商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ekkaさん
■ブログ Churos‐Cafe ~ekka diary~
■Instagram @ekkachin
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
鮭の白子と冬瓜の煮物 鹿肉のサラミときゅうり串 卵焼き ご飯はたらこでハートさん 二日連続一時間早く出勤のkenちゃん 眠いでもがんばってお弁当作りしてまするぅ1食99kcal低カロリー寒天ラーメン、ご試食お願いします 続きを見る
はるもんが生まれてお通帳を作ったんだけど印鑑は家にあったものにしちゃったのよね はるもん用の印鑑は大きくなってからでもいいかなぁなんて思っていたんだけど、 とっても可愛い印鑑を見つけたので作っちゃったのぉ サンリオのマイメロディと和風柄をあしらった印鑑セット『サンリオ和ざいく マイメロディ』 デザインがいちごぶどうなどの果物のデザインと毬や飴などのモダンテイストが詰まった 和風デザインの全6種類もあってどれも可愛いのよ 印鑑だけが可愛くてケースが普通のだとテンションも下がるけどこれは同柄の印鑑ケースで マイメロディの顔がプリントされた紙製の化粧箱もセットになってるからうれしい はるもんに選んだのは『マイメロディ和こもの2』 とってもほんわかしちゃうピンク色がGOOD ケースの裏側もしっかり可愛いのよなにげにきのこちゃんがたまらない あけると中もふんわりピンク 朱肉もついているから実用性もばっちり こんなにかわいい印鑑だからついつい作りたくなっちゃったのもわかるでしょ 字体も選べたってところもポイント高し! 押し心地も硬すぎずやわらかすぎずでとってもいいの 元銀行員のわたくし押し心地には結構うるさいのよ 将来このお通帳をはるもんに渡すとき印鑑も一緒に渡すことになるけど この印鑑ならすっごく喜んでくれると思うんだよね この印鑑ならプレゼントにも喜ばれるんじゃないかな 印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイト参加中 続きを見る
ヤムウンセン ホルモン野菜炒め 卵焼き ごはんは青菜のふりかけまぜまぜ 今日から10月が始まりました kenちゃんは人事異動があり新しい部署へというか元の部署に戻ったんだけどね 毎日残業で24時近くに帰ってくるようになるんだなぁ 給料は残業代などで少しあがるけど家族の時間はなくなります 複雑ですなぁ 【モニター 初募集です!!】今話題の【メープルシロップくるみ】50名モニター募集 続きを見る ['close']
離乳食が始まってからだしの重要性を感じるようになりました大人には時間が無い時は今でも顆粒の市販のだしの素を使ってしまうこともあるけれど、はるもんには使っていません離乳食教室でも離乳食の時に食べたものの味がとっても重要でそれがこれからの基本になると習いましたしかしねぇ正直自分でおだしを毎日とるって結構大変な時もあってそんな時にお役立ちなのがこちらパックになっているから便利お鍋に水とこのだしパックを入れて12分で黄金のお出汁が出来上がりなのよごはんにおだしをかけるだけでもぱくぱく美味しく食べてくれるんだけど、驚くのがこのお出汁でお野菜を煮てあげるとお野菜がいつもより美味しいみたいで食べる勢いが違うのにんじんとごはんの炊き込みごはん風の離乳食も作りました大人には「おくらとみょうがのさっと煮浸し」だしが出たところでおくらとみょうがを入れてさっと一煮立ちさせたらそのまま自然にさます熱がとれたら保存容器に移してポン酢を加えて冷蔵庫で一晩寝かせてできあがりだしがとっても美味しいから簡単に美味しいものができちゃうんだなぁショップcorcorファンサイト参加中 続きを見る
はるもんのおやつにとってもよいものがありました おいもやさん干し芋 無添加無着色はもちろんなんだけどこの干し芋はサツマイモの栽培から 干し芋も加工まで、全て静岡産、静岡製造なんですぞ 最近中国産のサツマイモを使って最終加工を日本で行う為、「国内産」と表示して 販売しているケースもあるそうなので本当に安心だよね はるもんにはもちろん妊娠中のうちにもぴったりなのです 昔ながらの手法で作られてるってのもお気に入り 今販売されている干し芋は2月に製造した干し芋で、大好評の半生干し芋に 白いお粉が吹いているタイプのものなんだよ ねっ!いい感じに白いお粉が吹いているでしょ なんといってもやわらかいからはるもんもそのまま食べれちゃうの そのまま素材の甘みだから味覚の教育にもいいんだよね! うちは甘いものが苦手だけどこれならぱくぱくっと食べれちゃうの おやつ以外にも一センチくらいにきってちょっと牛乳でふやかして 離乳食としてもあげてます 干し芋でパンも焼いてみましたよん これは旦那さんに大好評 もうはや「また作って」のお声をいただいておりますぞ はるもんが生まれる前は正直あまり生産地や製造方法にこだわって 選ぶことがなかったけど、今はできるかぎり安全安心なものを選ぶように なったなぁ お芋スイーツ専門店 おいもやファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>