商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,700,903 名
クチコミ総数 17,390,688 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
シオン323さん
好奇心旺盛な専業主婦です。時間はたっぷりあるので、楽しいイベントにたくさん参加できるとうれしいです。
■ブログ My Story
■Instagram @yamanote323
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
浅草に行ってきました 浅草のシンボル アサヒビールの「炎のオブジェ」 人力車も待っています ひとり一区間2千円から 一度乗ってみたい気がします 浅草駅のすぐそばのビルに 地鶏と旬のおつまみと 浅草宝どり があります 落ち着いた空間で、和食の職人さんの作る料理が楽しめる、 高級感のある居酒屋です インテリアが浅草らしくてとてもステキ 今の時期、生ビールは最高においしいですよね 珍しい「鰻の揚げだし」を食べてみました かつおと昆布のだしに薄口しょうゆ、みりんで味付けしたおいしいだし汁 だいこんおろしにみょうが、青ゆずがほんのりきいていて、職人さんの技を感じます 次々とお客様の入ってくる活気のあるお店 居心地の良い空間です 夕涼みのひとときにオススメです 都営浅草線、東京メトロ銀座線「浅草」駅 東武東上線「浅草」駅 徒歩30秒! 東京都台東区浅草1-1-16 HK浅草6F 「浅草 宝どり」 0358062425 地鶏と旬のおつまみと 浅草宝どりファンサイト応援中 続きを見る ['close']
築地仲卸 伏高 さまで行われた、鰹節削り方講習会 の続編です 鰹節の削り方を実践する前に、皆様は削られる前の鰹節をご覧になったことがありますか? 私も最近はあまり見かけることがなかったので教えていただきました 鰹節は大きく3種類に分けられます まず、魚の大きさがおおむね6キロ以上あるものから加工される背節(上)と腹節(下) 左側のくびれているほうが頭、右側が尾です 魚一尾から背節2本、 腹節2本に加工されます 高級なものは背と腹一対で売られるそうです 原型に近づけると 横から見ると そして亀節 おおむね3キロぐらいの小さい魚から加工されます 一尾から2本加工されます 味はどれも変わらないそうです 表面についているカビは無毒のものなので、とらないほうがよいそうです カビを洗ってしまうと、すぐに酸化してしまい、日持ちしなくなってしまいます 削る時に必ず頭を下に、45度くらいに構えます 指で押さえている場所に特に力が入るようにします 右手(右利きの場合)で鰹節を包み込むように持って、左手は軽く添えます 両手で削っていきます やはりコツがあるので、はじめはなかなかうまくいきません YouTubeに分りやすい動画があったので、参考になさってくださいね http//wwwyoutubecom/watch?v=VgEYAsfqFQ&feature=related 削った面が平らになることも大事です でもなかなかうまくいかないもの 猛暑の中、本当に熱心に教えていただきました 築地仲卸 伏高 さまでは、無料の「鰹節削り講習会」参加者を随時募集しています ご興味のある方はぜひ、ホームページ からお問い合わせしてみてくださいね 帰る時ふと見ると行列が テリー伊藤さんの玉子焼き屋さんでした 猛暑のため食欲がなく、購入しませんでしたが こちらのお店もすぐそばにあります お買いもののついでに ぜひ行ってみてくださいね 続きを見る
一口茶屋 で7月27日(火)まで 限定販売されている、 おかずたい焼き ツナマヨエッグを 食べに行ってきました 一口茶屋 は全国チェーンなので、 色んなところで食べられますよね 私は西友の中に入っている店舗に 行ってきました たい焼きが次々と焼きあがっていきます 出来たてアツアツ スーパーの食品売り場の中にある店舗だったので、残念ながらイートインがなくて、 家に持って帰って食べました その代わり、お家でおいしく食べる方法を書いたチラシがレジの横においてありました 出来たてのようなおいしさにするには ①お皿にのせてラップをして30秒(500W 1枚の場合) ②ラップを外してオーブンで1分 それより簡単な方法は お皿にのせてラップをかけてレンジで1分(500W 1枚の場合) ツナマヨエッグ(200円) 卵で作ったたい焼きの皮、キャベツ、ツナ&マヨネーズ ブラックペッパーがきいていおいしい 甘くないたい焼き、ヒットです お祭りに行った気分になれる面白いたい焼きです チャンスがあったらぜひ食べてみてくださいね 続きを見る ['close']
おいしいダシは料理の基本 本格的にダシをとるのなら、自分で鰹節を削ってみたい でもどうやって削るのかよくわからない そんな私に朗報が 築地仲卸 伏高 さまで無料の「鰹節削り講習会」を 開催しているという情報を知り、築地市場へ 駅にステキな日本画が 駅を出て23分で築地仲卸 伏高 さまのある築地場外市場 色んなお店があって活気があります 大正7年、日本橋の鮮魚仲卸として開業したのが始まり 関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としているそうです 今日教えてくださるのは黒川さん こちらにお勤めされて25年の ベテランです まず、道具の選び方から 鰹節を削るのに いちばん大切なのは道具 鋼、カンナともに太い しっかりしたものを選ぶと トラブルもなく使えるそうです 価格はだいたい1万円位 少し高いですが、一生使うとなると良いものを選んだほうがいいですよね そして、刃の調節がすごく大事 刃の出し具合は01mm (新聞紙1枚分) 木槌でたたいて調整します 刃が出過ぎていると 切りくずのようになってしまうので、 注意が必要です 試しにカンナのおしりのほうをたたいて刃を出して削って下さいました 切りくずのような鰹節 みなさんこれがイヤで削らなくなるそうなのです カンナの頭のほうをたたくと刃が引っ込むので、必ず01mmを守ることが重要です いよいよ削り方を教えていただきます 長くなってしまったので、続きはのちほどご紹介します 続きを見る
銀座 料亭スタイルレストラン『花蝶』 長編になってしまいましたが、お店の方がとても親切で 空いているお部屋を案内してくださったので 最後にステキなお部屋をご紹介したいと思います 「花蝶」には私がお食事をさせていただいた地階「メインダイニング ゆり」の他に 地階に「セカンドダイニング やなぎ」、個室が2室、 1階に「セカンドダイニング ばら」、個室が2室、シャンパンバー、バーラウンジの 合計9部屋から構成されています お店の方によると、お部屋にはストーリがあって、 メインダイニングは白、セカンドダイニングは赤と黒で構成されているのですが、 白は芸者さんのおしろいの白 黒は芸者さんの黒髪の黒 赤は芸者さんの口紅の赤をイメージしているそうです 心臓がバクバクするくらい感動してしまいました お客様がいらっしゃったので、セカンドダイニングの撮影はできませんでしたが、 バーラウンジとその周辺をほんの少しだけ撮影できたのでご紹介します 1階「バーラウンジ」 料亭時代、壁に描かれた青い市松模様がステキな待ち合わせ場所 唯一喫煙できる場所です アンティークの家具がステキです 廊下のインテリアがとてもステキ 料亭時代はできるだけ人に会わないようにトイレは1部屋にひとつついていたそうです その場所の名残で趣のある空間が作られています 実際のトイレも料亭時代を感じさせてくれます 小物もとてもステキです 心もお腹も満たされるステキな空間でした 夜の銀座でこのロケーション お値段も良心的です 料亭のイメージを残しつつ、 現代的にアレンジされているので、 堅苦しくなく、楽しくすごせます 周りの方も気取らない、堅苦しくない服装で お食事を楽しんでいました 外国の方をお連れしてもとても喜ばれそうです もしチャンスがあったらぜひ訪ねてほしい お店です 続きを見る
<<前の5件 103 104 105 106 107 108 109 110 111 次の5件>>