商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,305 名
クチコミ総数 17,410,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ベランダ/屋上菜園用軽量土壌 ”エコっち君”をお試し中です!大きな段ボール箱で届いたんですけどどれほど大きいか?って普通のプランターと同じ長さ!でも軽い!軽い!軽い!不思議なくらい軽い量ってみたら43㎏だったよ!このエコッチ君このまま袋をくり抜いて(点線の部分↓)種を植え付けることができるさっそく切り抜いてみました中に詰まっているのがこの「軽量の土?」ですが廃棄されている古着からリサイクルして作られたそうです!これってさぁ何かに似ている →→ 洗濯機内のネットに溜まっているゴミにそっくりって 思いました!さて私は「つるなしいんげん」の種を植えてみました実はエコっち君をいただいてすぐに植えたんですが去年の種がイケなかったのかなかなか芽が出てこなくて途中で仕切り直しておりました(新しい種を購入)そして やっとやっと芽をだしましたよ袋には水はけ用の小さな穴が開いているので水やりもOK通気性なども大丈夫私はいんげんを育てるのに深さが必要に思ったのでこんな風にビニルテープで周りを寄せて寄せて深さを出してみました!元のエコ土はこんなに浅いこんな風に自由に扱えるのもエコっち君ならでは???【エコっち君の特徴】のまとめ清潔!手が汚れない!軽い!重さが土の半分以下(ベランダ屋上でも安心)経済的!何度も繰り返し使える!リサイクル!不要衣料から作られているでも良品質!肥料の効果と水はけが良好さてどんな風に育つのか楽しみまた報告できればと思っています!DIYツールドットコムファンサイト参加中 続きを見る
ママ友とのランチ会はなかなか予約の取れないお店として有名なラトリエドゥニシタニ次男高校時代に役員として仲良くなったママ友去年の残念組も 皆さん合格され今回は題して”桜咲くランチ会”楽しい嬉しいお話で盛り上がりましたセッティングされたお皿から今日は特別です!シャンパンで乾杯おめでとう緑の葉は”アイスプラント”PCで見たことはありましたが食べるのは初めてでした!プチプチの食感と塩味が美味しかったですよこの全粒粉入りのパンもめちゃくちゃ美味しいバターも花形 桜咲くメイン食材は”ひらめ”このホワイトソースもお上品なのにコクがあって最高でした!パンをちぎってソースをつけていただいたらお皿がとっても綺麗になりましたもう一つメイン食材は”チキン”これも美味しかった!ボリュームもデザート←アップミントを残していたのを「美味しいのにねぇ」と叱られちゃいましたごめんなさいコーヒーはもっとたっぷり飲みたかったなぁこのお店なかなか予約が取れないそうですがその理由は行ってみてわかりました!接客料理配膳などなどシェフあるでご主人が全部一人でされている手作り感たっぷりの小さなお店でした!店構えも小さい私たちがいただいたのは2500円のランチまた利用したいと思うお店でしたが5/28で閉店!7月から八ヶ岳でレストランをオープンされるそうです残念です予約してくれたKちゃんいつもありがとうねお世話になりました!伊セレブご用達パラディーゾフォトコンテスト 続きを見る ['close']
紅茶専門店 Premier's Tea ONLINE TEA BOUTIQUE (プリミアスティー ティーブティック)さんのベルガモットで風味付けされたフレーバーティー「アールグレイ」2種類をお試しさせていただいています普段はコーヒー派ですが特別な時や ゆっくり時間があるときは紅茶の香りに癒されたくなります最近はいろいろなフレーバーティがありますよね爽やか系フルーツ系が好きですところでベルガモットって何かなぁと思い調べてみたら ミカン科の常緑高木樹の柑橘類ベルガモットの果実は生食や果汁飲料には使用されず専ら精油を採取し香料として使用される紅茶のアールグレイはベルガモットで着香した紅茶であるフレッシュな香りをもつためオーデコロンを中心に香水にもしばしば使用される 柑橘系ではあるけれど食用ではないんですねまず初めにアールグレイ アッサムベース袋を開けた時から柑橘系の爽やかな香りレモンのような香りこれがベルガモットやね入れる前から入れてからも香りを楽しみながらいただきました!2杯目は 少々渋みもあったのでミルクを入れてこれもまろやかで美味しいです柑橘系なのにミルクとも合うのが不思議です次はセイロンベースこちらもベルガモットの爽やかな香りクセがなくサッパリと飲みやすかったです!そしておまけ?でいただいたシルバーマジックティーワンズ直訳したら「銀色の魔法の紅茶の杖」という意味なんだそうですお湯に入れて 少し待ってかきまぜたら出来上がりティーバックがおしゃれなスティックになった感じかなぁちょっとしたプレゼントに良さそうですねPremier's Teaファンサイト参加中 続きを見る ['close']
久しぶりに”うどん行脚”です今日は釜揚げうどん”桂ちゃん”うどんは”釜揚げうどん”のみの こだわりのお店のようでした!まず席に通されて目についたのがコレ! 手前にある”佃煮2種類” ↑私はすぐにひらめいたこれはきっと ダシを取った後の鰹や昆布いいね有効利用!メニューは釜揚げうどんのみでおたぬきたぬき豆だぬきは → 大盛り中盛り小盛り これも面白いね 私は”豆だぬき” パパさんは”たぬき”を注文太麺か細麺かを聞かれたので”太麺”注文を聞いてから うどんを切っているようでしたよ!待っている間に運ばれてきた”しょうが”を自分でスリスリ暫くしてからつけ汁が!↑ 釜揚げうどんんは”ダシ”も重要やねとっても美味しい汁でしした器にも名前入りで面白いね!そしてやっと主役の”うどん”ツヤがあってもっちり美味しかったよ他のうどんメニューや副菜など一切なしの”潔さ”と”こだわり”がいい!釜揚げうどんは 何十年ぶりかに食べたけどまた食べたいと思わせるお店でした【亀城庵】讃岐うどんを春野菜たっぷりで!ちゃんぽんうどん(4人前)プレゼント♪ 続きを見る
私も母となり、子供のことで心配が付きません私も同じように心配ばかりかけたんだね今もまだ助けてもらってます今までもこれからもずっとずっとありがとう だんだん母に似てきている娘より
<<前の5件 472 473 474 475 476 477 478 479 480 次の5件>>