商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
井村屋さんの”お赤飯の素”をいただきましたこのイベント参加資格はただ一つ 自身、家族の中に12月生まれの方がいること長男もパパさんも12月生まれなので応募させていただいたところ当選今日ではなく明日なのですが(パパさん)明日は遅くなるというので使わせていただきましたいつも通り炊飯器で お米とレトルトパウチを切って入れるだけ出来ましたお赤飯大好き人間ですから「おぉ赤飯や」って喜んでいましたオカズは 鯛のムニエルです和洋折衷まあ これができるのも家庭料理ならではやねこんなに簡単にできちゃっていいんですかって感じ!もう一つは長男が帰って来たら作ってやるつもり!井村屋の 【 お赤飯の素 】の秘密は ◇ 白米と一緒に炊飯器で炊くだけ 原材料にもち粉、寒天が入っているから美味しい ◇ 赤穂の天塩を使用ほどよい塩加減 ◇ レトルトパウチタイプ 賞味期間は1か年なのでストックしておけば便利 調理後のゴミ捨ても簡単♪ ◇ 無着色、北海道産小豆を100%使用素敵なラッピングや手書きのメッセージも嬉しかったです井村屋さま ありがとうございました!御馳走様でした井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中 続きを見る
抹茶クリームに黒豆、小豆などの豆類栗、さつま芋などをトッピング仕上げに黄粉を振りかけてお好みで黒蜜はいかが!そんなシフォンケーキを食べたいなぁ
モニプラさん企画にて茜丸さんのあんこ(5種類)いただきましたその中で私にとっては珍しいコーヒーの餡子深煎り珈琲あんを使ってカフェオレ大福を作ってみました↑見た目は普通の大福っぽいですがコーヒー餡とホイップクリーム入り!一緒に食べたら「おぉ これはカフェオレや」って思ったのでカフェオレ大福です【材料】5個分 白玉粉 60g 砂糖 30g 水 100cc 珈琲餡 75g ホイップクリーム 大5(約20g) (ホイップ済のもの) 片栗粉 適量【作り方】1、白玉粉砂糖を容器に入れ水を少しずつ加えながら ダマにならないように混ぜる2、ラップをふんわりとかけて500Wで3分 (1分ごとかき混ぜる)3、片栗粉をふったバットに入れて粗熱を取る4、ラップを小さく切って 珈琲餡15gを伸ばし その上にホイップクリームをのせる5、巾着のようにラップごと丸める 珈琲餡は柔らかく扱いにくかったのでラップを利用しました6、粗熱の取れた3を5等分 丸く伸ばしたら5をのせて包みこむ7、出来ました中はコーヒー餡とホイップクリームは相性ばっちり!思った通りでした!コーヒー好き&スイーツ好きの方はもちろん!子供にも好かれる味だと思いますこのコーヒー餡は香りもいいですよ見た目の派手さもないけど食べたら納得の美味しさ商品化も近いかもなんてねっ原材料にいんげん豆が入っているそうです!全5種類のあんここんなにあります 茜丸匠味シリーズ 深煎り珈琲あん(500g)←今回はコレ 茜丸匠味シリーズ 南州紫いもあん(500g) 茜丸匠味シリーズ メープルあん(500g) 茜丸匠味シリーズ 極上皮むきあん(500g) 茜丸匠味シリーズ ジョセフの粒あん(500g) さて次は何を使って何を作ろうかなぁ楽しみですあんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ジョギング途中の畑では 立派な白菜が出来ているすごいなぁって思う!それに比べて我が家のミニ白菜もともと期待してないと言えばそれまでだがやはり水やりの苦労を思えば収穫したい!それなりには成長したか???横から見ると一応 中央部分が立ってきてそれらしく巻いてきているようなこれでいいんかい???真上から見るとまだスカスカさてどうなると思います???わっかりません!願わくば1、年末の家族揃ってお鍋2、白菜のクリーム煮 パスコさんの米粉入り食パンと一緒に 分厚くスライスして食べたいの Pasco通販限定もっちり「米粉入り食パン」モニター募集どうか虫食いでもかまわない可愛いおもちゃのようなミニ白菜が収穫できますよに 続きを見る
お芋には目がありませんもの見つけてすぐ応募しましたキングです!王様です!キングオブ種子島産安納芋 種子島産で一番美味しい安納芋を食べてみたい!安納芋と名乗るには一定の基準をクリアしないといけないそうですが私が以前スーパーで購入したアレは何だったんでしょう???甘さが今一つだから本当の本物の安納芋が食べてみたい 化学肥料を一切使わない 収穫後40日以上の熟成 (ここで糖度がアップするそうです) ミネラルを多く含んだ土地 (隆起してできた島であるとともに潮風たっぷり)天然極上スイーツを焼き芋にしてジュワと密たっぷりホクホク食べたい種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!違いには確かな理由があるんです! 続きを見る ['close']
<<前の5件 496 497 498 499 500 501 502 503 504 次の5件>>