商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
次男が帰ってきておりますデカイ&重たいギターを背負って先日 京都に行った時に「俺 またベルトの穴が小さくなったわ」と申しておりましたが体重計にのってびっくり以前よりもまた私より軽い体重でした うらやましいもちろん私より身長は 体重はひょろひょろどうも食生活がめちゃくちゃなようでそんな次男に「何か食べたいものは?」と聞いたところ「別に何でもいい自分で作らんでいいし」暫くしてから「シチューが食べたい」なんや!シチューでええんかいお安い御用シチューとパンの組み合わせが好きなヤツなので(私に似た?)「よっしゃ!パン焼いたるわ」と言う訳で前置きが長くなりましたが久しぶりのノアレザンを作りました半分は 普通のもう半分は レーズン入りパンが焼けるいい匂いにリビング中が包まれてパンに合わせてシチューもできあがり漬け物用にと昨日抜いた”かぶ”がシチューになりました食え食え食え 食って太って帰れ明日は長男も帰って来るので冷凍室の掃除が君たちの課題 冷凍パイナップルと牛たんは片付けていってくれ母は今日も明日も明後日も台所に立ちっぱなしや水たき料亭『博多華味鳥』の人気鍋、鶏すきセットのモニターを10名様に!! 続きを見る
うん!忙しいねぇ12月はホントに駆け足だった放ったらかしのベランダ菜園大きくなれよと願いつつ水やりだけ(肥料もやったよ)順調ならこの年末に(まさに今)収穫できる?予定だったミニ白菜全部で6株あるのに何となく中央部に葉が巻いているのが2株 ↑ 横から ↑ 真上から四方八方に伸びているだけのが4株やっぱりアカンわぁ以前 生協でミニ白菜を注文したことがあってこれがミニですかってびっくりするくらい立派なものだったそれに比べてまあ貧弱でも食べられるんだぞ欲しいときに欲しいだけ 葉をちぎってね!でもため息豊作?なのは”子かぶ”数えたら15株もあった空いた植木鉢何でもOK小さくても浅くて大丈夫! 空いているの、ぜーんぶに植え付けたのが いい感じお漬物にしようと2株抜いたよ!そして”ミニ大根”去年に続いて2回目!去年の収穫時に思った 「これは雑煮用大根として使える! 来年は買わなくてもいいぞ」とそれくらい貧弱な細さだったで試しに抜いてみた!こりゃぁアカン短いのは許すが太さがね(中途半端)ちと早いが特価で売られていたのを買ってきた!ところで雑煮用大根って葉付きで売られてますが 葉は捨てちゃうのですか? 食べるのですか?みなさん どうされていますか???と言う訳で来年は ベランダ菜園用の本でも買ってもう少し勉強したい!べランダでも上手にお野菜を作れるようになって収穫の喜びをいっぱい味わえる年にしたいですC1000と楽しもう!2012年はどんな年にしたいですか? ←参加中 続きを見る ['close']
博多グルメ くいもんやさんから 大人気の博多やぶれ辛子明太子をいただきました!さっそく明太子とポテト&お餅のピザを作ったよ↑ お餅がぷっくら膨らんで美味しそうでしょ自分で言うのも何ですがもう最高ですこの人気のやぶれ辛子明太子料理に使うにはとても便利くいもんやさんの明太子は、形が崩れている分味がしっかり染みているから余計な調味料はいらない!わざわざ明太子をほぐして皮を取り除くという手間もかからないのですよ【ピザ用明太子ソースの材料】(1枚分) 明太子50g バター15g(チンで溶かして) マヨネーズ 大さじ1 醤油 小1 これを作っておいてね1、私はホームベーカリーでスイッチポンの生地作り (もちろん市販品でも可)2、円形に伸ばしたら、明太子ソースを塗り、 サイコロ状に切ったお餅とじゃが芋(1個分をチンして)を のせる3、ピザ用チーズをたっぷりのせて250度のオーブンで 1520分焼く4、ネギ刻みネギでお化粧して出来上がり忙しい朝には明太子トースト明太子マヨネーズ玉ねぎスライス蟹かまぼこなどを混ぜて明太子のポテトサラダにも少し辛めなので余計な味付けは不要あり合わせの材料で今日はきゅうりとキャベツ玉ねぎ入りそして翌日の朝にはこうなる!!!明太子ポテトサラダのサンドイッチ明太子って何でこんなに美味しいの少し残っているのはお正月に使わせていただきますね!博多グルメ くいもんやさん!ホントにホントに美味しい明太子をありがとうございました御馳走様でした博多グルメ くいもんやファンサイト応援中 続きを見る
今年がんばった方へプレゼント♪ コタツでほっこり幸せご褒美プリン2011 に 当選させていただきましたにんにく卵黄などでお馴染の サプリ通販”サン プロジェクト”さんからです山里で放し飼いにされた有精卵を使用したプリン添加物も着色料も入れない手作りの餌で広々とした野山で育てられた鶏はストレスもなく健康そのものサンプロジェクトさんのにんにく卵黄にも使われているそうですよ甘さ控えめで卵の味がしっかりしますクリームタイプのプリンではなくかための生地で濃厚な味は何だか懐かしいそのまま卵の味を楽しむのも良しカラメルの甘さと風味を一緒に味わうのも良し!本当に美味しいプリンでした!一年の締めくくりのこの年末に今年がんばったと認められて?いただいたご褒美プリンですから美味しいに決まってるよね大人なのに ご褒美だなんてえへへいくつになっても嬉しいねサンプロジェクトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
京阪電車で爆睡して出町柳に到着ひゃぁ寒い一気に目が覚めました雪を積んだ車も走っているし近くの山もうっすら雪化粧そんな中 いつもの通りレンタサイクル時々 雪がちらつく中顔を凍りつかせて走り回ってきました!今回 次男と昼食をいただいたのは「寺町 よしくら」お昼のメニューは お惣菜食べ放題というのに引かれて日替わり定食 1350円注文を聞いてから揚げてくれる”天ぷら”そしてカウンターに並んでいる”お惣菜”が食べ放題小皿に取っていただきましたが小さなお店でしたしすぐ前には大将がいらっしゃるので何度もおかわりはしにくいなぁと気の弱い私達でした久しぶりにふたばさんの豆餅を!今日も行列こんなのが飾ってありました食べログのスイーツランキングにには いつもランクインしてますもんねあぁ疲れたカルパッチョ バジルソース お試しモニター100名大募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 493 494 495 496 497 498 499 500 501 次の5件>>