商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
栗っこさん
新しい商品やモニターをお試しして皆さんにお勧めするのが大好きです。おいしいもの大好き、化粧品にヘアケア商品大好き、インテリアやその他ありとあらゆるものに興味が尽きません。これからもモニプラさんを通じて色んな商品との出会いを楽しみにしています。
■ブログ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪
■Instagram @miyutan33
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ミックコスモ★ファンサイトファンサイト参加中 このたび、株式会社ミックコスモ様より、《30周年記念》限定リトルツインスターズパッケージプラセンタ美容水&クリームとの出会いをいただきました今日はそのレビューをします 《30周年記念》限定リトルツインスターズパッケージプラセンタ美容水&クリームミックコスモさんは、30周年を迎えられましたおめでとうございます!それを記念して、「ホワイトラベル 贅沢プラセンタもっちり白肌」シリーズにリトルツインスターズパッケージが登場 わぁい!キュートな「キキ&ララ」があしらわれています店頭でも目立っちゃいますね ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水国産プラセンタを贅沢に100%使用!1本で美容水+化粧水として使用OKくすみのある肌が、赤ちゃんの肌のようにもっちりと!白い肌へ敏感肌の方に優しい無添加処方使い方は、コットンにたっぷりとり、優しくたたきこみます トロ~リとした感じのテクスチャー 無香料なので、敏感肌だけでなく、いろんな肌の方に優しそう肌にのせると、ゆるりと浸透し、肌にもっちり感が! ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌クリーム@コスメランキングで2位を獲得したそうですクリーム+乳液+美容液の1つ3役だから化粧水の後はこれ1つでOK 濃密なうるおいで肌を包み込み、赤ちゃんみたいなもっちり白肌へ クリームというよりジェルタイプですね半分透明状態で、とても肌に浸透しやすい香りや刺激がないので、これも敏感肌だけでなく、いろんな肌質の方にOK夏のエアコン対策にバッチリですよぉ使い方は、適量を取り、顔全体になじませます首や体、手足など気になるところにもOK夜就寝前には、パックのように使用していますよぜひ皆様も試してみてください商品の詳しいことは、こちら 続きを見る ['close']
株式会社コーワ様から、参加させていただいている、 ふとんクリーナー「ひなた」 今日は第2弾のレポートをします ふとんクリーナー「ひなた」 販売価格:28,000円(税込み) ふとんクリーナー「ひなた」さん、我が家でフル出場してくれています ここで改めて「ひなた」の特徴を確認 ①熱風循環機能 ②セパレートタイプ ③ワイド吸引ノズル ④ツインブラシ これらの特徴を確認してみましょう (セパレートタイプ) 敷布団をクリーニング ハンドルをもってお布団の上を前後に動かしてお掃除 握りやすいグリップなので、バッチリお掃除できちゃいます ノズルの重さは、950gなので、布団掃除の負担が軽くなりますね 本体とノズルが分かれており、 このローラーの部分が、スムーズにお布団の上を動き回ってくれることもポイント (ワイド吸引ノズル) 吸い口面積はふとんクリーナーとしては最大級 一度に広い面積をお掃除可能 お掃除… 続きを見る
スッキリお掃除の際、皆様は、どのようなアイテムを利用していますか?汚れを落とすアイテム、少しでも地球に優しいものだと、安心感も高まりますよねこのたび、地球洗い隊様より「とれるNO1(液体)」との出会いをいただきました今日はそのレビューをします とれるNO1(液体) 500ml とれるNO1(液体)の特長はバイオ洗剤 地球洗い隊のメインアイテムでもあります成分は、水と微生物とその代謝物である酵素、米ぬかとフスマ(麦のぬか)だから、エコ洗浄力抜群使う場所を選ばない用途いろいろお肌にやさしい環境にいいとたくさんのメリットがありますよキッチンはもちろん、冷蔵庫やオーブンなどの家電、家具、床、食器洗いなどなど、家じゅうのありとあらゆるところに使用可能なんですって!それはすごいじゃない!使い方は少量を汚れの場所にふきかけて、30秒1分後ぐらいに、ぬれタオルなどで、ふきとります今回は、網戸の掃除をしてみました おススメの手順も同封されていたので、従ってみました 網戸をペットボトルに入れた水で濡らします もちろん、網戸の裏側はガラス窓を占めて部屋の中が濡れないようにしますよシュッ!!ムムム何とも言えない香りがそうなんです米ぬかと有益性微生物の力で、汚れを分解するクリーナーだから、おニオイが少しキツイかなぁ とれるNO1(液体)そのものは、うっすらわかるでしょうか?!少し黄味がかった色米ぬかさんの色をしていますよ30秒1分後、スポンジふきとってみました わぉごめんなさいね汚い画像です汚れがはっきりとわかるように、スポンジの白い部分を残して撮影してみましたよごれてるねぇ ついでに、ガラス窓も一緒にふいちゃいましたスポンジの中まで浸み込むほどの汚れ網戸の汚れ、ほおっておいたら、大変なことに!他にも床掃除や、キッチン等でも使えるようです お部屋のいろんなところに使えるのですが、苦手な汚れもあるようで カビや水垢、尿石などの無機的な汚れは苦手ですと、明記してあることも、誠実だと思いましたニオイ、確かにお掃除中はすごかったんだけれど、割と早い時間にこのにおいも飛んでしまうので、汚れの落ち方のピカピカ度には、変えられないかもです手荒れもせず、シュシュっと家中のものを、お掃除したくなりますよぜひ皆様も試してみてくださいとれるNO1(液体)の詳しいことは、こちら (←クリックで飛びます)おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 続きを見る
快適な睡眠は、快適な寝具からこのたび、株式会社コーワ様よりふとんクリーナー「ひなた」のモニターに参加させていただきました今日はそのレビューをします ふとんクリーナー「ひなた」 販売価格:28,000円(税込み)今回のモニター企画は長期モニターとなります数回、レビューさせていただきます今回は第1回目です株式会社コーワ様 は、昭和35年ごろ日本で初めて電気掃除機に搭載された「ブラシ」は株式会社コーワ製だそうで、これまで、日本国内の主要メーカー各社の電気掃除機をはじめ、エアコン、空気清浄機の開発製造に携わってこられましたいわば、「ブラシ」のスペシャリストそしてクリーンなことにこだわり、日々頑張っておられます今回、このようなステキなクリーンアイテムとの出会いをいただき、本当にありがとうございます第1回目ということで、まずは、ふとんクリーナー「ひなた」とは、何ぞや?というところから始めましょう ふとんクリーナー「ひなた」は、このような大梱包箱でとどきました箱の外側にその特徴が大きく表示そうですふとんクリーナー「ひなた」は「60℃の魔法 キャッチしたダニを100%退治!」してくれる、クリーンマイスターなんです 外箱の上蓋をオープン「内容明細」が、図表示で表記されていました さらに、あけてくと、はい!その内容明細通りに入っておりますよこの大梱包箱、大きいけれど、軽いんですさっそく、中身を取り出してみましょう すべての部品を大切にビニールやクッションパッキンで保護丁寧な梱包スタイルです 本体です ノズル ホース 収納スタンド スキマスタンド 予備ダストフィルター以上、6つの部品が入っており、それらをセットするのみこれがねぇ!!とっても簡単なんですホースの接着部分がポイントですが、それもとても詳しく説明があります 説明書通りにセット ノズル側取り外しボタンを押しながらスムーズにセット完了 本体側これも取り外しボタンを押しながらスムーズにセット完了 ホント短時間で、少ない部品で、「ひなた」完成ですホースやコンセント、ながいなんて、心配しなくてもOK有能な収納スタンドが大活躍 収納スタンドには、収納する場所を示す表示があるので、その場所に、ノズルと本体を反対側になるようにセットするだけで、OK コンセントかけ、そして反対側には隙間ノズル掛けもあるので、収納スタンドにすべてがすっきりとおさまりますそして、何よりもうれしいのは、持ち運びに便利な軽さ 女性一人でも片手で持ちあげられる重さ反対側でカメラを持っているので、片手で持ち上げていますよぉこれなら、お部屋ごとのおふとんクリーナーするのに、便利だねさて、ここまでようやくふとんクリーナー「ひなた」を組み立てあげましたこの「ひなた」ちゃんが、キャッチしたダニを100%退治してくれる仕組み、ポイントをみてみましょうふとんクリーナー「ひなた」の特長は ①60℃の「熱風循環」でダニを100%退治②セパレートタイプだから、お掃除ラクラク③ごみを逃がさないツインブラシ④ワイドな吸引ノズルで一度に広範囲をお掃除まずは、①の熱風循環のポイントを! 本体に透明に見える部分にいわゆる「ひなた」の心臓ともいえる「ダストボックス」を発見 持ち上げることができます ダストボックスを取り上げると、反対側に、フィルターがみえますここがポイントなんだぁふとんクリーナー「ひなた」に電源を入れ、操作スイッチを2秒ほど押し、電子音が鳴ったら、指を離し、サイド操作スイッチを押しますその後に、この熱風循運転をするポイントが大活躍するというもの我が家のふとんを「ひなた」でクリーニングすると、あまりの凄さに驚きそうですが、まずは、今日のレポートはここまで数回レポートがありますので、お楽しみに!次は、その詳しい、使い方や使用感をレポートしますふとんクリーナー ひなたファンサイト参加中 続きを見る
毎日使うティッシュペーパー 少しでもエコなほうがいいですね このたび、アスト株式会社様より 「箱なしティッシュペーパーアベイラ」 との出会いをいただきました 今日はそのレビューをします アスト株式会社さまは、家庭紙の専門商社です 今回はアスト株式会社さんイチオシの箱なしティッシュペーパー 箱なしティッシュペーパーアベイラの特長は ①安心の国内製造 すべて、国内(静岡県)で製造されているそうです ②牛乳パック類の再生パルプ配合 再生紙で作られたティッシュペーパー 高品質な原料の牛乳パック類をしようしているので、フンワリ柔らか ③ごみ減量のために外箱をなくしました 外側がないので、ごみが減量 これは地球に人にとてもやさしいです 5パックの外袋の中に、その特徴をしっかりと表示されています 外箱も兼ねているビニールパック だから、あけやすいような工夫ともに、全開しないような工夫までなされています もちろ… 続きを見る ['close']
<<前の5件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の5件>>