商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぐーたらんらんさん
二人の子を持つ三十代の母親です。子供たちと毎日にぎやかに過ごしてます。あ、旦那もいますヨw
■ブログ ぐーたらんらんの徒然日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今、我が家にある梅干しは義母からもらったもの 手作りです と、いっても義母ではなく親戚が作ったものらしいですが この梅干し、ともかくすっぱいんですやわらかな果肉を口に入れるとじゅわーっと口いっぱいに酸っぱさが広がって、でもそれがたまらなくおいしいんですよー ご飯に梅干しのみでお茶碗3杯は確実にいけます 梅干しって、殺菌作用もあるし、疲れをとってくれるし、おいしいしと色々素敵な食べ物ですよねー ちなみに今日の朝ご飯はこれでした 梅干しおにぎり梅干しは一緒に混ぜ込んじゃってます♪ 朝からがっつりいけちゃいます おにぎり以外は前の晩の残りものですね(残り物っていうか計画的に多めに作ってますが) 梅干しは色々な料理に使えますが、私の中ではご飯との組み合わせが最高です♪ そうそう、梅干しといえば勝僖梅(しょうきばい)さんの「さくら仕立て」が気になってます 『八重桜と国産はちみつで、大粒の紀州南高梅を漬け込んでおります 上品な甘口でさくらがほんのり香る、季節を感じさせてくれる梅干しです お茶請け梅干としてお召し上がりください』 すっぱい梅干しも甘い梅干しも色々食べてますが、さくらの香りがする梅干しは今まで出会ったことがありません 暖かい春の日に縁側でひなたぼっこをしながらお茶と一緒に頂きたいですね♪ できることなら縁側で(縁側我が家にはないけどイメージ的に) 「あなたの食卓の梅干し、見たい!」すっぱ美味しい画像大募集@梅干し通販の勝僖梅 続きを見る ['close']
モニタープラザさんで開催されている、ネスレ日本株式会社さんの『ネスレ超硬水HEPAR(エパー) 「2週間チャレンジ」モニター募集第二弾!』に応募♪ 人間の体重の50%70%は水分といいますよね 健康のためには毎日水をしっかりととることが大事なのもよく知られている話 なんですが 私、よくよく考えてみるとあまり水分摂ってないんですよ 食事の時に一緒に飲むくらいで、お茶以外のおみそ汁等を含めて考えても一日に1リットルも摂れていません 意識してとるように心がけないと私の場合は不十分のようです 便秘気味の時も多々あるんですが、これも水分が足りていない証拠なんでしょうか なので今回のモニターにはぜひチャレンジしてみたいです ちなみにネスレ超硬水HEPAR(エパー)は、ボトル1本(1L)にマグネシウム、カルシウムがたっぷり含まれているとのこと HEPAR(エパー)は硬度約1849mg/Lマグネシウム119mg/L、カルシウム549mg/Lとたっぷり含まれています 日本人の一日のマグネシウム推奨量は280mg、カルシウム目安量は600mg(30代40代の女性の場合「日本人の食事摂取基準」より)とされていますしかしながら、多くの人にとってはまだまだ不足しがちノーカロリーでマグネシウム、カルシウムを補給できるHEPAR (エパー)を、ご自分の食生活に加えられてはいかがでしょう 普段の食生活を振り返ってみましたが、私も上記の二つが十分に摂れているとは思わないので、ミネラルウォーターで効果的に取り入れることができるというのは非常に魅力的です 超硬水ミネラルウォーターHEPAR(エパー)「2週間チャレンジ」モニター前回のレポートはこちらネスレ超硬水HEPAR(エパー)「2週間チャレンジ」モニター募集 続きを見る ['close']
『バトンに答えてギフト券ゲットby iPhoneファンブロガーサイト』 バトンに答えるだけで抽選で100名様にアマゾンギフト券500円分をプレゼントだって♪ バトンテーマ『あなたにとって、美容室検索サイトとは?』 私使ったことないんですよねー なので なぜ使ったことがないのか、理由を書いて下さい えーと、単純に美容室を選ぶのにネットで検索をするという考えが思い浮かばなかったんです 電化製品の情報とか、化粧品の口コミとか、色々とネットで検索して情報を集めるのに、美容室に関しては思い浮かばなかったのが、自分でも不思議なんですが どんなきっかけがあれば使い始めると思いますか? 今回の事がきっかけで(笑) そっかー、今度から色々と悩む時に検索サイトを使えばいいんだと分かったので今度からは使います 『あなたにとって、美容室検索サイトとは?』 感想大募集!! 続きを見る ['close']
モニタープラザさんでやっていた日本語検定委員会さんの「言葉に関する失敗談を教えてください!」の記事が当選しました♪ 失敗談で当選するってのは喜ぶべきことかどうか悩むところですが思いっきり喜んでます♪ Amazonギフト券1000円分♪嬉しいですO(≧∇≦)O イエイ!! また次の楽しい企画を待ってます♪ ありがとうございました♪ 言葉に関する失敗談を教えてください!【日本語検定委員会】 続きを見る ['close']
モニタープラザさんは2月7日で一周年を迎えるそうです そこで今回、『あなたが選ぶ! ベストプロジェクト』!を募集中だとか 私は*以前開催されたあのプロジェクトに参加してみたかった!ってのがあるんで、それで参加♪ ちなみに私は今回のプロジェクトで参加10個目 マイペースながら楽しく参加させて頂いてまーす で、私が参加してみたかったプロジェクトは あなたの好きなジブリ作品は?「キラキラジブリ One in a million」 株式会社ハピネットさんが開催したものです ジブリ、大好きな人が多いと思うんですがごたぶんにもれず私も、いや、我が家の全員も大好きなんですよ なんといっても「となりのトトロ」 何百回もみてます誇張でなく本当に というのも私の八つ離れた弟が幼稚園の頃にはまって毎日何度もビデオを再生していたんです そしてそれをまた我が家の子供たちが何回も何回も繰り返し見ているもので テレビで放送されたものを録画しているのでその当時のCMも見れてなかなか面白いんですよ で、何回も見ているんです決して飽きることがないんですよねー ただ、大人になって親になってからの立場で見るとまた色々と感じ方が違ってきたりするもので さつきちゃんがお母さんを心配して泣くシーンでは母親の立場からとても胸が痛むんですよ 入院しているお母さんの気持ちとか色々想像しちゃって さつきちゃんとめいちゃんの頑張り、笑顔、そしてお父さんの子どもたちへの言葉の一つ一つに心が動きます 子どもの頃には気にならなかったお父さんの言葉、今は一つ一つを自分の子育てと照らし合わせてみたり あんなふうに子供を受け入れることができる親になるのが目標です ちなみに「魔女の宅急便」も好きなんですが、キキが修行に出るその日、お父さんの言葉に涙がでそうになったりします 「いつの間に、こんなに大きくなったんだい」って笑顔なんだけど心の中はきっと別れがつらくてしょうがなかったんだろうなぁと思うと ジブリ作品、大人になっても楽しめるし、色々と感じ方が変わってくるのを自分で発見するのも楽しいです というわけでこのプロジェクトには参加してみたかったです モニタープラザ1周年記念『あなたが選ぶ! ベストプロジェクト』大募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の5件>>