商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
QPハニーさん
ココログからアメブロへお引っ越しして、タイトルもエンジョイな時間から美セレクションへと変更しました。コスメや香水、美容や健康などに興味があり、モニターとしていろいろお試ししたものをご紹介しています。
■ブログ 美セレクション
■Instagram @qphoney55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
不安定だった季候がようやく落ち着いてきましたね♪ 今日は、とってもよいお天気爽やかな風も吹いて、過ごしやすいです 鉢植えの花も咲きほこって今が一番いい時期かもですこの花の花柄積みをしていたら お腹がすいたので何かおやつはないかなぁって そうそう、株式会社 チャヤ マクロビオティックスさまよりいただいた オートミール、ナッツ、ドライフルーツ入りの香ばしい『自家製 グラノーラ100g』 があったのを思いだした!! ♦自家製 グラノーラ (100g) 380円(税込) オートミールに小麦、ナッツ、メイプルシロップを加え、 香ばしく焼き上げたグラノーラ 昨年の1月からマクロビオティックスの食事法にてしていたんですが、 半年ほど続けて今は、普通の食生活に戻ってます マクロビオティックスって 玄米などの全粒穀物や野菜を中心とする日本の伝統食をベースとした食事法 だけど、トライしてみるとこれが、たいへんなの ただ、玄米にチェンジしてベジタリナンになればいいなんてそんな 生やさしい物じゃないの! 動物性の物は、すべてNGだよ牛乳も卵も魚も 出汁をとるのも、かつおはダメだし、加工食品とかもほとんどダメだもんね マクロビオティックスにするときに、ネットでショップ探したんだけど チャヤ マクロビオティックスさまのところ知らなかった 今も、その頃のなごりで調味料はオーガニックの物を選んだり なるべく、野菜中心の食事にしてはいます 海藻やキノコ類、豆類などは毎日食べていますよ さて、今回は、縁があってお知り合いになれたチャヤ マクロビオティックスさまより いただいた人気のスイーツ『自家製 グラノーラ』 おやつに食べてみます♪ これだけ見ると何か、から揚げっぽいわ いろいろ写真を撮ったんだけどみんなから揚げに見えてしまう だってね、ゴツゴツした岩のような形で、ひとつぶが大きんだもん♪ ほんと、ひとくちサイズだ!! 見た感じでレーズンとクルミが入ってあるのは分かるけど 他は、何が入ってあるのかなぁ? オートミールに小麦、ナッツ、メイプルシロップおいしそ では、ひとつ食べてみます♪ ゴツゴツして歯ごたえがありますね! とっても香ばしくって、噛むごとにナッツの風味が口の中に広がるようです 最後に、ふわっとシナモンの香りがしますよ ほんのり甘くておいしいです!! これ、3個ぐらい食べたらお腹ふくれそう 今回は、マクロビオティックスということなのでローズヒップティーと いっしょにいただきました♪ これ、家族にも分けてあげてみんなで食べたんですが すごく好評でした!! また、買って食べたいです! この度は、ありがとうございました 詳しく知りたい方は「自家製 グラノーラ」特集へ マクロビオティック|チャヤマクロビファンサイト応援中 続きを見る
[2010-06-04 17:28:52]
バラの植木って3本あるんだけど、 みんな花が咲き終わって 今は、ずーっと前に母の日にプレゼントした 真っ赤なミニバラがキレイに咲いていました! アップにするとミニって分からないでしょ!? キレイだわって思ってくださったら投票お願いしますね^^
あ痩せたい!でも痩せられないわたしってすぐに体重が増えるの もともと太りやすい体質でもあるんだけど 生まれつきビックだったので仕方がない 幼稚園の写真を見ると、1人だけドカンだもんね でも、やっぱり、デカイなりにもポッコリは何とかしたい!! そんな時にうれしいお届け物が (株)メディカリサーチ様より『仙鼎健寿(せんていけんじゅ)』をいただきました♪ ♦仙鼎健寿(せんていけんじゅ)60袋入×1箱 【標準小売価格 8,925円】 あなたの体は大丈夫ですか? “メタボ”って言葉も、すっかりお馴染みになってきているけど どういう人が、メタボリックシンドロームかっていうこと、詳しく言えますか? ウエストが男性85cm以上、女性90cm以上、高血糖、高血圧、高脂質のうちいずれか2つ以上を併せもつと、いわゆるメタボってことだそう ウエストって意外と測ってみると思ってたより大きかったりする ストレッチ素材のパンツとかはいていると、多少伸び縮みするから、 このサイズのウエストだって思いこみがちだけど実は、やばかったりするんだよね! 高血糖や高脂質は血液検査しないと分からないか! わたし血液検査ってしたことないの いつもしないといけないなぁと思いつつずるずる でも、血圧は低い方だからメタボではないかって安心してられないわ 年齢を重ねるごとに太りやすく痩せにくい体質になっているから 『仙鼎健寿(せんていけんじゅ)』で摂り過ぎ、つき過ぎ、長年の習慣をリセットだ 6種の成分で余分なものを捨てちゃいましょ!! ♦白鶴霊芝草(はっかくれいしそう) 中国の皇帝や西太后が愛用していたと言われる秘草 トコフェロール ビタミン類リカナンシン亜鉛鉄分などの豊富な栄養成分を含む 特に葉の部分は抗酸化作用が強く、また食後の血糖値の急上昇を抑える 働きも期待されているそうです! ♦カカオ 燃焼に関わるカカオポリフェノール、蓄積抑制のテオブロミンを主成分とし、 体内の余分なものを“燃やす”役割として活躍が期待されているそうです ♦サラシアエキス末 血糖値の上昇を抑える働きがあるそうです ♦オリーブ葉 オレウロペインを主成分とする多種ポリフェノールが有用なオリーブ 地中海地方の人々はお茶として煎じて飲むことで健康を維持してきたと言われるそう ♦トチュウ 葉を煎じた健康茶として有名な杜仲、高血圧用の漢方としても知られていますね ♦大豆 さて、さっそくポッコリをスッキリへ 1日23袋を目安に飲むといいそう わたしは、1日2袋を昼と夜の食後に分けて飲んでみることに 1袋にこんなにいっぱい入ってあるんだ!! だけど、1粒が小さいので一度に飲めました カカオベースのビターな味わい苦味とかなくて飲みやすいよ♪ ちょうど半分、約2週間飲んでみて 体重の変動はなかったんですが、お通じがよくなり、今まできつくて 履きにくかったパンツがちょっと楽になってた 体重がそのままだったのであまり効果が分からなかったんだけど ポッコリが少しスッキリした?のかなぁ? だけど、飲み始めてからずーっとお肌の調子が悪くて これは、いつものことなんだけど、ブツブツがいっぱいできて しかも痒いの こんなことってあまりなったことがないから わたしって、化粧品でかぶれたこともないし、食べ物のアレルギーとかも ないからいろいろ考えたら、このサプリが原因??? そう思って、続けたいのを惜しみながら、少し中断しました 1週間ぐらいストップしていたらお肌の調子もよくなってきたので、 また、飲み始めてみたところ、またブツが出てしまった 大豆とかのアレルギーもないんだけどなぁ 『仙鼎健水』も頂きましたが、別にどうもなかった! 6種の中で気になるのはサラシア!? 他の成分は、大丈夫だもん ただたんに偶然かもしれないし でも、また、しばらくストップ! 本来ならモニター終了していないといけないんだけど で、昨日、また飲んでみました しばらくお肌の調子が良かったんですが、風邪をひいてから、またまたお肌が 悪くなった時だったからかもれないけど また、ブツブツが出てしまった うん ちょっと肌の調子がベストではないので、これがってことが言えないんですが 本調子に戻ってからまた残りを飲んでみようと思います!! かなり気に入ってたので続けてみたいです! とりあえず、感想の報告として記事アップしました (株)メディカリサーチ様ありがとうございました! メディカリサーチオンラインショップ 健康サプリ! Wellness Naviファンサイト応援中 続きを見る ['close']
モニプラさん内のイベントでADEKA親孝行応援企画 ♪に参加! 母の日のプレゼントとして「βグルカンのちから」を2箱いただきました! ♦最初に飲んだ時の感想を書いたレポは>>>コチラ 普段、サプリメントとかを飲んでいなかった母に、素敵なプレゼントを贈ることが できてすごく感謝しています♪ 頂いてから毎日欠かさずに、習慣のような感じで飲んでいるみたいです! 飲み始めてから1ヶ月1箱分を飲み終えたようですよ ♦βグルカンのちから 30g(250mg×4粒×30包) 10,500円 大麦の生命力と黒酵母の潤いを凝縮 βグルカンのちからの特長 ♦黒酵母βグルカンと大麦βグルカンの2種類のβグルカンを含有 ♦ケフィアを含有 ♢ケフィアは コーカサス地方発祥の発酵乳で、ロシアや東ヨーロッパを中心に、 健康になるために古くから多くの人に愛されている伝統的な発酵乳だそうです♪ ♦プロポリスを含有 ♢プロポリスは ミチバチが集めた樹脂類や花粉、ミツバチ自身の唾液やミツロウなどが混ぜ合わされて 出来た物質で、巣の保護や外敵、雑菌から巣を守るため使われているそうです! ♦「βグルカンのちから」には 黒酵母βグルカン、大麦βグルカン、ケフィア、プロポリスと言った、 健康を維持するのに役立つ成分がまとめて入っています 魅力的な成分がいっぱい♪ 美容だけでなく健康サプリとかにも興味があるわたしとしては 自分が続けて飲んでみたい!! 1ヶ月飲んでみてどのような体調の変化があるのか 実際に体験してみたいわ だけど、コレは、母にプレゼントしたのでガマンガマン 1日1袋、4粒を朝か昼の食後に飲んでいるようです! だけどこれって、食後、食前あるいは、食間、いつ飲んだらベストなのかなぁ!? 食品なのでとくに決まりとかないと思うけど よくサプリを飲むとき迷うのよね! で、1ヶ月飲んだ感想を聞いてみました! 本人は、とくにどうこうという体調の変化はあまり分からないそうだけど 5月に入って、寒暖の差が激しくて、体調を崩しがちな季候だったにもかかわらず、 風邪もひかずに元気でいることを思えばかなり免疫力がアップしているように 思うなぁ だって、めったに風邪をひかないわたしが、風邪をひいたぐらいだもん!! 今、母は、膝が痛むみたいで、そのことでなんとなくふさぎ込んでいるから、 それがなかったら、体調の変化とかも分かるんだけど とにかく、後1ヶ月分あるので、その頃には、膝もよくなると思うから、 きっとその時には、素晴らしい効果が現れていると思います♪ 最終報告は、7月の初め頃にまたブログに書きますね ADEKAのβグルカンファンサイト応援中 続きを見る ['close']
肌荒れがずーっと続いていたので、 洗顔もできるだけソフトに負担がかからないようにしていたんだけど 肌荒れは、良くなったけど、ちょっと気になることが それは、毛穴の黒ずみ 毛穴スッキリするタイプの洗顔って、保湿成分が入っていても 使い続けると、やっぱり肌の調子が悪くなってくるの 最初は、いい感じなんだけど、トラブルが出てきたときによく考えてみると 洗顔剤をかえたときが多くて 洗顔剤選びって難しいわ そこで、今回はクチコミで大人気!汚れをスッキリ落とすVITA洗顔石鹸を試してみました♪ ♦VITAお試し用洗顔石鹸15g(1週間分)泡立てネット付 うわ真っ黒い石鹸って見たのも使うのもはじめて VITA洗顔石鹸は 肌の汚れをしっかり落とすアルカリ性 さらに、毛穴の中まで吸着して汚れを吸い出す「炭」と「クレイ」を配合して あるそう♪ なるほどだから見た目が真っ黒なんだ!! だけど、こういう毛穴スッキリタイプって洗顔後、 つっぱるんじゃないかなぁって思ってしまうけど VITAの洗顔石鹸は、洗顔後のうるおいにもこだわってあるの♪ なんと一般的な石鹸の約8倍にも及ぶうるおい成分を配合しているため、 すっきりしているのにしっとりした洗い上がりなんだって 使うのが楽しみ うわほんとうに炭みたいに真っ黒だ♪ だけど、光にあてて透かしてみると こんな↑風ですよ! いかにも手作りって感じがしますね♪ 昔ながらの製法で、職人さんがじっくり3ヶ月かけて作っておられるそうです 香りはなんとなく炭のような清涼感のある感じがするけど 殺菌性と消毒作用に優れ、 オーストラリアの民間療法にも用いられるティートリーオイルと、 森林浴効果の源「フィトンチッド」を多く含むヒノキオイルが配合されているそう!! さわやかな香りが、アロマ効果でリラックスできそうね そう言われれば、ヒノキの香りがするね! 洗顔で森林浴ができるようでステキ 今回は、かわいいピンクの泡立てネットもいっしょにいただいたので、 ネットを使って泡立てました♪ 真っ黒い石鹸だけど、泡は白くてクリーミーな感じ モコモコって泡だって、やさしく洗顔! 泡切れがすごく良くて、さっぱりした洗い上がりなのに、うるおいもしっかり 残っているからしっとり仕上がり♪♪ しかも、スペシャルケアとして洗顔後、もう一度たっぷりの泡で30秒1分おいて 洗い流す「泡パック」もできちゃうの 石鹸のミネラル成分が肌に浸透し、うるおいが増すそうなんだって! これは、やってなかった だけど、1週間、朝晩使ってみて 気になる毛穴の黒ずみがだいぶ目立たなくなってきたよ わたし超乾燥肌で、お肌の調子も良くなったり悪くなったりコロコロ変わるの ここのところ季候の変化も激しくて、調子がまた悪くなりつつあるんだけど 今のところ、トラブルなしです! さすがに、夜3回の洗顔はちょっと今はできないけど 本調子になったら、やってみますね! 松与株式会社さまありがとうございました! 松与【VITA】ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 127 128 129 130 131 132 133 134 135 次の5件>>