商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
山椒がベランダにあったらいいのになぁってここ何年も思ってた!(でも いつもすぐ忘れる) 新芽や葉は、色がきれいで香りも良い 料理の飾りと香りつけに重宝するもんね 先日、たまたま見つけたので 買っちゃいました (コーナンにて198円)これからの季節最大の敵はアゲハ蝶かなぁ???毎日チェックやねそして夏野菜に向けて少しずつ頑張っているのが収穫が終わったプランターや植木鉢の土の処理”古い根っこ”をお掃除座り込んでの作業 足や腰が痛くなります1週間ほど干しながら少しづつこの後は土壌改良剤などを混ぜてまた使いますあぁ疲れた!腰が痛いぞって思ってたらいいもの見つけました救世主現れる???腰掛け台車「楽だ」シートの高さが無段階に調節できて 中腰の姿勢がラクラクしかも360度回転式 くるくる回って遊んでしまいそう!いいなぁマジでこれ欲しいアイフォーレ★腰痛の敵!ガーデニングや畑の中腰作業が楽々♪腰掛け台車「楽だ」 ←参加中 続きを見る ['close']
海の精さんの味噌3種 お試しさせていただきました左から 「玄米味噌」「麦味噌」「豆味噌」です!袋から少しずつ出して 色目から玄米麦は ほとんど変わりませんがやはり豆味噌は 色が濃いですね!岡崎(愛知県)に居た頃に出会った八丁味噌に似ています!さて食べ比べですから同じ条件の方が良いかと思い同じ具材で味噌と言えば=味噌汁が基本でしょと言うことで玄米 麦 豆上の2つは ほとんど同じですね まずは玄米味噌 いつもいただいている味噌に近くて食べなれた味です! 優しい甘みと旨み そして良い香りです麦味噌 九州の久留米にいた頃に出会った”麦味噌”はとても甘くて 味噌汁の中に麦の?粒々がたくさんでした! でもコレはそれほど甘くないよ (粒々も残りません) 旨みたっぷりのお味噌でした! 麦味噌でもいろいろあるんですね! 地域によって違うのかなぁ 豆味噌 豊かなコク何だかとても落ち着く味! 懐かしい味でもあり この風味は(赤みそ八丁味噌)は定期的に飲みたくなる味なのですさてお味噌は味噌汁だけでなく その旨みと風味を生かしていろいろなお料理にも 使えますよね!玄米味噌を使って”味噌きんぴら”いつもは醤油味での”きんぴらごぼう”ですが たまには”味噌味”もいいね! (海の精さんのHP内レシピより)麦味噌を使って 長ネギと厚揚げの味噌ネギ焼き味噌とネギを酒で溶いて、チーズもトッピング!シリコンスチーマーでチン!の簡単おつまみお味噌ってチーズとの相性もバッチリやねマヨネーズにも合う!!!グラタンやシチューの隠し味としてもGOOD最後は豆味噌細切りジャガイモの味噌炒め塩麹を少し入れてみました美味しい私は麻婆豆腐を作るときにも”赤味噌”を使うよ!海の精さんのお味噌は1原料は国産品のみ 農薬を使わないで育てられた国産の大豆、米、大麦 &「伝統海塩 海の精」だけ2伝統製法で発酵熟成 昔ながらの伝統製法で1年以上熟成 ゆっくりじっくりと発酵3火入れをしていない生タイプ 火入れをしていない生の味噌 乳酸菌や酵母がそのまま生きているそうですよ ”火入れ”っていう言葉も初めて聞きました こだわりを感じますね安心して使える美味しいお味噌 それぞれの味噌の種類を生かしていろいろな料理で活躍させたいです 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
電子レンジでたったの2分3分30秒チンするだけで蒸し料理から焼き料理まで出来るというポケットグリルを お試しさせていただきました 組立は簡単両端を立てるだけまずは紅鮭(冷凍)を中に入れて ↓ ↓ ↓火は通ってますねでも ちょっと焦げ目がついたぐらいが好きなので私的には消化不良!でも食べてみると身がふっくらで美味しいとりあえず 一人暮らしでグリルがない人でも焦げ目さえ気にならなければ 焼き魚風が食べられます我が家の下宿中の王子達にはお勧め次にフライドポテトの温め直し に ↓ ↓ ↓サクッと揚げたてのように美味しくできましたこりゃいいぞと思ったんですが暫くこのまま放置しておいたら(ほんの23分)硬くなりました皆さんお気を付けください!温めたらすぐに召し上がれ次は鶏ささみのパン粉焼き マヨネーズで下味をつけてパン粉を ↓ ↓ ↓これも火は通ってますが焦げ目に問題あり(多少 時間をかけてみましたがダメでした)最後に焦げ目がつきにくいならつかないほうが良いものもしフライパンで作ったら焦げ目がついてしまって失敗しやすい物はないかとそこで豚肉の味噌焼き 味噌などの合わせ調味料に漬け込んだ豚肉をセット ↓ ↓ ↓これは使えるでしょう!(でもやっぱり美味しそうな焦げ目が欲しい方は)ただお肉が容器に入れにくいトレーなどのような物があればセットしやすいと思います!なかなか使いこなすのは難しかったですね!でもねっ 面倒な洗物もなく そのままお皿にもなって 食べたら使い捨てでゴミ箱にポイ捨て!下宿中の王子達には是非魚を食べてもらいたい時短&簡単調理で魚が食べられるのは良い思います! ポケグリキッチンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
テレビやネットでしか見ることがなかった ”ケークサレ”初めてその名前を聞いたとき 正直「変な名前やなぁ」って思ったよ!(大阪弁で 「毛腐れ!」って)すいませんでも初めて知ったその時から食べてみたい!って思ってた!ケークサレとは フランスの家庭料理として親しまれる料理で 見た目はパウンドケーキ でも甘くなくて フランス語で塩味のケーキのこと! 野菜やハム、小魚などを入れて焼い た“お総菜パウンドケーキ”ケーキ類もパンも大好きな私絶対にイケルだろうと思って会いに行ってきたよ4月4日4月9日開催中のJR大阪三越伊勢丹 「フーズフェスティバル」 お目当ては日本で唯一のケークサレ専門店カフェドヴェルサイユ日曜日の今日 10時の開店早々にまだ準備中だったかな?厚かましく数種類のケークサレを 試食させていただいたきました!これは基本の”ケークサレ”かなぁグリエールチーズと焼き玉葱、カリカリベーコンのアルザス風ケーク ベーコンの風味が美味しい! 生ハムと3種パプリカのバスク風ケーク オレンジ色から人参を想像しましたが 食べたらお口の中はパプリカさて初めて食べたケークサレ 見た目はパウンドケーキ お味は惣菜パン中に入っている惣菜の味 お口の中はチーズたっぷりのピザ風味 って感じモニプラからだと伝えると1本いただけるので試食しなかった物を春野菜(菜の花ブロッコリー)とバジルのケーク今の季節限定かもしれないねそして1本は購入させていただきましたよ!イチゴとホワイトチョコの塩バニラケークだって正直さぁケークサレのお店なのになんで甘い物???どんな感じかなぁ???って!さて春野菜(菜の花ブロッコリー)とバジルのケークですまず見えるのは菜の花小海老ごま切ってみると人参ブロッコリー、ドライトマト生地に混ざっているバジルこれだけで栄養バランスもばっちりやん!朝食やブランチおやつや夜食にもいいよねこんな感じで 夕食に少しいただいてみました! 温めるとよりいっそう美味しいそうなのでオーブントースターで少し温めて表面がパリッとワインにも合うでしょうねそして購入させていただいたイチゴとホワイトチョコの塩バニラケーク実はね「普通のパウンドケーキと同じくらい甘いのですか?」って聞いてみたのそしたら「抑え目です」っておっしゃったんですけど充分甘い!美味しそうなイチゴに惹かれちゃったんです中のチョコチップの食感もいい感じ!塩バニラはちょっと???ですが美味しいケーキでした初めて食べたケークサレ美味しかったよ!もっといろいろな味を食べてみたいなそして、自分でも作ってみたい甘いの辛いの数種類取り揃えて女子会ランチなんかにこれは絶対いいよこの「フーズフェスティバル」JR大阪三越伊勢丹は明日でお終いですが今後は下記のスケジュールで全国各地でも (1)4月18日(水)4月23日(月) 伊勢丹新宿本店 2012年フランス展 6F催事場 (2)4月26日(木)5月2日(水) 東武船橋店 スイーツミュージアム6Fイベントプラザ (3)5月2日(水)5月13日(日) 日本橋三越本館 スイーツイベント B1フードコレクション (4)5月16日(水)5月22日(火) 伊勢丹府中店 ヨーローッパフードフェア B1食品売り場気になる方は足を運んでみてくださいね【JR大阪三越伊勢へお越しの方へ】日本唯一のケークサレ専門店からのプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
ドトールコーヒーさんの新商品(3/1発売)朝だけの(10時半まで)セット『モーニングBセット ベーコンポテトサラダ』を いただいて来ました薄めのトーストはカリッ!サクッと焼かれ中はボリュームたっぷりのポテトサラダ ごろごろっと塊のじゃがいも入り粒マヨネーズがいい感じ少し存在感は薄いけどベーコンとトマトもこのベーコンは香りと味わいが楽しめる スモークベーコンなんだそうですよもっとたくさん入っていたら嬉しいなレタスもシャキッと食感アップシンプルだけど具だくさんで大満足やっぱりドトールさんのサンドイッチ類は美味しいなぁ大好きですご馳走様でしたドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 474 475 476 477 478 479 480 481 482 次の5件>>