商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,712,087 名
クチコミ総数 17,443,326 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
栗っこさん
新しい商品やモニターをお試しして皆さんにお勧めするのが大好きです。おいしいもの大好き、化粧品にヘアケア商品大好き、インテリアやその他ありとあらゆるものに興味が尽きません。これからもモニプラさんを通じて色んな商品との出会いを楽しみにしています。
■ブログ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪
■Instagram @miyutan33
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
★メイトー★誰でも応募♪アンケートに答えてメイトー商品プレゼント【10名】 モニプラさんで、メイトーさんのアンケートに答えるだけの、お得な企画が開催されていますよぉ 濃厚4.4に関するアンケートに答えるだけです しっかり濃厚なので、料理に、パンにつかえて美味しいです! もちろんもも姫は率直に、誠実に回答させていただきました 濃厚4.4をのんだ方、これから飲んでみようという方ぜひチャレンジを さて現在、メイトーさんでは 「ありがとう2億本突破!つくる味わう濃厚プレゼントキャンペーン」を実施中だそうです このキャンペーンでは、 応募券記載の 「しっかり濃厚44(1,000ml)」 をご購入いただき、 応募券を必要枚数(1口A賞5枚、B賞C賞3枚)集めて 郵便ハガキに貼りご応募いただくと、 抽選で豪華賞品が当たります! とのこと! 気になる賞品はこちら↓ すごいなぁ 応募券のハードルも低いし、当選数も多いですよぉ 豪華商品ばかりだね 我が家もあるはず! 急いで集めなければ ぜひ皆様も参加してみてくださいねぇ なお、商品説明およびプレゼントキャンペンに関する画像等は、モニプラさんのメイトーさんの企画コーナーからお借りしました 続きを見る ['close']
【商品券1000円×10名】アンケートに答えるだけ!あなたが手作りするならどれ? モニプラさんで開催されている、ぐるナなびウェディング様の企画 今回は 「あなたが手作りしたいもの」 について簡単なアンケートにお答えください! というもの 簡単なアンケート形式です 即、もも姫、答えました 誠実に、正直に、そして斬新なアイディア?!も含めて!! ちょうど、ジューンブライドの季節 たくさんの新郎新婦のカップルが誕生していますね この頃は、おきまりのウェデングコースではなくて、二人でオリジナルプランを作るものも流行っているそうですよ アンケートでお得な商品券もGetできちゃうかも さぁ、皆さまもぜひ応募してみてください! 結婚式場探しに迷ったら、ぐるなびウエディング無料相談カウンターへ 続きを見る ['close']
新発見★焼きとうもろこしのプリン??決め手はたまり醤油のソース! 【50名様】 ←参加中 今回のお題は 「メイトーのなめらかプリン 焼きとうもろこし風」ってどんな味?たまり醤油のカラメルソースって?…商品の味を想像してブログに紹介してください 焼きとうもろこし風のプリンって、斬新ですねぇ まだもも姫は出会ったことのないお味です その焼きとうもろこしに、たまり醤油のカラメルソースが入っているなら、まずは縁日やお祭りなどで食べる焼きとうもろこしに香ばしいお醤油をつけてやいた、あの味を想像しました しかし、それだけでは想像力不足 ということで、もう一息、想像を膨らませると やはり ポップコーンにお醤油を少々かけた和風系 他社製品ですが、キャラメルコーンのような味かなぁ?! などと想像しています それがプリンになったら、とうもろこし嫌いもOKかな?! 実は、とうもろこしの苦手な家族にプリンから、まずは食べられるようになってもらえるといいなぁと思っているところです 豊富なビタミンや食物繊維がプリンの形でとれるのも魅力的ですね 続きを見る ['close']
流行の調味料、糀を使った素敵な調味料との出会いがありました 正田醤油さんのしょうゆ糀なちゅこです 「天然の酵素が生きている」がキャッチフレーズ なちゅこのシリーズの「白生しょうゆ味」と「濃厚生しょうゆ味」の2種類を使って料理を作ってみました そもそもなちゅこシリーズってどんな特徴?から知らなければなりません ①しょっぱくなりにくい なちゅこには塩麹に天然のまろみ成分が入っているからです ②ダブルの酵素 「なちゅこ」は生のしょうゆと生の米糀、ダブルの生原料を使用されているそうです これなら麹パワーも2倍ですね ③白しょうゆ独特の豊かな味わい 「白しょうゆ」という小麦が主原料のちょっと珍しいお醤油を使っているということで、彩りを大切に料理がでいますね ここまで、なちゅこの特徴が分かったところで、レシピをご紹介 まずは白生しょうゆ味から お肉やお魚100gに対して本品1袋ということで、しかも彩りを生かす料理をしたほうが白しょうゆ味の良さを引き出すと思い、作ったのがこれっ タコを使った料理をすることにしました そぎ切りにカットしたら、白なちゅこをまぶします タコは熱を通すと固くなるので、それを麹パワーで柔らかさを持続させます約1520分ほど冷蔵庫でねかせました 野菜には旬の、ズっキーニ、赤黄色パプリカ、シメジ、そしてオリーブ油を用意しました フライパンに、初めにオリーブ油をひいて、野菜からいため一度取り出します そのあと、なちゅこで味をつけ柔らかくしたタコをさっと炒め、野菜と合わせて、ハイ!出来上がり タコと夏野菜のなちゅこ、白しょうゆ味炒め 白しょうゆ味のやさしい塩加減が野菜の甘み、そしてタコの食感もほどよく、おいしい炒め物ができました 次に濃厚しょうゆ味 ぱさぱさしがちな鶏の胸肉をつかって、ダブルの酵素パワーを確かめてみました 濃厚しょうゆ味を胸肉にかけてまぜまぜ 少しシッカリ表裏と浸み込ませたら、冷蔵庫に今度は少し長めに30分ほど 後はフライパンにサラダ油を薄く引き、まずはこれまたそぎ切りにして胸肉からさっと炒めました 冷蔵庫から出してカットするときの驚くような柔らかさカットするのにスッときれます 野菜は人参、もやし、おくらを利用しました すべてに火が通れば、ハイ!これまた出来上がり 鶏胸肉のなちゅこ濃厚しょうゆ味柔らかいため 確かに2品とも塩麹を使用しているのですが、とても蛋白源となるものが柔らかく、下味も程よくついているので、野菜などには一切、調味料を加えませんでした 何よりもそれぞれの素材の味を程よく引き出す塩麹としょうゆのダブル酵素パワーに圧倒された次第です なちゅこしょうゆ糀シリーズについての詳しいことはこちらから! 正田醤油のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
旭フレッシュさんの「かけて味わうポン酢」と「ゆずづくしジュレ」との出会いがありましたので、ご紹介いたしますね ゆずづくしというシリーズの箱に入っています中には「かけて味わうポン酢」と「ゆずジュレ」の2品が入っています これがかけて味わうポン酢ゆずの果汁が21パーセントも入っているそうです 本醸造しょうゆにゆず果汁、果糖ぶどう糖液も入っています このかけて味わうポン酢ということで、冷しゃぶや、温野菜、季節のサラダなどメニューをいろいろ考案したのですが、もも姫は悩んだ挙句、このかけて味わうところを生かし、アジの南蛮漬けを作りました アジの南蛮漬け 作り方はいたって簡単 かけて味わうポン酢を使ってて南蛮漬けの素を作っておきます 必要に応じて、お酢や砂糖を加えてもOK 後は三枚おろしにした、アジを少ない油で揚げ焼きにして熱いうちに南蛮づけの素に入れます 赤黄色パプリカとピーマン、新玉ねぎをスライスして、アジと一緒につけて冷蔵庫に入れておくだけです ゆずの香り爽やかな、甘酸っぱさも程よく広がる、今が旬の、アジの南蛮漬けの出来上がり! さて、ゆずジュレでのメニューこれまた考え抜いて出した答えがなんと、スイーツとのコラボ ジュレタイプでしかも材料に還元水あめやゆず果汁、そしてかつおだしまできいているので、和菓子と中華菓子のコラボができるのではと考えたのが、これっ! 「杏仁豆腐とゆずジュレのコラボ」 杏仁豆腐の素を利用してまずは杏仁豆腐を作ります その中に、またまたもも姫の大好きなパプリカを彩りに! 細かくカットしてレンジで熱を通し、少々砂糖をまぶしておきます 水が出てくるので、杏仁豆腐に入れるときは水分を絞ります 後は少し固まりかけたころにパプリカを入れるだけ はやく入れると、重みで下に沈んでしまいます そして上から、お好きな量のジュレを 最後にレモンバームの葉を彩りにのせました ゆずジュレの甘しょっぱさと、杏仁豆腐の爽やかな甘さが意外な取り合わせで美味しいんです これなら野菜嫌いのお子様のおやつにもいかがでしょう?! このたび、ゆず関連の2つの新しい商品との出会いをいただいた旭フレッシュ株式会社様に、深く感謝いたします ありがとうございました 旭フレッシュ㈱ ごちそうばなしネットファンサイト参加中 旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネット 続きを見る
<<前の5件 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次の5件>>