商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
QPハニーさん
ココログからアメブロへお引っ越しして、タイトルもエンジョイな時間から美セレクションへと変更しました。コスメや香水、美容や健康などに興味があり、モニターとしていろいろお試ししたものをご紹介しています。
■ブログ 美セレクション
■Instagram @qphoney55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Jサプリショップファンサイト参加中 年末になってから何かと忙しい毎日 気づけば今年も残りわずかって、焦るわ いろいろ年内に片付けておきたいことがいっぱいあるのに そんな目まぐるし毎日なのに、兄の家族は明日より恒例のカニを食べに 旅行に行くそうです! う気楽でいいなぁほっとけって まぁわたしにとっての救いは、 もうほんとだったら、疲れがピークになっているのに、 それがあまり疲れてないんだよね 結構、元気だったりします それはね、「活性型コエンザイムQ10」を摂取しているからなのたぶん!いや絶対! 特許製法、活性型コエンザイムQ10、株式会社ジェイサプリ コエンザイムQ10と言えば、化粧品にもエイジングケア成分として 配合されているように、美容にもそして健康もサポートしてくれる 頼れる成分として、なんとなくいいぞ!って感じなんだけど コエンザイムQ10は、エネルギーを生成する元気の源! 1957年にクレーン博士によって心臓細胞のミトコンドリアの中に発見された物質 からだのあらゆる細胞に存在し、わたしたちが生きるためには欠かせない 働きをしている補酵素だそうです コエンザイムQ10には、食事の糖や脂肪、アミノ酸などを生きるためにエネルギーに 変えてくれる働きと、細胞を活性酸素による酸化から強力に守り若々しいカラダを 維持し老化から守る働きを持っているそうです♪ なんとなく美容や健康にいい成分として認識してたけど そんな働きをしてくれるって知らなかった だけど、このコエンザイムQ10は、 体内で合成される重要な物質ながら、年齢とともに減少していくそうなの それも20代をピークに減少するらしいよ コエンザイムQ10が減り、不足すると心臓の機能が低下してしまって その結果、慢性的な疲れ、肥満、足のむくみ、動悸、息切れ、疲労感、低血圧、 心筋梗塞や脳卒中、がんなどの生活習慣病、心疾患の悪化など さまざまな疾病を引き起こすことが考えられているそうです! そんな恐ろしいこと言われちゃうとサプリメントで補助しないとって思っちゃうね! だけどね、唯一の欠点は、吸収率の低さ 一般的なコエンザイムQ10は小腸でうまく吸収させず、60%以上が体外に 排出されちゃうんだって そこで、わたしはジェイサプリさんの「活性型コエンザイムQ10」 活性型コエンザイムQ10は、「吸収性の悪さ」を特許技術によって改善! なので、コエンザイムQ10の本来の良さを実感出来るというワケなの♪ いくら優れていても吸収しなかったら意味ないもんね! しかもジェイサプリの活性型コエンザイムQ10は、安心安全の国内製造 すべての生産工場はISOや健康補助食品GMPの認定を受けた工場で 生産されているので、ほんと安心して飲めるの♪ 1日3粒が目安量 そんなに大きくないし、においもしないので飲みやすいです 飲むタイミングはいつでも良いとのこと 参考として、比較的多くの方が夕食後すぐに召し上がられているそうです そう言えば、以前お試ししたコエンザイムQ10サプリも食後に飲む方が 吸収がいいみたいなこと書いてありました だけど、こちらは活性型コエンザイムQ10なので、どのタイミングでもOKなんだ! なので、わたしは、 朝食後に2粒、夜寝る前に1粒と自分のペースで飲んでいます 朝に飲むのは、午前中にパワーがでるように、 そんなイメージで飲んでいます 夜は、寝ている間に疲れを軽減してくれるかなぁ?って感じ アスリートの方は積極的に摂取されているそうなので、 かなりパワーをもらえそう♪ でね、飲んでどれくらいからって正確には分からないけど、 1週間ぐらいかなぁ体の調子がよくなってきたのは 朝、起きた瞬間「オハヨー」って感じですっきり目覚められて、 前日の疲れ、『体が重いだるい』がないの むくみや冷えも軽減された感じ♪ 夏だったらもっと効果が実感できるかもしれないけど 暑さに弱くてすぐバテバテになっちゃうので でも、この何かと忙しい時期に役立ってくれています♪ イメージでは美容によいって感じなんだけど、 健康面の方が早く効果を実感できました しばらく続けて飲んでみるとお肌への効果も実感できそうですね 続きを見る
パニフェロファンサイト参加中 日本列島荒れ模様 昨日は、こちらでも珍しく雪がパラパラ数分間だけだったけど こう寒いとファンヒーターの前を占領したくなります動きたくなくなっちゃうわ だけど、暖房で調子良かったお肌も乾燥気味になっちゃうの でもね、でも、夜に使っているアロマ美容クリームがね、いい仕事してくれるの♪ これ、すごく好き教えたくないなぁなんてね →パニフェロII エンリッチメント オールパーパスクリーム 乾燥肌のわたしのマストアイテムと言えば、美容オイル オイルをローションや美容液、クリームなどに数滴混ぜて使うだけで、 見違えるほどしっとりとうるおい肌になれるの だけど、このエンリッチメント オールパーパスクリームは、 いちいちオイルを混ぜなくても、上質な椿オイルがたっぷり入っているの♪ 椿オイルって髪にいい!ってイメージなんですけど、 お肌にもとってもいいのね 人の皮脂の60%はトリグリセライド(中性脂肪)なんだけど、 その中で最も多いのがオレイン酸トリグリセライドだそうです! パニフェロ化粧品の椿油は、 オレイン酸を豊富に含む国産のカメリアジャポニカ種(オレイン酸含有量85%以上)が 原料になっていますちなみにオリーブ油で含有量75% 椿の種子から非加熱製法でじっくりろ過を重ねて精製してあります 100%ナチュラルの椿オイルは、皮脂に近い成分なのでスッと肌になじんで、 肌の乾燥を防ぎ、しっとりなめらかにしてくれるってワケなの♪ 肌細胞をしっとり潤す恒pH性酸素水 パニフェロウォーターをベースに、 上質な椿オイルと新型ビタミンC誘導体(APPS)を配合 さらに、英国の老舗ハーバリストGBaldwin日本代表の春木氏が 手がけたオリジナルブレンドのアロマ「HARUKI No1」をプラス アロマ効果で1日のお手入れの最後は癒しの時間に♪ 保湿クリーム、美容液、マッサージクリームとしてオールパーパス(多機能)に 使えるクリームになっています♪ キャップを開けると、内蓋がついてあるんだけど、 取り外すときに、蓋の裏側にクリームが吸い付くような感じの濃厚なテクスチャー コックリとして、ちょっと重たい感じの印象です 固めなんだけど、とろんとしたなめらかさのあるクリームです マッサージするには、ちょうどいい感じ アロマの香りが結構強めでね、わたしはこの香り大好き♪ なんかね、針葉樹の香り?森の中をお散歩しているようなウッディな感じで 少しスパイシーな深い香りなの この香りだけど、ちょっと好みが分かれちゃうかも!? わたしは夜のお手入れの最後にマッサージクリームとして毎日使っています お手入れ方法の詳細はコチラでね! こってりとしたクリームなんだけど、リンパの流れに沿って伸ばしていくと、 溶けるような感じで指通りがよくなって軽い使用感に変わるの 最初、結構多めに使っちゃったけど、少量でも伸びがいいので大丈夫みたいです オイルたっぷりのクリームという感じで、マッサージ後のお肌がちょっと テカテカしちゃうんだけど、その後、、じっくりとハンドプレスしながら入れ込むと、 お肌に輝きがでてベタつくというよりしっとりしたお肌になるので、 拭き取らずに美容クリームとしてそのままにしています このままベットに潜り込んでも、まだ、アロマの香りがふわっとして、 まるで森林浴をしている感じですごくリラックスしながら眠りにつけるの♪ で、翌朝のお肌がふっくらして、顔を洗っているときの肌触りが違うのね 眠っている間にパックしたかのような感じで、ふっくらもっちり お肌が柔らかくなって思わず触りたくなっちゃうの 忙しい時は、マッサージなしの保湿クリームとして使ってもいいし、 お風呂の中でマッサージってのもいいね 今度やってみようっと! 続きを見る
ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中 大好きなホメオバウ化粧品 ちょっとブログを検索してみたら24回もホメオバウ化粧品の口コミを書いていました 使用感の良さや効果への実感、アロマの香りなど、お気に入りなところがいっぱい♪ そんな愛してやまないホメオバウから人気の基礎3点が、 さらにパワーアップして11月22日に新発売になりました ローション、エッセンス、クリームの3点なんだけど、ぜんぶ使ってみたい! がちょっとね、お値段が それに、ちょっと高くなった?って思っちゃうけど、内容量が増えてビックサイズに なったので実は割安になってるのクリームはそのままなんだけど でね、今ならクリスマスキャンペーンとして“おトク”なセットもあるので 気になる方は、コチラから! それでもちょっと買えないよぉって方には、スターターセットで試してみてね♪ 元気で美しい肌の土台作りをする、「基礎肌力」に着目した 年齢に負けない肌のための、高機能スキンケアシリーズ わたしもスターターセットでお試ししてみました 本品は写真でしか見ていないけど、容器のデザインも一新 シンプルなデザインだけど、清潔感があって好感が持てますね では、使う順番にご紹介していきますね まずは、ホメオバウ ローション つかまえた水分を逃がさない高保湿化粧水 コラーゲンエラスチンヒアルロン酸の保湿成分に加え、 美容液さながらの老化対策最強成分のフラーレン、プロテオグリカン、 新型ビタミンC誘導体を贅沢に配合 まるで美容液を浴びせるようなローションになっています! 朝晩のお手入れの洗顔後の最初のステップとしてじっくりとなじませていきます 透明のサラっとしたテクスチャーは、夏でも心地よく使える軽めの使用感 ほんのり香る癒しのアロマはラベンダーとカモミールで心地いいの 500円玉大くらいを取り出してゆっくりなじませていきます さっぱりとしてるんだけど、手のひら全体でじっくりとパックするように入れていくと 手のひらにお肌が吸いつくようなしっとりとした仕上がりになるの♪ 中からふっくらとしてモチモチした弾むようなうるおい肌に変身! 乾燥が気になるときは、2,3度重ねづけしていますよ 軽めのテクスチャーなので、重ねづけしてもべたつかないし、 いくらでも浸透しちゃうの♪ 次は、ホメオバウ エッセンス 時の流れをとめる、パーフェクト美容液 ホメオバウ化粧品は、どれもこれも全部好きなんだけど、 特にお気に入りが従来のLPEXブライトネス(美容液) 内側から輝くような肌へ導く、フラーレン配合の美容液で、 しみニキビ跡くすみしわたるみなどのお肌の悩みを解決してくる スーパー美容液 フラーレンは、 肌トラブルの原因、活性酸素を強力に消去する『スーパー抗酸化成分』 その“フラーレン” を高配合してあるの♪ さらに、浸透力の高いリポソーム構造で、コラーゲン産生やビタミンCを深部まで届け、 内側から弾むようなハリのあるお肌へ導いてくれるの♪ こんなすごい美容液のLPEXブライトネスなんだけど、 新発売のホメオバウ エッセンスと何が違うの? 新発売の美容液「ホメオバウ エッセンス」は、 今までのフラーレン高配合の美容液「LPEXブライトネス」の良いところはそのままに、 新たに今注目の成分『プロテオグリカン』を配合してあるそうなの♪ 『プロテオグリカン』は美肌スイッチとも呼ばれ、EGF様作用があると 言われているそうです 『EGF』は上皮細胞再生因子、ターンオーバーを促し代謝をアップしてくれる成分 その『EGF』と同じく肌細胞の増殖を促し、さらにコラーゲン、ヒアルロン酸の 産生を促すと言われているそうなので、ハリ感や保湿力のアップが 期待できるってワケなの♪ なるほどほんとパワーアップしちゃってますね ローションでお肌を整えた後に使っていきます 本品だと1、2プッシュが目安量みたいなんだけど、 ミニサイズのこちらだと5,6プッシュぐらい使っています これって、ちょっと多いのかなぁ? ローションでかなりしっとりとしてるので、少量でも良さそうだけど エッセンスは、白濁した半透明で若干とろみがあるみたいだけど、 軽めのみずみずしいテクスチャーですよ こちらの癒しのアロマは、ローズ、ローズマリー、ラベンダー ローションより少し香りが強く感じますが、つけた瞬間ふわっと香る程度なので、 香りが苦手な人でも大丈夫です とても心地よい香りで、わたしは大好き♪ なんでこんなに心地いいのってぐらい使用感がよくて、 肌へのなじみも抜群 たっぷりローションを含ませたお肌なんだけど、エッセンスも肌の奥まで浸透 しっかりなじませると、なんかね、お肌に輝きがでるみたいでツヤツヤなるの 最後は、ホメオバウ クリーム 細胞に働きかける、アンチエイジングクリーム スーパー抗酸化成分「フラーレン」をはじめ美容成分を贅沢に配合 肌が必要としているところへしっかりと有効成分を届けてくれる、 超微粒子構造に仕上げた特殊製法で抜群の浸透力! 細胞レベルに働きかけ、肌に満ちゆく極上肌へ 大好きだった「LPEXクリームプレミアム」に、スーパー抗酸化成分「フラーレン」など お肌に有効な美容成分を加えたクリームになります 「LPEXクリームプレミアム」は、少しアイボリーのような色合いだったんだけど、 こちらのは、真っ白なクリーム だけど、つけ心地は以前と変わらずサイコウにいい♪ 見た目、ちょっと固めな感じだけど、全然でとってもなめらかなの ローション、エッセンスの後に使っていきます パール粒大を手に取り、両ほほ、額、あごにのせていきますよ この、のせただけで心地よいテクスチャーってわかりますよ ほんと気持ちいいの♪ チュルっと伸びがよくて、溶け込むようにお肌へぐんぐん浸透していくの で、しっかりなじんだら、薄いベールに包まれているようなしっとり感とハリ感 べたつきがないので、夏でもOK! だけど、うるおい度満点という感じでやっぱり好き そうそう、癒しのアロマは、カモミール、ローズマリー、ラベンダー こちらも心地よく香るので、ほんと癒されます 大好きだった基礎3点 使用感の良さはそのままで、パワーアップしてあるので効果もアップ 7日間のスターターセットだったけど、かなりお肌の状態が良くなりました♪ 続きを見る
ピュアメディカルファンサイト参加中 ここ数年、色鮮やかな赤色の化粧品が増えてきたように思うんだけど、 これって、、着色してあるわけじゃなくて、 赤い天然色素のアスタキサンチンを配合してあるからなの エイジングケア成分としてスキンケアではすっかりおなじみの成分に なりつつあるんだけど サプリメントとしては、試したことがなかったの たまに、美容サプリやアイケアサプリの中に含まれていたりするのを 見かけるけど、メインで飲むのは今回がはじめて アスタキサンチンは年齢性別を問わず、家族みんなで摂りたいサプリメント 年末の忙しい時期だけに、アスタキサンチンサプリでサポート! →『アスタキサンチンゴールド』 でね、そもそもアスタキサンチンとは? ヘマトコッカス藻という植物由来の成分で、 緑黄色野菜などに多く含まれている「カロテノイド」と呼ばれる天然色素の一種 緑黄色野菜の代表であるトマトの赤い成分「リコピン」や、 にんじんの橙色の成分「ベータカロテン」なども、同じカロテノイドの一種なの サケって白身魚なんだけど身が赤いよね あれって、ヘマコッカス藻をオキアミなどの動物プランクトンが食べ、 さらにそれを餌にしているからなの サケのピンク色はアスタキサンチンに由来するんです アスタキサンチンは、活性酸素を消去する作用があって、 抗酸化成分として、若返りのビタミンと言われるビタミンEの「1000倍」、 ビタミンCの「6000倍」ものパワーがあるそうです! 少し前まで、美容と健康の為にビタミンEとビタミンCのサプリを飲んでいたんだけど、 アスタキサンチンってそんなにすごかったんだ!! 化粧品としての美容パワーもそうなんだけど、サプリメントとしての健康においても パワーを発揮してくれそうですね! そうそう、このアスタキサンチンゴールドには、 高純度なアスタキサンチン成分に貴重な天然セラミド成分も配合されているの♪ その含有量も、この成分だけで1つの商品ができちゃうほどなの なので、これ1つで健康も美容もサポートしてくれるサプリメントってわけなの ということで、わたし今、このサプリしか飲んでいません キャップを開けると蓋の裏側に乾燥剤が収納されているのがいいよね♪ あれ、結構邪魔だったりするし だけど、湿気やすいカプセルだったら、やっぱり中に入れる方がいいかも!? 中身は色鮮やかなオレンジ色のソフトカプセル 高純度なアスタキサンチンを1粒にぎゅっと凝縮してあります ヘマトコッカス藻(アスタキサンチン含有)が、100mgも配合(2粒換算) 実は、ソフトカプセルの中身の約50%は油 この油にもこだわりがあり、 不飽和脂肪酸を中心に、リノール酸を多く含むぶどう種子油(オメガ3系)や、 αリノレン酸を多く含む亜麻仁油(オメガ6系)を配合してあるの 美と健康ダイエットの事を考えられて食品からしか摂れない油を使用してあるの♪ 1日2粒が目安量になります ツルンとして小さめのソフトカプセルなので飲みやすいです 目や体の疲れを早く回復したい紫外線から肌を守りたい生活習慣病などの病気を予防したい運動能力を向上させたいダイエットをしたいそんな願いをサポートしてくれるのがアスタキサンチ 飲み始めの頃は、朝1粒、お昼に1粒 と言うように飲み分けしていたんだけど、やっぱり夜寝る前に飲む方が 効果的かなぁって思って、2粒まとめて飲んでいます 飲み始めた頃、忙しい毎日で、特に目がすごく痛かったの 眼精疲労にも効果あるということだったので、期待してたら、 1週間ぐらい飲んだら目の痛みがやわらいで楽になりました それに、朝の目覚めがすごくよくなりましたよ 体の調子がよくなっただけでなく、貴重な天然セラミドが配合されているおかげで、 お肌の調子の方もぐーんっと良くなりました♪♪ これから残り半月さらに忙しくなるので、アスタキサンチンで乗り切りたいです 続きを見る
お悩みに応えるコスメ|ドクターラインファンサイト参加中 昨日まで調子よかったのに、, 突然の肌トラブルに悩まされるってことよくあるんだけど いつものスキンケアでちゃんとお手入れしてるのになんで? これって、角質層が乱れているサインだそうです 角質層のバリア機能が低下して、肌内部の水分が保てなくなり、 内側から乾燥が進んでいくそうなの 水分を失ったお肌は外的刺激の影響をうけやすくなり、さまざまなトラブルや敏感肌につながってしまうそうなの こうなっちゃうと、濃厚なクリームをやみくもに塗るケアでは、 根本的解決にならないそうです クリームがお助けアイテムのように思ってたけど いつもと同じスキンケアをするだけでは、 トラブルに対応することができないそうなの 低迷肌スパイラルに陥ったら角質層のバランスを取り戻すことが大事! そこで、湿度の変化やそれに伴うお肌の状態の変化に合わせて、 いつものスキンケアを調整すること そこでわたしが、いつものスキンケアに取り入れて使っているのが、 スマート酵母の美容液「デュアルスマートエクストラクト」【ドクターライン】 乱れた角質層を瞬時に整え、美しくすこやかな素肌へ 肌に肌を塗るという感じで、 疑似皮膚のような働きをする酵母美容液 ドクターライン独自の2種類のスマート酵母で肌をまとい、肌を補う 驚異的な美肌バランスを持つスマート酵母は角質層をうめるようになじみ、 水分蒸発を防いで揺るがないバリア肌をつくります 人間の肌に本来備わっている保湿成分NMFは、角質層の細胞内にあり、 水になじみやすく水分を抱え込む働きがあります スマート酵母はこのNMFに似た成分を含んでいるそうです! 突然の肌トラブルに『デュアルスマートエクストラクト』なら、 まるで疑似皮膚のように角質細胞の代わりにサポートしてくれて、 角質層を補うNMF(天然保湿因子)をサポート水分蒸発を防いで保水力アップ! 頼れる緊急レスキューアイテムってわけなの♪ 使い方はとっても簡単♪ いつも使っている化粧水の後になじませますよ ポンプタイプになっているので、目安として23プッシュ! サラリとしたローションのようなテクスチャーなんだけど、 手の甲に取り出しても、スーっと流れ落ちないでとどまっているので、 少しとろみもあるように思います 軽いつけ心地で、なじませたら瞬時にお肌に入り込むほど浸透がいいの また、さわやかな香りがふわっと広がって心地いいです 乾いたお肌もなじませた後、みずみずしいうるおいに包まれます 肌表面だけでなく内側からうおいに満たされているようで、 お肌を触るとふっくらとしてるの♪ いつものスキンケアにプラスするだけで、いつもと違うお肌に生まれ変わりました キメも整って、メイクのなじみやノリがすごく良くなったよ 数週間前までは、肌トラブルに悩まされていたのに、 この時期には珍しく、お肌の調子がすごくいいの 角質層のバランスが整ってきて、いつものスキンケアの効果もよくなったかなぁ!? サプリメントも活用しているので、相乗効果もあると思うんだけど、 これから突然の肌トラブルには、「デュアルスマートエクストラクト」が わたしのお助けアイテムになりそうです! 続きを見る ['close']
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>