商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数16件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
QPハニーさん
ココログからアメブロへお引っ越しして、タイトルもエンジョイな時間から美セレクションへと変更しました。コスメや香水、美容や健康などに興味があり、モニターとしていろいろお試ししたものをご紹介しています。
■ブログ 美セレクション
■Instagram @qphoney55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
香りのある生活って大切ですよね♪ 心地よい香りに包まれていると、すごく落ち着いて癒されるの 今ちょうど、ルームフレグランスと香水を探しているところ いろいろ持っているけど新しい香りに出会うことで、気分転換にもなるし、 新たな自分にも出会えそう♪♪ そこで素敵なサイトを見つけたの AROMA LABO AROMA LABOさんでは アロマオイルをはじめ、バスグッズ、ボディケア、キャンドル、香水等、素敵な香りの商品をたくさん取り揃えておられるんですよ♪ 「アロマラボ」ショッピングサイトさんを覗いてみましたが どれもこれも、素敵な商品ばかり もう目がハートになってしまったぁ♪♪♪ ★今回は、「アロマラボ」ショッピングサイトさんより、 ほしい商品BEST3を選んでみました 「アロマラボ」ショッピングサイトはこちらから↓http//wwwrakutennejp/gold/aromalab/ ♡♥♡♥♡♥♡ BEST.1 カテゴリーの香水より パシフィカ(PACIFICA)パフューム トスカーナ ブラッド オレンジ(香水) ★kitchen0729★ http//itemrakutencojp/aromalab/ni89623/ 何世紀もの香りの歴史と伝統にもとづきながらも、時代を超えて 愛される香りでありたいと創られたパシフィカ みずみずしいブラッドオレンジにラズベリー、ストロベリー、イタリアのスイートオレンジに マンダリンをプラスしたフルーティーな香りですイタリアのトスカーナではオレンジの香りを風が運びます 香水が大好きで毎日つけています♪ 今のマイブームがオレンジ オレンジのフルーティーで爽やかな香りが大好きなの このトスカーナ ブラッド オレンジには、ラズベリー、ストロベリーとベリー系の テイストもプラスされているから、甘酸っぱくて爽やかな香りが期待できそう フルーティー系の香りは、お食事時にもつけられるのがいいよね♪ もちろん、つける量やつける場所を考慮して、きつくなりすぎずに ほのかな香りを楽しむようにしないとね わたしは、daily life を楽しむために毎日つけてみたいなぁ パッケージやボトルデザインもかわいい BEST.2 カテゴリーのルームフレグランスより エステバン(ESTEBAN)グリーンノート ルームスプレー 100ml ★kitchen0729★ http//itemrakutencojp/aromalab/ni53165/ 朝もやにたたずむプロヴァンスの森木もれ陽の中で、木の葉は優しく朝の香りを詩う地に舞降りたその一枚を手にすると、手のひらに転がる小さな光の玉-生命の歓び プロヴァンスの森で見つけたみずみずしいシトラスグリーンの香り ルームフレグランスは、種類がいっぱいあって、選ぶのもたいへん どれもこれも欲しい物ばかりなんだもん♪ だけど、エステバングリーンノートは、とても清々しくて爽やかな香りのように思う! シトラスグリーンも大好きな香りなの 朝もやにたたずむプロヴァンスの森をお散歩してる気分になれるかなぁ 今、パワースポット巡りが流行っているみたいだけど お部屋の中がパワースポットって感じを味わえそう 夏は、爽やかな香りがやっぱりいい!! ちょっとリフレッシュしたいときにピッタリ♪♪欲しいなぁ BEST.3 カテゴリーのボディケアより アンミング2(anming2) ボディーオイル(マッサージオイル) ★kitchen0729★ http//itemrakutencojp/aromalab/ni37052/ for pleasant comfort 「しあわせなひととき」の新提案くつろぎ、リラックス、ゆったりとしたひとときをanming2で 香りはsoft bright rose リラックスを促すと言われている精油由来成分を配合し、調香しましたゆったりと優しい香りは、心身をやわらげ、リラックスをいざないます手のひらに適量をとり、マッサージをしたい部分に縁を描くように優しくマッサージします 入浴後やお休み前にお肌によくなじませると、 心地よい香りに包み込まれると共に、お肌をなめらかに整えます 足のムクミが気になるので、夜寝る前にアンミング2で マッサージしたいなぁ 心地よい香りに包まれて、グッスリ眠れそう♪ 前からボディーオイルが欲しいと思ってたの ローズ、サンダルウッド、バレリアン soft bright roseの香りって すごく興味あるし 毎日、マッサージするのが楽しみになりそう ♡♥♡♥♡♥♡ BEST3選ぶのにめっちゃ時間がかかったわ 女の子が喜びそうな商品がいっぱいあるんだもん アロマキャンドルとかアロマオイルもすごく興味あるんだけど わたしにとっては、あまり実用的でないの キャンドルは、火をつけないといけないし アロマオイルも使い方がよく分からないの 簡単にシューっとスプレーできるフレグランスがやっぱり好きだなぁ っというわけで、上記のようなBEST3を選んでみました♪ 【アロマラボ】アロマオイル、バスグッズ?サイトをのぞいてBEST3を選んで♪ ←参加中 続きを見る ['close']
[2010-07-30 16:36:25]
参加するつもりじゃなかったんだけど・・・ 犬猫以外でもいいみたいなので、参加しちゃいました♪ 熱帯魚のおそうじ屋さんとしても有名なコリドラスです 実は、女の子か男の子か分からないのよね^^; だけど見た目は、女の子っぽいので、 お婿さん募集しようかなぁ^^;
モニプラサイトのイベント、 (株)大香 らくらく水の宅配便さまのフォトコンテスト ミネラルウォーターのある風景大募集に参加!! たくさんの方に応援していただいて3位で終了することができました♪ ほんとうに、ありがとうございました 実は、コンテスト上位5名が入賞だと思っていたら、選考だったんですね! しっかりとイベント内容を見て無くてだけど、幸いにも選ばれました そして、大好きな 『プレミアムナチュラルミネラルウォーター HEPAR(エパー)』をいただきました♪ ちょっと光の加減で、めっちゃブルーが強く出てるなぁ ほんとうはもっと、クリアな感じなんだけど さて、今回『HEPAR(エパー)』といっしょに手書きのおてがみもいただきました♪ かわいいイラスト入りで、ありがとうございます♪ 以前はネスレさんのとありますが、そうですモニターをさせていただきました ★その時のモニター記事は 1回目>>>コチラからどうぞ! 2回目>>>コチラからどうぞ! 3回目>>>コチラからどうぞ! 4回目>>>コチラからどうぞ! 5回目>>>コチラからどうぞ! 以前のモニターレポにも書いてあるんですが、当時、お水が全然飲めなかったんです もともと、あまり水分をとらない方だったので、お水なんて 買ってまで飲みたくないわなんて思ってました だけど、美容だけじゃなく健康にも興味のあるわたしは お水を飲むことは大事なんだということに気がつき、 モニターに応募しました この『HEPAR(エパー)』のおかげで今、お水が大好きになりました♪ 『HEPAR(エパー)』は 天然のマグネシウムを豊富に含み、すっきり快適な毎日をサポートしてくれる ナチュラルミネラルウォーター 採水量が限定されているために、地元フランスとベルギーなどの一部でしか 販売されていない、知る人ぞ知る、プレミアムウォーター『HEPAR(エパー)』 ボトル1本(1L)にマグネシウム119mg、カルシウム 549mgと豊富に含んだ 硬度が約1,849の超硬水なんです 最大の硬度を誇るエパー「硬水なのにのみやすい」のが特徴 実は、『HEPAR(エパー)』以外の硬水って飲んだことないんですよね だから、飲みにくいというのがどんな感じかわからないの 硬水はこの『HEPAR(エパー)』で軟水は、らくらく水の宅配便さまでも取り扱いされて おられる「日田天領水」がお気に入りです♪ ずーっと『HEPAR(エパー)』のある生活を続けて飲み終えてから、 「日田天領水」に出会って飲んでみるとお水ってどれも同じって思ってたんだけど 違うものなんですね!! 軟水ばかり飲んでいると、あんなに美味しかった『HEPAR(エパー)』も 少しクセがあるのを感じますね♪だって硬度がすごいもんね だけど、その味わいが飲みやすくておいしいのよね 今の時期なら、冷蔵庫でギンギンに冷やして飲むとおいしい 冬は、冷たい物NGなんだけど胃腸が弱いので でも、今は、冷たくひやして飲んでいます♪ お風呂上がりや汗をかいた時には→→→たっぷりと ちょっと便秘ぎみだなぁという時には朝起き抜けにコップ一杯分を飲んでいます! これが、バッチリからだの中からスッキリ 1日1本を目安に毎日飲み続けることで『HEPAR(エパー)』の良さを実感できるよ 1ケース(1L×12本)をいただいたんですが今、5本目を飲み終えました♪ いつも夏は、冷たい麦茶を飲んでいるんですが 今は、『HEPAR(エパー)』を飲んでいます ジュースとかも贈り物でいただいていっぱいあるんですが、 なるべく飲まないようにしています! 冷たくひやして飲むジュースって糖分が多いそうなので 美容&健康の為に、しばらく『HEPAR(エパー)』のある生活を続けてみます (株)大香 らくらく水の宅配便さまこの度は、ありがとうございました HEPARブランドページ(mizutakunet) らくらく水の宅配便ファンサイト応援中 続きを見る
調子良かったお肌も長続きしてくれないもので エアコンに紫外線に、お肌にダメージを与える要因はいっぱいあるからね 若い頃は、自力でなんとか元気を取り戻してくれたんだけど 今は、スペシャルなものに頼らないと そこで、以前、3日間集中してお試しさせていただいて、すごく効果を実感できた お気に入りのホメオバウ化粧品の「ホメオバウO2パック」 またまた、お試しできることになったので、集中ケアしていきたいと思います! 参考までに以前使った時のレポート記事は>>>コチラで 肌の内側から美しくする肌年齢若返りパック ホメオバウO2パックは 皮膚科臨床医が開発した、美肌、美白、顔やせ、小顔などの即効的美容効果を 実現する若返りパック ♢特徴はジェルと顆粒を混ぜ合わせると、炭酸ガス(二酸化炭素)が大量に 発生することにあるそうです! 炭酸ガスの発泡により、酸素と有効成分を皮膚細胞へ届け、新陳代謝を活発にし 肌本来の働き(ターンオーバー)を高めるパックなんですね パックを顔に塗布後、しばらくすると炭酸ガスが発生 炭酸ガスが血液中に浸透すると血液内の酸素が皮膚細胞に 吸収されることによって、新陳代謝を活性化 それにより、老化していた肌が→ハリのあるお肌に うんうん、では、3日間続けて若返りパックをしていきますね♪♪♪ まずは、ジェルベース1包に顆粒1包みを加えます 上記写真のように、容器にジェルベースを取り出して 次に顆粒を加えます! そして、顆粒がつぶれない程度にまんべんなくヘラでかき混ぜます 洗顔後のキレイなお肌にぬりぬりしていきますよ♪ パックを顔全体に“乗せる”ような感じでジェルを約12mmの 厚さで塗るそうよ!! こんな↑感じに乗せていきました 混ぜてる時から、パチパチと音がしてましたが小さい泡がいっぱい! 今回は、ビニールシートもいっしょにいただいたので↓ パックの上に乗せてみます♪ ちょっとお見苦しくてすみません この状態で2030分パックします♪ このビニールシートをつけた方が、パック効果が高く、ジェルの乾燥を 防いでくれるのではがしやすいそうです! 30分して、シートをハズして、ヘラでジェルを取り除いていきました 確かに、ジェルがキレイに取れますね!! ちょっとお肌が血流がアップしたのか赤くなっています しばらくすると落ち着いて治りました 今回は、お見せしたくない毛穴、シミの一番目立つ部分を写してみました 左:使用前 右:使用後 本当にお見苦しくてごめんなさい>< ちょっとキモイので写真を小さくしていますが大きくすると違いが良くわかるんだけど 左が使用前で右が3日間使用した後のお肌です まず、毛穴が少し小さくなって減ってるように思います 肌のくすみが取れて、透明感がアップ♪ちょっとツも出たように思います メイクののりもよくなって、スベスベモッチリという感じです♥ もう少し、続けて使うともっとキレイな素肌になれると思います!! ただ、面倒くさがり屋のわたしとしては、ちょっと続けるのはしんどそうだけど 「美は1日にしてならず」継続しないとダメですね 株式会社サンライズジャパンさまありがとうございました! ホメオバウ化粧品ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
このところ暑くて食欲減退しているわたしにとって、うれしいお届け物♪ 環境健康美の魂の商材屋さまよりいただいた元祖インスタント自然食品「玄米焼き米(300g)」 ところで、もうご存じの方も多いと思いますが 環境健康美の魂の商材屋さまは ♦ 原材料&成分において 本当の安心安全を目指しておられます! ♦ 化学物質を極限まで使わない本当のナチュラル&無添加商品だけを厳選されてます! ♦カラダにつける入れる商品には全成分表記を基本とされてます! (隠したり、出すのがはばかられるような成分の商品は販売されません!) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ だから安心安全のできるものばかりなんです♪ ……………………………………………………………… 昔の人の知恵が産み出した「玄米焼き米」は、発芽玄米を焼いた 栄養価バツグンの自然食品 玄米は、白米よりも栄養があって健康に良いと言うことで、 わたしも玄米ごはんをたまに食べていますが その玄米より栄養素が高いのが発芽玄米、発芽玄米を焼くと さらに栄養価はアップするそうです これをぺったんこの焼き米にしたのが、『玄米焼き米』↓ 白米の栄養素と比較すると 鉄分19倍、亜鉛4倍、ビタミンB1は18倍、マグネシウム18倍、亜鉛4倍 コチラ↓でさらに詳しい玄米焼き米の栄養価が見られますよ http//wwwneptocojp/yakigenmai/03html 栄養面でこんなに差があるとは栄養補助サプリメントなんていらないね!! 夏って暑いから食欲もイマイチ 冷たい飲み物やアイスばかり食べて、しっかり食事をしないでしょ これが、夏バテになったり、貧血で倒れたりするのよね! 栄養のバランスの摂れた食事って大事 とは言え、食欲がね そんな時には、この『玄米焼き米』なら お茶漬けで、サラサラっと簡単に食べられて、栄養満点でちょうどいいわ♪ 朝ごはんとしてちょっと食べてみます! 写真の量が、ごはん1杯分(4050g)の量です!ちゃんと量ったけど 写真じゃ分かりにくいよね ごはん1杯分とやき米4050gの量が同じくらいの量なんだって! それでは、まずは、このままちょっと食べてみます♪ おいしいよ!!味はそんなにしないけど、玄米の風味というか すこし香ばしくて、噛んでいると旨味が出てくるというか だけど、少しかたいので、このままよりもお茶漬けで食べてみようと! 熱いお茶を入れて待つこと約3分ほんとインスタントだね♪ うわごはんになってる ちょっとアップ↓でぷっくり膨らんでいるでしょう 普段、お茶漬けって食べないので、お茶漬けの素とかなかったので、 きゅうりとはくさいの浅漬けで食べてみました♪ 今回はじめて、『玄米焼き米』のことを知り、初めて食べましたが 白米で食べる時より、数段おいしい すごく香ばしくて、お米のかたさもちょうど!! 食欲がなくても、これならおいしく食べられそう♪ でね、いつも食べている朝食のグラノーラにも入れて食べてみることに 少しだけ『玄米焼き米』を入れてみました ミルクを入れて 冷たいミルクだったので、まだ、少しかたさがありますが そこがかえって、歯ごたえがあっておいしいの♪ グラノーラの中に混ぜてもしっかりと存在をアピール 食べ方もお好みでいろいろ楽しめそうね♪ 冬場だったら、お鍋の後の雑炊にしてみたいわ 風邪をひいたときのお粥代わりにも良さそうだしね! 栄養たっぷりでおまけにおいしくてヘルシー これ、ちょっと気に入っちゃいました 『玄米焼き米』のこと知らなかったけど、今回モニターできてよかったです お友達にも教えてあげようっと!! 環境健康美の魂の商材屋さまありがとうございました! 無添加石鹸,化粧品なら魂の商材屋ファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次の5件>>