職人さんの腕の見せどころだから5日もかかるのだそうですよそしてこし餡作り ↓ 豆が蒸されますその後は この大きな機械に送り込まれ豆の皮がはがされます ココを通って皮が出てきましたこれは飼料(牛ちゃん)にそして皮が取り除かれたのがコレ生あんと呼ばれさらっっとしていました!これに砂糖を加えて炊き上げたら出来上がり 口の中ですぅっと溶けて行く なめらかな餡子!つやつや餡子今まで何も知らず”粒あん”が好きな私でしたがこの工程を見て ”こし餡”も素晴らしいなぁって滑らかさを味わうのもいいよね!これらの餡子をベースにいろいろなお菓子に 変身していくんですよ福寿堂秀信さんシリーズ さて次回は → お菓子作り秘話 で〆たいと思います前回の → 一つ一つ心をこめても合わせて読んでねますます餡子好きになった私です!≪感謝の1周年記念!大量当選♪≫おいもやスイーツ101名様プレゼント♪ 続きを見る
今日は第一王子宅へ 掃除ばばあにお昼のランチを二人でバンビーナ桂店にて スペシャルランチ 1280円 パスタ(12品から) 1つ ロングバケット(3つの味から) 1つ サラダ お好きなドリンク ロングバケットってねっ ガーリック & 明太子バターこうやってカップに立てて出てくると おぉって!普通にお皿で出てくるより 豪華に見えるから不思議 見栄え鴨肉とナスのねぎぺぺ (王子)ぷりぷり海老とほたてバター醤油 すだち風味おろしポン酢添え (私) サラダコーヒー久しぶりに食べた生パスタはもっちもちで美味しかったなチェーン店のようだけど大阪にはないよねバンビーナ!良いお天気だったので 洗濯物が早く乾いたのはラッキーそれにしても疲れたカビ臭い部屋王子達宅にちょうど良いな ↓ ↓ ↓【応募するだけ!】「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ勢ぞろい!モニター大募集 続きを見る
<<前の5件 458 459 460 461 462 463 464 465 466 次の5件>>