商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
QPハニーさん
ココログからアメブロへお引っ越しして、タイトルもエンジョイな時間から美セレクションへと変更しました。コスメや香水、美容や健康などに興味があり、モニターとしていろいろお試ししたものをご紹介しています。
■ブログ 美セレクション
■Instagram @qphoney55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近のお楽しみというか、ちょっとやみつきになっているのがマッサージ♪ と言っても、ボディじゃなくてフェイスケアの方なんだけどね! 面倒くさがり屋のわたしなので マッサージクリームを使ってのマッサージなんてもう何年もしてないわ だけど、マッサージ専用のクリームを使ってマッサージすると、 ほんとうにお肌の状態が激変するほど効果があるんだよね! それはよくわかっているんだけど マッサージの後の拭き取りとかチョめんどいわ 面倒くさがってたら美肌は手に入らないんだけどね でもね、でも、こんなわたしにピッタリのアイテムを見つけたの♪♪ フェイスクリームなんだけどマッサージもできちゃうの それがうぅ教えたくないけど、教えちゃますね 女性の肌と体のメカニズムに着目した エイジングケア基礎化粧品「シンリーボーテ」の モイストリッチクリーム シンリーボーテ モイストリッチクリーム 28g(約2ヶ月分) 8,400円(税込) シンリーボーテ モイストリッチクリームは アルガンオイルやスクワラン、シア脂等の植物由来のエモリエント成分を 贅沢に配合したリッチなクリームなの 水溶性コラーゲンや米由来のセラミドが、ハリと艶のあるお肌へと 導びいてくれるの♪ そしてエイジングケアのためのマッサージクリームとしても使えるのがいい もちろん安心の5つの無添加 無着色合成香料無添加無鉱物油旧表示指定成分無添加パラベンプリー シンリーボーテは 女性ホルモンと肌のメカニズムに着目し、加齢とともに失われていくハリ、ツヤなどを肌表面からだけでなく、体の内側からもケアするコスメなの♪ 女性の肌に、すばらしい働きをする『ヒオウギエキス』を配合 高含有のイソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするそうです♪ ホルモンバランスが乱れると体だけでなくお肌にも影響がでるから それを整えてくれるのはありがたいですね! その他にも 細胞自身を元気にする ニキビの悪化を抑制する メラニンを抑制し美白する 肌荒れ改善 真皮のコラーゲン減少を抑制し、シワやたるみを予防する などの作用が期待できるみたいですよ マッサージクリームとしても使える、少し硬めのテクスチャー こだわりの絶妙な硬さになってるの♪ 見るからに硬そうでしょ! ローションでお肌を整えた後、パール1粒ずつを両頬にのせ、 両手で顔を包み込むようになじませます かなりコッテリとしたラードのような感じで、 指で伸ばそうとしてもなかなか伸びてくれないの だけど、両手でおさえるようにすると手の温度でじんわりと 溶けるような感じでどんどん伸びていくよ♪ マッサージといっても指でクルクルするんじゃなくて、 プッシングを基本としたツボ押しのようなマッサージなの 天然アロマの何とも言えないよい香りで じっくり、ゆっくり、リラックスしながらするマッサージがすごく心地いいの リラックス効果が高いベルガモット果実油、オレンジ油、ラベンダー油、 ローマカミツレ油、ゼラニウム油を独自のバランスで配合 柑橘系の爽やかで心地よい香りですよ♪ この心地よさが気に入って、朝晩のお手入れで毎日マッサージしています♪ 普通のくるくるするマッサージ(摩擦)って週に1回って感じなんだけど、 ツボ押しのようなプッシュングするマッサージなので、お肌への負担がない分、 毎日できるってわけ コッテリした硬めのクリームなんだけど、なじませた後、全然ベタベタしないの しっとり潤っているんだけどね! この使用感とつけ心地がすごく好き 朝でも、ベタつかないのですぐにメイクできるし、ノリもいいよ♪ 気になるお悩み部分はもちろんいっぱいあるんだけど、 このクリームを使ってマッサージしてから、鏡を見るのがちょっと楽しくなったよ お肌の調子がすごく良くなったし、「肌キレイやん」ってうっとりする時も まだ、使ってそんなに経ってないんだけど 今はこのクリームを使うのが楽しみなの♪一番のお気に入りです しばらく使ってから何かお肌に変化があったら、また、ブログで報告しますね 高機能基礎化粧品シンリーボーテファンサイト応援中 続きを見る ['close']
昨日から急に肌寒くなってようやく秋が来たって感じだよ それまで、半袖で歩いている人とかもいたぐらいだもん 夏に比べるとあまり紫外線を気にしなくなったけど、 そろそろ夏の紫外線の影響がお肌に現れてくるころだね お肌は白くなってくるのにシミが濃くなるからよけいに目立つの それに小じわ紫外線の影響+乾燥で、またまた増えちゃうわ 毎年のことだからって諦めずに、 今年は、抗シワ作用と美白作用の2つの機能の有効成分を1本に濃縮した 美容液【エルテEX ラメラ プレミアム】でワンランク上のお肌を目指します♪ [エルテEX]ラメラ プレミアム 内容量:30g通販会員価格:8,400円(税込)特長成分:オタネニンジンエキス(保湿作用) それにしてもゴージャスな容器♪ これを置いておくだけでセレブ気分にさせてくれるぅ だけど、キレイな容器って指紋がベタベタついちゃうのがちょっと残念>< この容器は エアレスポンプ採用で、外気に触れることなく一定量を出すことができるので、 品質保持にすぐれて、しかも衛生的なの♪ ただ、中身が見えないので残量を確認できなかったりするけど そこは遮光性もあるし、安心して使える方がいいのでわたしは気にならないけどね♪ 容器のことはこの辺にして エルテEX ラメラ プレミアムは 肌のハリや透明感を取り戻すスパイスをたっぷり配合してあるの♪ 細胞間脂質と類似したラメラ構造を形成し、高保湿力で肌を滑らかに整え、 さらに肌を保護する2つの機能を1本に凝縮した美容液です 優れた保湿力と肌にハリと透明感をもたらしてくれる ワンランク上の肌質感とツヤを手に入れる、プレミアムな美容液なの ここでちょっとラメラ構造についてお勉強! 「ラメラ」とは「層状」という意味で、ラメラ構造は水分と油分が交互に 薄い層に積み重なったミルフィーユのような液晶構造のことだそうです お肌は何層にも重なり合った層で構成されていますよね お肌の一番外側にある角質層の中の角質細胞の間を埋める 細胞間脂質は、水分と油分が交互にくり返し並んでいるそうなの! この細胞間脂質と類似した構造がラメラ構造 ラメラ構造をした細胞間脂質は、肌の水分蒸発を防ぐ保湿機能や雑菌の侵入を防ぐバリア機能をつかさどっているそうなの 細胞間脂質は加齢や乾燥などにより減少すると 保湿力が失われて、トラブル肌の原因になっちゃうわけ! そこで→細胞間脂質と同じラメラ構造のエルテEX ラメラ プレミアムの出番! 使用量の目安としてデイスペンサー23プッシュ わたしは、朝は2プッシュ夜は3プッシュで使っています 美容液とクリームの中間的な感じのテクスチャーです 写真のような色で、香りは特に感じないです全く無しでもないような 和漢植物エキスが配合されているのでその香りかなぁ? 溶けるような感じで伸びてスーっとすばやく浸透します はじめて使った日、すごく浸透が早くてグングン吸い込まれて、 そしてすぐに肌にハリが出てきてえっ!これ、すごくない!? って思っちゃった よっぽど乾いてたのかも??? でも、使っていくうちに浸透もおだやかな感じに変わっていったのは、 保水力が保たれてきたからなのかなぁあまり乾燥しなくなったもん このラメラプレミアム すごくしっとりなのといってもベタベタという感じじゃないけど、 サラサラでもない お肌に手が吸いつくようなそんなしっとり感 なので、いつもは、化粧水→美容液→クリームという ステップなんだけど、クリームをつけなくてもいいほどしっとりなの だから、朝はクリームなしです それでも、1日中乾燥することなく潤いを保っていますよ♪ 美白効果はまだ実感ないんだけど 使っていくうちにお肌がどんどん生まれ変わっていくみたいで楽しみです 株式会社エルテ化粧品 エルテ化粧品ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
最近のテレビ番組ってあんまりおもしろくなくて、ほとんど付けてるだけって感じ だけど、あるキーワードが聞こえてくると釘付けになるの それが『美魔女』 3545歳ぐらいの女性なんだけどつい最近も美魔女コンテストの模様を テレビで紹介してたのを見てたら、みなさんすごくキレイで若々しくて素敵でした この年代の方に限らず、 いつまでも若く美しくそして元気でいたいって誰もが思うことだよね!! そのヒントになるのが、最近何かとよく話題になる「長寿遺伝子」 老化を遅らせて、寿命を延ばす遺伝子「サーチュイン遺伝子」というその遺伝子は、 誰もが持っているそうです! この「サーチュイン遺伝子」を活性化させればいいそうなんだけど、 それには、カロリー制限した食事が有効みたいですよ それって、1日だけでなくずーっとだもんね!ちょっと、いや無理無理 それでなくてもここのところずーっとカロリーオーバーしてるのに もっと楽にできんのかい! 実は、できるんです♪ 「レスベラトロール」を毎日摂取することにより、 カロリー制限せずに同じ効果が期待できるそうなの レスベラトロールって寿命延長加齢対策として注目をあびている 話題の成分だけにわたしも気になってたの レスベラトロールは ブドウの果皮に多く含まれ、ブドウの種子、新芽、蔓などにも含まれる 強力なポリフェノールのこと なので、ここのところよく赤ワインを飲んでるんだけどね だけど、赤ワインの種類(ブドウの種類)、産地収穫量、農場などの 違いによって含有量が様々だそうです 一般的には、赤ワイン1リットル当たり0258mg含まれていると言われ、 含有量に約30倍の開きがあるそうです 赤ワインならどれも同じだと思ってたわ まぁ1リットルも飲めないし、たしなむ程度だけど でも、毎日効率的に摂取するにはやっぱり、サプリメントだね 美魔女に負けないように、わたしはレスベラトロールでアンチエイジングです! そこで、選んだのが、梨花ちゃんも愛飲しているミネコラ(ミネルヴァ コラーゲン)で おなじみの京都薬品ヘルスケアさんの『ミネルヴァ レスベラトロール』 ミネルヴァ レスベラトロール AGINGCAR 60粒入り/約30日分 5,040円 ここのところ、レスベラトロールのサプリメントをあちらこちらで よく見かけるようになった!! だけど、レスベラトロールにはいくつかのタイプが存在するそうなんだけど、 活性があるのはトランスレスベラトロールだそうです 京都薬品ヘルスケア株式会社さんの『ミネルヴァ レスベラトロール』には 「αリポ酸」「コエンザイムQ10」「スクワレン」「DHA」「ビタミンE」などを 配合してあるので、エイジングケアにピッタリなの♪♪ 中身は、黒っぽいソフトカプセル 1日の目安量は2粒 一般的なソフトカプセルに比べると若干大きく感じるんだけど なので、一度に2粒はわたしとしては無理なので、1粒づつ飲んでいます できれば、もう一回り小さい方がうれしかったりするんだけどなぁ よく喉に詰まらせちゃう方で いつも就寝前に2粒まとめて飲んでいます 飲み始めて2週間ほどになるけど わたしのサーチュイン遺伝子はONの状態になっているのかなぁ? サーチュイン遺伝子がONになると 指揮者のように働いて100近くの老化要因を抑えてくれるそうです その結果、肌、血管、脳など様々な器官が若く保たれ、 寿命が延びるのだと考えられているそうです こういうサプリは、長年飲み続けてはじめてその差がわかるものだと 思うんだけど、ちょっとした体の変化とかなら実感できそうですね わたしの場合、このサプリを飲んでから すごく寝付きがいいの♪ 今までは、体がだるくて寝返りばかりうってなかなか眠れなかったんだけど なので、朝もスッキリ 質のいい睡眠がとれているように思いますよ! ほんとよく寝るようになったもんね 後は、疲れにくくなったみたい!! できれば、ずーっと飲み続けていきたいですね♪ 美と健康のために サプリメントの京都薬品ヘルスケアファンサイト応援中 続きを見る
朝晩冷え込むようになってきたと思ったら、 また、今週は気温が上がるみたい あまり秋って感じしないんだけど今日もポカポカ陽気だしね そのおかげでお肌の乾燥は気にならなくなったけど、 最近のお悩みは、小じわにたるみ!! これがあるせいでどうしても老けてみえる なんとか目立たないようにしないとって思って、取り入れたのが、 医療現場から生まれたエイジングケアクリーム『セルディアモイストクリーム』 セルディア モイスト クリーム <保湿クリーム> 40g 6,825円(税込) セルディア モイストシリーズ 皮膚科、形成外科の医師たちと共同開発による 科学的根拠に基づいた成分を配合したワンランク上のドクターズコスメ ハリケア成分として注目されているマトリカイン(2種類のペプチド)と 成長因子FGF、さらに保湿をしながら新陳代謝を整える17種類のアミノ酸や 肌のバリア機能を高めるセラミドなどの有用成分をバランスよく配合 医療現場から生まれたということで、 輝く肌にとって必要な成分を厳選して配合されているので期待できそう♪ ※画像はサイトよりお借りしました 早速、朝晩のお手入れにプラスしてハリのある輝く肌をめざそうっと!! チューブタイプなので使いやすいね♪ キャップを開けると、細いノズルになっているので、使いたい量が 取り出しやすいです 使用量の目安はパール粒12粒大程度 クリームというよりかは、ぷるぷるのジェルタイプ! うるおいたっぷりという感じでスルスルと伸びがいいのね わたしは、朝はパール1粒大で夜はパール2粒大の量を 手のひらに取りだして、両手で顔全体を包むようになじませています とってもみずみずしくてうるおいたっぷりのつけ心地です ヴェールに包まれているような感じなんだけど、べたつきがないので、 夜は、気になる部分にたっぷり重ねづけしています 目元の小じわにせっせと毎日つけてだいぶふっくらしてきたみたいです 消えてくれればうれしいんだけどね 使用する前に写真を撮っておいて、変化がないかなぁって見比べたら before↑ after↑ ちょっと分かりにくいかもしれないけどシミが小さくなってるの♪ キメも少しだけ整ってきたみたいだし、透明感もアップしたよ ハリとブライトニング効果を実現する保湿クリームというだけのことはあるね これ1本で約1ヶ月使えるんだけど、もう少し残っているのでこのシミを 集中的にケアしていこうっと♪ フレッドオンラインショッピングサイト セルディアのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
若い頃は、冷えやむくみと無縁だったんだけどなぁ 学生の頃なんて、友達と手をつなぐといっつも「温かいね」って言われてた それが今や、手足が死人みたいに冷たくてほんと死んでるの?って感じ おまけにむくみがひどくて、夜にソックスを脱ぐと 後がくっきり!というより食い込んでる感じ!? ブヨブヨに足がむくんでるしそのせいでか、足がだるくて眠れない バスタイムにマッサージしてるんだけどあまり効果なくて そんな時に出会ったのがオリエンタルスリム オリエンタルスリム (300mg×90粒) 3,675円(税込) オリエンタルスリムは 東洋医学の「気血水理論」にもとづいて成分を配合してあるそうなの♪ 体のパワーの源をチャージする「気」 体中を巡って美しくする「血」 サラサラと流してスッキリする「水」 体の中でどれかひとつでも滞ると、冷えや疲れで血流が悪くなり、水分がたまってむくみや冷えが起こっちゃうそうだよ 冷えやむくみをそのままほうっておくと脚が太くなる原因に 巡りをよくすることで体のバランスを整え、さらに体に溜まったものを排出することが大切!! そこで、オリエンタルスリムでサポート1.むくみに働きかける東洋由来成分で鈍った流れをスムーズに♪ 2.リンパの巡りを促進し、冷えに効く成分、枇杷エキス、杜仲茶エキス、 白桃エキスなどの植物エキス配合で、リンパの巡りを促進し 3.ぷよぷよ脂肪の燃焼サポート! ウーロン茶エキス、黒酢エキス、黒ニンニクエキス、黒大豆エキス 四つの黒のパワーが、頑固に固まった脂肪を燃焼&促進をサポート! 昔から東洋に伝わる自然な素材をブレンドした体にやさしいサプリメント 巡り促進&脂肪燃焼サポートで冷え&むくみにさよならできそうね 1日3粒が目安の量になります ちいさいので一度に3粒でも問題なく飲めますね♪ だけどわたしは、ます、朝昼夜の食後に1粒づつ飲んでみました 飲むタイミングってよく分からないので、1日3粒と言われると なぜか、朝昼夜と分けて飲みたくなるの 3日ほどして、あまり変化がないので この飲み方でいいのかなぁと思って、サイトで探してみると 基本的に健康補助食品なので、いつ飲んでも大丈夫です 先行モニターをして頂いた方々からは、 夕食後に3粒、就寝前に3粒飲むと効果を実感できた、 などのご報告を頂いております また、夕方脚のむくみが気になる方は昼食後に まとめてとるのがおすすめです 健康補助食品として1日3粒、水などでお召し上がり下さい って書いてありました なるほど!ならば、わたしは、夜のみくみが気になるので昼食後に2粒、 朝もすっきりでいたいので、就寝前に2粒と1粒オーバーになるけど、この飲み方に するとすぐに効果がありました♪ ソックスの後がうっすらという感じで全然気にならなくなりました 元もと、足が太いから分かりにくかったりするんだけど むくみがとれてスッキリという感じです 足の冷えからも解消されて、足がだるくて眠れないってこともなくなりましたよ 正直、あまり期待してなかったんだけど、 こんなに早く効果を実感できるなんておどろきです!! わたし、トイレの回数や量が少ない方で、水分をたくさん摂ってもいつもと かわらなくて、溜め込む体質なの だけど、これを飲んでから出る量が多いこと!! 余分なものがスッキリと出されている感じなので、足もスッキリになるのね♪ むくみや冷えとは切っても切れない仲なので、 ずーっと続けて飲んでいきたいなぁって思うほど、効果を実感しました 昨年入らなかったブーツ、今年は履けそうでうれしいわ >>>オリエンタルスリム スピカズオンラインファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次の5件>>