商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,712,074 名
クチコミ総数 17,443,696 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
栗っこさん
新しい商品やモニターをお試しして皆さんにお勧めするのが大好きです。おいしいもの大好き、化粧品にヘアケア商品大好き、インテリアやその他ありとあらゆるものに興味が尽きません。これからもモニプラさんを通じて色んな商品との出会いを楽しみにしています。
■ブログ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪
■Instagram @miyutan33
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お魚を焼くとき、皆さんはどのようになさっていますか? ロースターを使う人、魚焼き器を活用する人、ガスレンジのグリル機能を利用する人、さまざまだと思います もも姫は、もっぱら、フライパンにホイル(魚などを焼くことのできるもの)を利用しています それはそれで美味しくできるのですが、朝一番のお弁当のおかず、朝食のおかず、あるいは、仕事や外出からの帰宅後、魚料理をいざするとなると、少々、手間暇かかりそうで敬遠しがちですよね そんな方々への、朗報ですとっても便利なキッチンアイテムが登場です 住軽アルミ箔株式会社 さんから発売されている「簡単チンして魚焼き」 電子レンジで魚を焼きましょうというコンセプトの元、開発された商品です 確かに魚離れが進む中、なんとか、魚を身近なメニューに取り入れてほしいという願いも込められているようで、使う人々の幅も広がりそうな商品です 中を開けると、黒っぽい特殊発熱フィルムが使われているので、アルミ箔は基本、レンジでは使用出来ないのですが、これならOKというもの 魚を載せたら、この蓋シートをのせて、フックラ仕上げを目指します 早速、もも姫も挑戦してみました 冷凍してある魚などは解凍してから使用しますもも姫は、鮭を使ってみました まずは、トレーに魚、鮭を入れます 次に、ふた(シート)をのせます シッカリ蓋をして、これからレンジにかけるよ我が家のレンジでは600Wで使えそうです レンジスタート!2分間待つだけ 「チン!」出来たぁ レンジから取り出したら、あら不思議こんなにきれいに焦げ目までついてるよ 盛り付けて出来上がり!カボスを添えてみました 魚の身も、ふっくらしていて、これは簡単!便利です 使い方も箱の裏に詳しく説明があるので、どんな年代でも使えそう高齢者の方々におススメしたいです魚料理が簡単にできるし、安全性も高いもし、もう少しかなぁなんて時は、少しずつ、レンジにかける時間を増やしてみればいいだけだからね 魚料理の大好きな両親にプレゼントしようかなぁと思いました 皆様も、魚焼き料理を、ぜひ便利な「簡単!チンで魚焼き」で、毎日のメニューに取り入れてみてください マイホイルのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
コイケヤさんの新商品ポテのん ブログやSNSの皆様が「おいしいよぉ」「カロリー気にしなくていいから最高!」という絶賛を聞くたびに、「どんな味?カロリー低くても美味しいの?」ととても気になっています で、最近またまた気になるCMがそう平愛梨ちゃんの、手がまるで千手観音様のように出てきて、ポテのんをつまむ、あのCMが目に焼き付いて離れません! インパクトあるよねぇ ポテのんには、アレンジレシピもあるそうですこちら あれほど手を伸ばして食べたくなるくらいの美味しさの秘訣は何だろう?! と、少し調べてみると 生じゃがこんがり製法を、コイケヤさん独自で、開発されたようで、ノンフライなのに生のじゃがいもを使っているそうです おぉ、それなら、じゃがいもの香りやコク、うまみも、シッカリと味わえそうですね 味も2種類もあるそうです トマトサラダは、さっぱり系かな?リッチコンソメはワインなどにも合いそうね もう一つの魅力は、なんといってもカロリー1カップ食べても105キロカロリー ショートケーキの1/3,、おにぎりの1/2のカロリーというから、これまた驚きとともに、コバラのすいたときに常備したくなりますね ポテトチップスを作って、50年以上の湖池屋さんの新商品だそうで「満を持して!」と自慢の新商品のようです これからの紅葉狩りや、ハイキング、行楽のお供に、そして我が家ではホームパーティの1品に、ぜひぜひあじわってみたい、「ポテのん」です! コイケヤの新商品ポテのんを使ったレシピを100名様募集! 株式会社フレンテ(湖池屋) 続きを見る ['close']
毎日、おいしいものを頂きたい!安心安全なものを食べたいというのは、多くの方々の願いであり、もちろんもも姫もその中の一人チョキであります 無農薬や減農薬栽培の商品にはとても関心が高いアップです 毎日、料理ナイフとフォークをしますが、やはりいい素材のものは、多くの調味料を加えなくてもそれだけで、大地の自然の甘みやうまみがいただけます 昨今の、安心安全な食材のシステム、および、関連栽培業者や農家の方々は日本に数えきれないほどおられ、正直なところ、消費者も、どの方をチョイスすればいいの?!ショック!というのが現状だと思います さて今回、初めてモニプラさんの企画で知った「ふるさと21」さん とても興味深いHPパソコンだったのでじっくりと拝見目させていただきました 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 店長さんのコメントコーナーが真っ先に目に飛び込んできたため、そちらで紹介されていた 「ふるさと21のリンゴページ」リンゴを訪問してみました リンゴのネーミングに魅かれましたよ「青森健康りんご」リンゴ もも姫は初めてNEW聞く名前ですそんな種類あったかなぁと先を読み進めると パー「私たちは環境保全を願い、土壌を汚す化学肥料や除草剤、土壌消毒剤を使用しません健康に育ったりんごの木は生命力が違います」とありました なるほど、確かに見た目が良く、しかも大量生産やコスト面を考えると、化学肥料で大きくし、除草剤や土壌消毒剤などで病気を防げば、経済的な採算は取れてきますねしかしそのりんごが果たして食べても安全で、本当にリンゴならではの美味しさや栄養効果を発揮するかといえば、それは疑問形はてなマーク さらに読んでいくと、毎年の管理はとても大変だけれど、合格「木も人間と同じ、健康な土台が不可欠」というモットーのもと、田村リンゴ農園さんなどの丁寧に、大切に育てられたリンゴの数々が、それはそれは元気な色をして並んでいましたまるで、画面から飛び出してるかのようなOK、新鮮さです 木も人間と同じ、健康な土台作りが大切というテーマには、もも姫も賛同チョキします どんなに着飾っても高価なものを身に着けても、中身、そして何よりも健康な体がなければ、その人の本当の美しさや魅力は伝わらないものですよね この田村りんご農園さんのりんご、思わず、べーっだ!かぶりと皮ごと食べたくなっちゃいました! 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ ここまでこだわりやポリシーを持って育てられたリンゴをはじめとしたふるさと21さんの農産物の数々には、たんに食べ物というよりも、もう各生産者様の汗と苦労の結晶、深い慈しみの宝物、そして人の目線で、そして農産物の目線で作りだされる寄り添う優しさと確かな技術力 これだけのものをはっきりと打ち出させるのには、自信をもって生産されている証でもあります 青森の冬の厳しい自然環境の中でも、手間暇を惜しまず、吾が子を育てるようなラブラブ温かな気持ちと、自然農法を続けるんだという強い意志グーがなければ、できないこだわりの、ふるさと21さんの数々の農産物 メディアフロント企業組合さんからのメッセージでは メディアフロント企業組合 田村りんご農園さんは「安心安全なりんご」として平成19年度青森県品評会で金賞王冠1を受賞されたそうです 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 確かに この瑞々しさとこだわりの農法をみれば、納得ですグッド! ふるさと21さんではほかにもさまざまな農産物が、それぞれの生産者の方々のこだわりの農法のもと、自然農法や無農薬農法で作られています 安心安全な土台のもと、(土壌ですね)管理努力を怠らず、一つ一つの作物に愛情の込められたふるさと21さんの農産物を、お取り寄せしたくなりました ふるさと21( http//wwwfsecjp/?monipura ) ふるさと21(楽天店舗) 【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中 なお、画像などについては、ふるさと21さんのHPおよび、モニプラさんの企画からお借りいたしました 【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中 毎日、おいしいものを頂きたい!安心安全なものを食べたいというのは、多くの方々の願いであり、もちろんもも姫もその中の一人チョキであります 無農薬や減農薬栽培の商品にはとても関心が高いアップです 毎日、料理ナイフとフォークをしますが、やはりいい素材のものは、多くの調味料を加えなくてもそれだけで、大地の自然の甘みやうまみがいただけます 昨今の、安心安全な食材のシステム、および、関連栽培業者や農家の方々は日本に数えきれないほどおられ、正直なところ、消費者も、どの方をチョイスすればいいの?!ショック!というのが現状だと思います さて今回、初めてモニプラさんの企画で知った「ふるさと21」さん とても興味深いHPパソコンだったのでじっくりと拝見目させていただきました 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 店長さんのコメントコーナーが真っ先に目に飛び込んできたため、そちらで紹介されていた 「ふるさと21のリンゴページ」リンゴを訪問してみました リンゴのネーミングに魅かれましたよ「青森健康りんご」リンゴ もも姫は初めてNEW聞く名前ですそんな種類あったかなぁと先を読み進めると パー「私たちは環境保全を願い、土壌を汚す化学肥料や除草剤、土壌消毒剤を使用しません健康に育ったりんごの木は生命力が違います」とありました なるほど、確かに見た目が良く、しかも大量生産やコスト面を考えると、化学肥料で大きくし、除草剤や土壌消毒剤などで病気を防げば、経済的な採算は取れてきますねしかしそのりんごが果たして食べても安全で、本当にリンゴならではの美味しさや栄養効果を発揮するかといえば、それは疑問形はてなマーク さらに読んでいくと、毎年の管理はとても大変だけれど、合格「木も人間と同じ、健康な土台が不可欠」というモットーのもと、田村リンゴ農園さんなどの丁寧に、大切に育てられたリンゴの数々が、それはそれは元気な色をして並んでいましたまるで、画面から飛び出してるかのようなOK、新鮮さです 木も人間と同じ、健康な土台作りが大切というテーマには、もも姫も賛同チョキします どんなに着飾っても高価なものを身に着けても、中身、そして何よりも健康な体がなければ、その人の本当の美しさや魅力は伝わらないものですよね この田村りんご農園さんのりんご、思わず、べーっだ!かぶりと皮ごと食べたくなっちゃいました! 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ ここまでこだわりやポリシーを持って育てられたリンゴをはじめとしたふるさと21さんの農産物の数々には、たんに食べ物というよりも、もう各生産者様の汗と苦労の結晶、深い慈しみの宝物、そして人の目線で、そして農産物の目線で作りだされる寄り添う優しさと確かな技術力 これだけのものをはっきりと打ち出させるのには、自信をもって生産されている証でもあります 青森の冬の厳しい自然環境の中でも、手間暇を惜しまず、吾が子を育てるようなラブラブ温かな気持ちと、自然農法を続けるんだという強い意志グーがなければ、できないこだわりの、ふるさと21さんの数々の農産物 メディアフロント企業組合さんからのメッセージでは メディアフロント企業組合 田村りんご農園さんは「安心安全なりんご」として平成19年度青森県品評会で金賞王冠1を受賞されたそうです 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪ 確かに この瑞々しさとこだわりの農法をみれば、納得ですグッド! ふるさと21さんではほかにもさまざまな農産物が、それぞれの生産者の方々のこだわりの農法のもと、自然農法や無農薬農法で作られています 安心安全な土台のもと、(土壌ですね)管理努力を怠らず、一つ一つの作物に愛情の込められたふるさと21さんの農産物を、お取り寄せしたくなりました ふるさと21( http//wwwfsecjp/?monipura ) ふるさと21(楽天店舗) 【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中 なお、画像などについては、ふるさと21さんのHPおよび、モニプラさんの企画からお借りいたしました 【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
毎日のコーヒーはもも姫の元気の源です 豆をひいて入れることがほとんどなのですが、朝の忙しいとき、少々寝坊した時などは、豆からとなると少し大変ですね そんなときにもお勧めの 簡単でしかも本格派の香りとコクのあるコーヒーとの出会い、いただきましたぁ INIC cofeeさんのスムースアロマです イニックコーヒーさんのこだわりは、「たった5秒でまるでドリップした味わい」 厳選されたアラビカ種の豆を100パーセント使用した”ドリップドコーヒーパウダー” インスタントコーヒーのスティックと思っていたもも姫は、入れてびっくり、飲んでびっくりでした 特に温度について8085℃のお湯を150ml(ココ重要)とマークされていたので、この指示をしっかりと守りました 同封されていた書類に沿って早速入れてみましたよ 温度スタンバイOK スティックオープンは殿に協力してもらいました(大きな指でm(_ _ )m) しかしもちろん女性でも簡単に開けられる包装です カップにイニックコーヒースティックを入れます 85℃のお湯をゆっくり注ぎます うぅん、このとき、しっかりとアロマの香りが立ち上がってきますねぇ いい香りですしかも本格的なドリップで入れたような香り くるくるとスプーンでかきまぜます 少々、中ではねてますが、そこはご了承を後できれいにしますよ はいっ!本当にあっという間にできちゃいました 香りがとにかくすばらしいそして味は これまた本格的飲んだ後の口の中にいつまでも残るコーヒーアロマの香りがたまりません ホットでもアイスでも、そしてカフェオレなどのアレンジバージョンにもバッチリ これだけさっと溶けると、しかも溶け残しのないのも、とても便利です パッケージラインナップも3本入りから50本入りまで お返しや引き出物などいろんなシーンで使えそうですね もも姫がもう一つ気に入ったのがこのスティック1本1本の細さに、しっかりとおいしい入れ方が記載されていることもう少し高齢者の方々も楽しむことを考えると、はっきりした色の説明のほうがよかったかなぁなんて思いつつも、ありがたいご配慮だと思います また新たなコーヒーブランドとの出会いができて、嬉しく思います 素敵な出会いをいただいたイニックコーヒー様に深く感謝いたします 本格派のイニックコーヒースティックアロマをもって、秋の行楽に出かけてみたくなりました パウダーフーズフォレストファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
テーブルマークさんの「下町シリーズ」人気の3種類をあじわう出会いをいただきましたぁ 初めて下町シリーズと出会ったもも姫には、どんなお味が興味津々でした 作り方は裏面の表示を参考に 特に電子レンジのワット数と、中身を広げて、中心を窪ませて温めるのが美味しさの秘訣のようです まずは、えびピラフ 早速、オープン 凍った段階で、こんなにエビさんたちがたくさん 袋裏の表示に従って真ん中をくぼませて電子レンジに! 600Wなので、約7分です で、できたのがこれっ! エビさんたちもふっくら何よりもごはんの一粒一粒に、アメリケーヌソースが浸透しているので、ぱらぱらピラフなのに、そのソースの味が噛むたびに口の中にいい感じで広がっていきますえび、ホタテ、チキンの3種類のエキスのミックスがとても美味です 次に、チキンライス えびピラフと同じように中を窪ませて 600Wの電子レンジで、約7分 はいっ!できあがり トマトケチャップの香りがフワっと香るとともに、チキンブイヨンのほんわかした懐かしいあのチキンライスの香りが部屋中に広がりました チキンに、グリンピース、たまねぎ、にんじん、トウモロコシが入っていますにんじんはトマトケチャップの色と同化しているけれど、食べたら食感もわかりますよぉ 粉チーズが加わっているのでとてもコクがあり、満腹感、最高! 最後は、焼きめし もも姫は実は焼きめしを作るのが苦手ですはっきり宣言してしまうのには理由があって あのパラパラした食感と味付けが何度やってもうまくいきませんなので、とてもこの焼きめしシリーズには期待していました 他の2種類と同様に中を窪ませて 電子レンジで今度は600Wで約8分です で、出来上がりは! このおこめには「うるち米」を使用してありますねぎや、にんじん、玉ねぎそして豚肉がごろごろ入っていますよ もちろん、もも姫が苦手とするパラパラ食感もバッチリ!Goodです いり卵に葱、チャーシューと焼きめしの王道、醤油味を、まるで、中華料理店でいただいているかのような本格的な味付け とても美味でございました! 以上、3種類のテーブルマークさんの下町シリーズをいただいてみましたが、どれにも総じて言えることは、具材が豊富、そして「パラッとふっくら」感を独自製法の高温短時間炒めのおかげで、とても実感できました 久しぶりにごはん系の冷凍食品を食べてみたのですが、かなりの進化に驚き 何よりもそれぞれのレシピに合わせたソースやブイヨンのこだわりが、お米や具材一つ一つに浸透しているので、とにかく「おいしいねぇ」の連発でした 半分ずつ電子レンジで温める方法も紹介されていましたが、もも姫は個包装、2個で1パックというものもあると、独身の方々や高齢者の方々、そしてお子様用などにとても便利ではないかと思いました 仕事で忙しいときに、この本格派の下町シリーズなら、あとお野菜や味噌汁、スープなどを添えたら栄養バランスもOKです 下町シリーズのなつかしいご飯系の冷凍食品の美味しさと便利さに脱帽です このような機会を下さったテーブルマーク様モニプラ様に、改めて感謝申し上げます ありがとうございました! テーブルマーク株式会社 【テーブルマーク】冷凍米飯シリーズ テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 テーブルマーク公式Facebookページ 続きを見る
<<前の5件 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次の5件>>