商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
QPハニーさん
ココログからアメブロへお引っ越しして、タイトルもエンジョイな時間から美セレクションへと変更しました。コスメや香水、美容や健康などに興味があり、モニターとしていろいろお試ししたものをご紹介しています。
■ブログ 美セレクション
■Instagram @qphoney55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
もうそろそろ、花粉がちらほら花粉症の方には辛い季節 わたしは、花粉症じゃないけど、この時期はとくに肌荒れがひどくなるの 毎年恒例で でも、もうすでにお肌が乾燥してちょっと肌荒れぎみ というのも、ものすごく春めいた陽気の日が何日か続いたでしょ! ポカポカして、気持ちいいって喜んでいたら、お肌が乾燥して、またまた粉フキだもん! ちょっと前まで、調子良かったのに!! まだまだ、油断できない!しっかりと保湿ケアをしないとね ところでわたしが、ずーっと気になっていたコスメがあるの! ある有名美容ブロガーさんのところで見かけて その方って、コスメ雑誌の対談にも登場されたほどの方で、 いろんなコスメを使っていらっしゃるの そんな中で、何度もブログに登場してるお気に入りのコスメ わたしは、その時に初めて知ったんだけど なので、使ってみたいなぁって脳にインプット♪ そして、ようやくそのスキンケアを使うチャンスがやってきた!! なんと、モニプラさんのイベントに登場したの だけど、いつも当選人数が少ないし、参加しなかったのだ でも、イベント17回目にして初参加! どうしても使ってみたかった 乾燥肌さん、集まれ!って言われればね で、もう必至で参加記事を書いて当選人数3人の中に選ばれましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ♦その時の記事は>>>コチラで で、いったい、何ちゅうコスメなんやねん!?ってハイハイ!! それは、株式会社エフライム様のvoigeスキンコンセントレートだよん!! ♦voigeスキンコンセントレート 40g 通常価格 3,675円(税込) 5種類の天然ビタミン成分(ビタミンA、B、C、D、E)と甘草エキス、 キチンエキスなどの天然保湿成分をたっぷりと贅沢に配合 ;;;++;;;++;;;++;;;++;;;++ エフライムの糸賀さまの乾燥肌だったというお話を読んでコチラ わたしと同じだ!!と思って、是非、使ってみたいと思ったんです!! 「私みたいに乾燥肌で悩んでいる方にこのクリームの素晴らしさを実感してほしい」 このクリームを見てTHE クリームだ!って思った ここのところ、よくお試ししてきたクリームって、ぷるるんとしたテクスチャーの ものが多くて(ジェルっぽい) スーっとのびやなじみが良くて、その後、サラサラの仕上がり♪ そういう使用感、使い心地が求められているのかもしれないけど わたし的には、ちょっぴり、サラサラの仕上がりが物足りなく感じるの でも、このvoigeスキンコンセントレートは わりとかためのテクスチャーで、子供の頃、よく見てきたクリームっぽいクリームなの って、何を言いたいのか、伝わりにくいかもしれないけど やっぱり、クリームってこれでしょ!!って、言いたいだけなの でも、ちょっと心配なのは、のびやなじみはどうかってこと 大豆2粒程度を取って、顔の5ヶ所に乗せて やさしくのばして、なじませていきました すごい!溶けるようにのびて、肌になじんでいくの 他のクリームとちがうなじみ方なんだよね!! 人間の皮脂に最も近いとされるスクワランオイル(天然エモリエント成分)が 肌に溶け込むようにすっとなじんでいくのが、わかるの♪ 手のひらで顔全体を包み込んで、しっかりと浸透&なじませた後のお肌は、 ベタつきがないのに、しっとりとうるおっているの ほんとうに、しっとりしてる!! ベタベタはないけどサラサラでもなくて、ほどよい保湿状態表現が難しいけど だから、今までだったら、お昼頃には、乾燥して粉フキが出現してたんだけど、 それがないの!保湿効果が長時間持続しているよう 化粧品としては限界に近い高配合ビタミンと天然エキス(甘草エキス)が 肌の奥まで浸透 肌の表面と内側の両面から、期待通りの効果が実感できます って、書いてあったけどほんとにそうです! 肌の表面がサラサラしすぎてると、ちょっぴり不安だったんだけど このクリームは、期待を裏切らなかった!! 日本最大級の化粧品の口コミサイトフェイスクリーム部門 (通信販売ネット)で、第一位に輝いた! だけのことはあります!! このvoigeスキンコンセントレートは、ほんとうに、気に入っちゃいました!! すべてにおいてパーフェクトわたしは、好きです 株式会社エフライム様ありがとうございました! ビタミン保湿でスキンケアvoigeファンサイト応援中 続きを見る
2月に美容院に行って、カットしようって思ってたのに、3月になってもうた!! わたし、美容院って、1年に3回行けばいいほうなの カットだけだから パーマやカラーとかってしないから、あまり定期的に行かないなぁ メイクもコスメもナチュラル志向!で、髪の毛もなの 今まで、1度もカラーリングしたことないしね でも、悩みはお肌と同じでいっぱいあり!! まず、くせ毛それに乾燥するから、パサついて、まとまりがなくて、ツヤもなし なんて、かわいそうなの・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン って思っていたら 髪の毛で悩んでいる女性って多いみたいサロンの調査によると ※画像はサイトよりお借りしています 1位がいっしょだ!!髪のパサつき(広がり)ほんと、イラつく!! 3位の抜け毛も気になるし5位のツヤがないってほんと終わってるって感じやし どうすれば、あのシャンプーのCMに出てくるモデルさんのような しっとりサラサラ、艶めく髪になれるんだろう?? どうすることもできないの??? そんな悩みに、プロの美容師さんたちが、 現場でつちかってきた技術を惜しみなくそそいで、できあがった サロン発のシャンプー&トリートメント 今回、試してみることができました♪ ♦イオフィールシャンプー ジューシーモイスチャーエクストラ 200ml 1,260円(税込) ♦イオフィールトリートメント ジューシーモイスチャーエクストラ 140g 1,260円(税込) 1回の使用で驚きの手触り カラーやパーマによるダメージを補修 毎日、サロン帰りのあの手触り 保湿成分で、しっとりうるおいたっぷりの艶髪に! ほんとうに、サロン帰りのあの手触り、しっとりうるおう艶髪になれるのか? ものすごく、期待してるんですけどどうなの? ★では、イオフィールシャンプー からご紹介していきます! ブルーのボトルは、清涼感がありますね♪ 一目で中身の量が確認できるところも◎ この容器、ちょっと硬めなんだけど中身のシャンプーが ちょっととろみがかった液体なので、逆さ向けて、 お腹の部分を軽くおさえると出てくるので、大丈夫!! こちら↑の写真は、中身が見えるようにキャップを外してあります! キャップもすぐに外れるからいい! よく、最後の方になったら出にくいシャンプーとかってあるけど、 キャップが外れにくかったりするやつが多いしね シャンプーは、何だろう? 何の香りかなぁ?ほのかな、香りがするんですが 髪を育てる頭皮ケアの為に、6つの天然ハーブ成分が配合されているんだけど、 それらの香りなのかなぁ!? 爽やかでいい香りです♪ わたし、ヘアケア剤をいろいろ使っているので、 シャンプー前にシャワーでしっかりと洗い流してから使ってみました でも、ちょっと泡立ちが、思ったよりも少ないなぁ 多分、ヘアケア剤のせいだと思うんだけど なので、2度洗いしてみると泡立ちが良くなりました♪ といっても、今まで使っていたものに比べると、控えめな方です そして洗い流すとビックリ コンディショナーやトリートメントをした後のように、しっとりとしてるんです!! もちろん、キシミなどまったくないです! ★そして、次はイオフィールトリートメント! 美容成分が髪と地肌に栄養とうるおいを与えつややかな髪に! シャンプー後、軽く水気を切ってから、髪全体になじませて こちらの容器は、柔らかくてちょっとおさえると チュルチュルチュルっとトリートメントが出てくるの♪ テクスチャーは、やわらかめ しばらく放置してから洗い流しました! するとしっとり感はそのままで、髪にコシが出た感じです それでは、早速、ドライヤーで乾かして効果のほどを確かめよう!! ♦まずはシャンプー前の状態↓↓↓ ちょっと、パサついてまとまりがないなぁ ♦そして、シャンプー後の状態↓↓↓ しっとりしてツヤが出たように思うんだけどまとまってるし 今、冒頭でも書いたけど、髪の毛をずーっと切ってないから、よけいに まとまりが悪い状態なの トップ部分はいい感じなんだけど、毛先のは、ちょっとまとまりが くせ毛ということもあるから でも、朝のセットが今までよりもスムーズにきまるということは やっぱりこのシャンプー&トリートメントのおかげかなぁ!! しばらく続けて使っているけど、最初に比べると髪の状態がよくなったよ♪ さらに続けて使ってみます ピップフジモト株式会社様ありがとうございました! きれいと元気のマイドストアファンサイト応援中 続きを見る ['close']
うるおいのあるぷっくりとした唇ってやっぱり魅力的だなぁ♪ デジカメのCMの浜崎あゆみさんの唇を見て、いいなぁって 唇の形や大きさってどうすることもできないから せめて、リップケアだけは、ちゃんとしないと!! だけど、リップクリームを選ぶのに、いっつも迷ってしまうの どれがいいのかなぁ?って で、今回見つけたのは 水にこだわる化粧品のリスブランさんのリップクリーム ♦リスブラン ノンEリップリペア (リップクリーム) 2,100円(税込) 何か上の写真見たらタバコっぽいね(笑) タバコのようにスリムなボディーだから使い勝手がいいの♪ だけど、タバコよりは太めなんだけど スリムスティック容器で携帯にも便利だし 唇は周囲の皮膚とは大きく異なり、むしろ粘膜に近い構造をしているそうです! 確かに、違うよね!! すごくデリケートだもん 皮脂腺や皮脂膜は極端に少なく、角層も薄いので、バリア機能や保湿機能などの 保護効果は、とても弱い部位なんだって ふむふむよく皮がめくれて、カサカサしてるもんね 紫外線防止効果のメラニンも少なく、紫外線の影響を受けやすい部位だから、 加齢によって、タテジワが深くなり、色合いも透明感のあるピンク色から、 くすみが強くなり暗赤色へ変化してしまうそう イヤー!!タテジワいっぱいなんだけどこれって、加齢で!?かなしい>< ★ノンEリップリペア (リップクリーム)は 唇にやさしいパラベンフリー処方で、さらに“甘草成分 グリチルリチン誘導体”を 配合べたつきのない、しっとりとコクのある透明なベールが唇を包み、 しなやかでふっくらとした唇へ 植物由来のワックス成分“キャンデリラロウ”や油脂類“スクワラン”、 “水添パーム核油”&“メドウフォーム油”を組み合わせてあるの♪ べたつかず、唇の温度でサラッと溶けてなじむリップクリーム ガサツキやタテジワが目立たなくなり、ツヤやかでみずみずしい唇が甦るんだって 魅力的なツヤプルくちびるへ♪ さっそく、毎日のリップケアに使っちゃおううふ♪( ̄ー ̄)v っと、その前に、このパッケージ ミシン目にそって開くと 実は、内側に説明が書かれてあるの♪ 普通は、説明の用紙って別に入ってあるでしょ!! 内側を使うなんてエライ これだけで、ゴミが減らせるし資源保護にもなるもんね さてさて、では使ってみます! 唇にピタッとフィットするスリムスティック カサカサでシワシワのちょっぴりかわいそうな唇だよん(。>0<。)ビェェン 香料、着色料、防腐剤を一切配合してない、植物由来原料主体のマイルド処方 サラッと溶けて、唇にうるおいを与えて、ツヤがでる♪ 一応、上唇をいつも使うリップクリーム、下唇をノンEリップリペアを つけて違いを比べてみたら あきらかに、違うの スムーズについて、ツヤがでるのがノンEリップリペア!! べたつきがなくて、保護膜で守られている感じがしますよ! いつも使うリップクリームは、ちょっとべたつくのに、つや感があまりない!! 生体水に近い水のシステムPWS(パンウォーターシステム)を導入 しているので水分補給効果と保湿効果に優れているの 口紅の下地として使うと、かなり潤いが持続して◎ これを使うようになって、皮がしょっちゅうめくれてたんだけど、 それが、なくなったよ そして、忘れていけないのは、リップクリームでも膚(唇)の上で 空気や紫外線の影響で酸化変化してしまうので、しっかり落とすことが大事!! ★最後に!リスブランさんのブランドコンセプトをご紹介! Lisはフランス語で百合、BlancはMont Blanc(白い山)の白いという意味だそう! つまりリスブランとは、白百合のことを指すそうです♪ 白百合の花言葉は、「純潔」 純潔のシンボルである百合は、キリスト教で、聖母マリアに捧げる花として 描かれる事が多く、とても凛とした花 そんな白百合のイメージを、ブランド名に取り入れてあるそうです しかも、化粧品の成分「水」にもこだわった八ヶ岳南麓伏流水を汲み上げた天然水で作られているのは、リスブラン化粧品だけ 八ヶ岳南麓の清澄な空気と多くの湧水が潤す山梨県北杜市で作られているそうです 今回のノンEリップリペア (リップクリーム)は、新製品だそうですが、 リスブラン化粧品のノンEシリーズを是非、使ってみたくなりました♪ 株式会社リスブラン様ありがとうございました! リスブラン化粧品のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
“生”って言葉にちょっと弱いわたし 生キャラメルに生チョコ、生コラーゲンなどなど生ってつくものは、 ちょっぴりリッチな感じがするぅって前にも書いたかもで、今回の“生”はビィケアマートドットコムさまよりいただいた 生せっけん<ピュアアミーノ>&泡立てスポンジ ★自然界だけの成分でつくられている石鹸「生せっけん」 自然界成分の優れた作用をそのまま機能させるせっけんこの「生せっけん」は 防腐剤や合成界面活性剤などの化学物質を使っていない自然界だけの成分で作られているんです♪ この生せっけんとってもいい香りがするの!香料でも入っているのかなぁ って思ったら 無香料、無着色、ノンパラベン(防腐剤)、化学物質を一切使用していないそう だから、きっと天然成分の香りなんだろうけど 天然って感じの香りっぽくないなぁって思うのは、わたしだけか?? 昔のお化粧品っぽい香りなんだもん!! でも、わたしは、好きなんだけどそれに泡立てるとあまりしないんだよね そして、もうひとつ気になったのが、パッケージ この箱の髪質、ちょっとかわってるなぁってつるんとしてるのにへなへなって 感じでパッケージの裏を見たら こんな↑ことが書いてあったよ!!ストーン紙って初めてかも 資源のことを考えて、石(石灰石)から作ってあるのか!! で、パッケージから出てきた、生せっけんを見てびっくりした まるで、クリスタルの置物みたいなんだもん!! 「朝日のようにやさしく」「月の光のような透明感」をコンセプトに 原料や製法にこだわった無添加の洗顔石鹸 化学物質を一切使用していない商品であることを表現するために無色透明の石鹸にしてあるそうです 今まで、透明の石けんって使ったことあるけど ここまでクリアな石けんって見たのもはじめて♪ ♦なんで、こんなに透明なんだろ? それは、上澄みにこだわった製造方法なんだって 時間をかけて不純物を沈殿させた、その上澄みだけすくい取ってできているからなんだ!! あでも、使うのがもったいないなぁ でも、使わねば 水にぬらすと、さらに透明度がアップ クリスタルガラスのようだわ でもかたくなくて、やわらかい石けんなの いつもは泡立てネットで泡をたてるんだけど 今回、専用泡立てスポンジをいただいたので、 こちらを使って泡立てます!! スポンジを使って泡立てるのってはじめてだたんだけど、 写真付きの使い方の書いたプリントをいただいたので そのように泡立ててみました!! モコモコと弾力のある泡立ちというよりはキメ細かな優しい泡立ちですよ♪ でも大切なのは、どんな泡かではなく何をする泡か? 洗顔石鹸本来の役割を果たすために必要な泡の成分だそう 人の肌と同じ、天然アミノ酸の洗顔成分 だから、お肌にやさしく、敏感肌のひとでもOKなんだね やさしく洗っていると、泡がだんだんなくなってくるの 他の石けんだと泡あわで、この泡が消えたりしないんだけど だから、必要以上に洗っている時がある 必要以上に、お肌の潤いを落としているかも でも、この生せっけんは、泡が消えるからそれが合図かのように 洗い流すと落としすぎがない 泡のキレがよくて、洗い上がりが超しっとり 保湿成分である天然グリセリンを限界まで練り込んであるからだ!! うるおいのベールにつつまれているみたいで、 洗顔後、化粧水をつけただけなのに、美容液をつけた後のように潤っている!! 乾燥肌のわたしとしては、この生せっけん<ピュアアミーノ> すごく気に入りましたほんとうに!! ただ、今この↓容器に入れているんだけど 使う度に容器にべたっとくっついて、剥がすのが ちょっと大変だったりするのこれがなかったら100点なんだけど でも、でも、この石けん、見てるだけでリッチな気分になれるから好き ★生せっけん「ピュアアミーノ」のショッピングサイト http//becaremartcom/ ビィケアマートドットコムさまありがとうございました! ビィケアマートドットコムファンサイトに参加中 続きを見る
バンクーバーオリンピックが終わって、モニプラさん内での画像コンテストも終わった! 毎日、ドキドキと興奮状態だったのが、急に冷めて今日は、少し体調が良くない 胃と頭が重いです だけど、お肌の調子だけ良好なのは 東和化学株式会社さまのイベントでいただいた、チャチャルガンクリームのおかげ ♦チャチャルガンクリーム40g 3,360円(税込) 世界遺産の地ウブス県より直輸入 環境汚染の心配のない厳しい大自然の中で 農薬や化学肥料をいっさい使用せずに育ったチャチャルガンの実 前回のレポートでも書きましたが 中国など他の地域産はサジー(沙棘)、 モンゴルではチャチャルガンと呼ばれているそうです♪ ♦レポート1回目は>>>コチラ モンゴルでは古来より、チャチャルガンのオイルを肌の健康を保つために塗る、 という習慣があったそうです!! チャチャルガンの完熟した実には多くのビタミン天然オイルミネラルなどが 含まれ、他種の果物野菜類と比較して、特に豊富なのがビタミンCで、 なんとレモンの5倍 スーパー果実と呼ばれ、まさに栄養の宝庫美容と健康に役立つ果実なんだ まるで果物ゼリーのような感触のプルプルのゲルクリーム 無香料無着色アルコールフリー チャチャルガンのオレンジ色の実からとれるチャチャルガンオイル配合 黄金に輝くクリームは、天然の色なんだよね! ほんとうにキレイな色 写真は、ぷるんとしたクリームをお肌につけてのばしたところ 最初は、ちょっともったいなくて量をけちってたけど、 今は、たっぷりとつけています!! すごく、なじみがよくて、スーっと浸透するので、 つけた後のお肌は、スベスベのサラサラ ちょっと肌荒れ状態だったのに、すっかり良くなってしまった 化粧水や美容液でちょっとテクスチャーの重たいのを使った 後でも、サラッと仕上がるから、ほんと助かる♪ 夏場も、乾燥する方なんだけど、これならシーズン問わずに使えそうです! ちょっと手放せないなぁ ♦詳細は>>>http//wwwnatiajp/46_105html そして、前回のレポートでご紹介できなかった チャチャルガン(サジー) 無添加ジャム ♦チャチャルガン(サジー) 無添加ジャム3本セット 1,050円(税込) チャチャルガンクリームといっしょにいただいたジャム ジャムとしてパンにつけて食べるのは、もちろんサプリメント代わりとしても おいしくいただけます!! 天然の総合栄養サプリメント ♦必須アミノ酸8種類すべて含有 あの黒酢よりアミノ酸量がたっぷり ♦ビタミンCはレモンの5倍 ♦鉄分がプルーンの40倍 ♦その他各種ビタミン多数配合 チャチャルガンのオレンジの実の色ですね!キレイ よく食べるジャムに比べて、ちょっとゆるめでソースっぽいよ 甘酸っぱい味は、ちょっと今まで食べたことのないジャムの味 そのまま食べると、喉を通る時に、酸味の強さを実感します! わたしは、いつものようにトーストにつけて食べてみました トーストがちょっと黒っぽいのは、玄米パンだからです 焦げすぎてるんじゃないよ 栄養たっぷりのジャムは、パンによく合う当然か! パンにつけると、あまり酸味を感じないよ!!おいしい 写真では、大きく写っているけど50g入りで、わりと小瓶なの もう、半分以上食べちゃったぁ大事に少量ずつ食べてるんだけど 食べ方もいろいろ ♦詳細はこちら>>>http//wwwnatiajp/46_106html 美容に健康にチャチャルガンちょっと注目ですね 東和化学株式会社さまありがとうございました! モンゴルの健康果実チャチャルガン(サジー) ナティアファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次の5件>>