商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぐーたらんらんさん
二人の子を持つ三十代の母親です。子供たちと毎日にぎやかに過ごしてます。あ、旦那もいますヨw
■ブログ ぐーたらんらんの徒然日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで『クイズに答えて応募してね!初春の運試し抽選で図書券2000円5名様にプレゼント』というプロジェクトを発見 早速やってみました “がんについての10の真実” 10問のクイズに答えてみました 結果は ============ 【応募内容】 クイズ結果の点数: 10点 一番印象的だったクイズは?:日本人の二人に一人はがんになる ============ とりあえず全問正解したものの、この「 日本人の二人に一人はがんになる 」は回答に自信がなかったんですよねー まさか正解だとは思ってなかったっていうか 普通の健康診断でさえここ数年行ってない私 正直怖くなりました やっぱり検診って大事ですね 『2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで亡くなる時代』 今度検診受けてみようかな ColoredDaysMagazine2月号特集は、知られざるがんについてのトリビアがいっぱい! 続きを見る ['close']
家族の健康から激安クローゼットまで、かしこく買い物ファミリーライフさんの『どうしても捨てられないものありますか?』という企画に参加しまーす 捨てられないものはそれは思い出って当たり前ですよねー じゃー、手のかかる夫 いや、捨てる気はありませんけど(笑) 真面目に答えると服、ですね しかも子供服 我が家には4歳の息子と2歳の娘がいるのですが、小さくなった洋服、新生児の頃の肌着布おむつを含めてとってます さすがにこれはもう無理だろうという状態になったものは捨てていますが、まだ着れるかなというのは押入れの中にしまいこんであります 結構な量になっていて、収納ケースのみならず普通の段ボール箱や袋に突っ込んだ状態になっているものが多数あります もう一人子供が欲しい気もするし、でもまだどうするかは決められず、結果的にいつか使うかもしれない子ども服は捨てることができないということに いつになったら捨てられるのか それはもう一人産んでその子が着た後か、もしくは子どもはもう産まないと決めた時ですね いつになるのか 続きを見る ['close']
日本語検定日本語検定3級に挑戦! モニプラさんの企画に参加♪ 「敷居が高い」の意味、みなさんご存知ですか? 問 「敷居が高い」を本来の意味で使っているのはどの文でしょう① 借金をしたままの伯父のところへ行くのは敷居が高い ② オペラを楽しんでみたいという気持ちはあるが、劇場へ行くのは敷居が高い ③ 県下でベストエイトを目指すとなると、これは少々敷居が高い 私はこれなんとなくこれかな、と①を選びました 正解はともかく、どれもこれもあっているような気がして調べたところ、意味としては『不義理や面目がないことなどをして、その人の家へ行きにくい 』ことなんです どうやら「以前は行っていたが今はいけない」状況になっている時に使うんですねー なるほどなるほど勉強になりました 日本語、きちんと分かって使っているつもりで、実はあやふやに使っていることが多いかもしれないと思いました(´・ω・`;A) アセアセ 美しい日本語を身につけたいものですね 続きを見る ['close']
観光旅行情報サイト「たびけん!」岐阜県西濃地区 あなたの気になった観光スポットを教えてください! モニプラさんの企画に応募~♪ 岐阜県にある西美濃って実はよく知らなかったんですが なんせ自分が住んでいた地方以外の地理には思いっきり疎いもので で、今回はじめて関ヶ原合戦の史跡がある場所だと知りました 1600年徳川家康VS石田三成のやつですね ふむふむ 学生時代は日本史を選択していた私なのでそこら辺はさすがに分かりますよ って、小学生でも知ってるんですかね(´・ω・`;A) アセアセ とりあえずそのスポットも気になるんですが、それ以上に気になるのは『養老の滝』 何を隠そう、私、滝好きなんですよー 学生時代のデートにも各地の滝を見て回ったことがあるんです ここの滝も是非実際に見に行ってみたい♪ って「養老の滝」って私が今住んでいる千葉県にもあるぞ、と 同じ名前だなぁと思って調べてみました するとこちらは「高滝」であり、地名から通称「粟又の滝」、河川名から「養老の滝」と呼ばれているとのことでしたで、どちらかといえば「粟又の滝」で知られているらしい ほっほ、私の中では「養老の滝」として記憶されていましたが、今後は「粟又の滝」と書き換えておくことに そんなこんなで「養老の滝」という名前はすでにインプットされているし、親近感もあるので一度西美濃の「養老の滝」をぜひ見に行ってみたいものです♪ 続きを見る ['close']
パン手作りしてみました フライパンで作るやつです こちらが焼く前焼けたやつびふぉーあふたーってやつです(笑) これはカロリー的にはどうなんだろ? 低いのか普通なのか バターは強力粉500gに対して50gなんだけど パンってカロリー高いイメージがあります ウィンナーパンとかメロンパンとか、惣菜系も菓子パン系もどちらも好きなんですが そんなに高カロリーなの!?って一度思ったことがあるような パンってふわふわしていて軽い感じなのにカロリーは決して 軽くないんですよね でもたまに食べたくてしょうがなくなるんですよー 食パンだったら菓子パンにくらべてカロリーは低いのかもしれませんが、 そのままじゃ物足りない ジャムやバターをつけたらカロリーアップ 一番いいのは野菜ごろごろコンソメスープとトーストの組み合わせとかかしら? それもたまにはいいけど、そればっかりじゃなぁ とか思っていたらカロリーコントロールダイエット食品のお供に最適なパン発見!! 糖質を一般的な市販ロールパンと比較して80%オフにした「パンdeスマート」!! カロリーコントロールダイエット食品を扱う通販ショップのスマイルダイナーさんが 糖質80%オフ!スマイルダイナーの《パンdeスマート》モニター大募集中♪ パンdeスマートだけでなくパンによく合う洋食のカロリーコントロール食 スマートデリ 鮭のグリルホワイトソースセット http//wwwsmiledinercom/article/souzai/commodity_detailhtml?id=106 スマートデリ ビーフストロガノフセット http//wwwsmiledinercom/article/souzai/commodity_detailhtml?id=266 をセットでプレゼントしてくれるそうです ホワイトソースにビーフストロガノフ どちらもパンにそりゃよく合いそうだとは思いますが、カロリー高そうですよね って、どちらも250kcal前後 え!?本当に!? 成人女性の一日の摂取カロリーは18002200kcalっていうのを聞いたことが それからしたらこの洋食セットとパンdeスマートを食べたとしても 続きを見る ['close']
<<前の5件 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次の5件>>