商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,706,086 名
クチコミ総数 17,409,009 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
栗っこさん
新しい商品やモニターをお試しして皆さんにお勧めするのが大好きです。おいしいもの大好き、化粧品にヘアケア商品大好き、インテリアやその他ありとあらゆるものに興味が尽きません。これからもモニプラさんを通じて色んな商品との出会いを楽しみにしています。
■ブログ 徒然なるままな★もも姫のスマイル Life♪
■Instagram @miyutan33
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
アンティバック2Kファンクラブファンサイト参加中 このHappy Waterは島根県でつくあっれているナチュラルミネラルウォーターです ボトルがシンプルな白で 合言葉はLoveとPeaceはHappy Water と明記されています シンプルだけれど、いろんな想像を駆り立てるようなラベルで、小さなお子さんがペンで似顔絵などが自由に書けそうです 味は ナトリウム24㎎、カルシウム18㎎マグネシウム0,004㎎、カリウム004㎎とミネラル豊富ですね ミネラル豊富だけれど、とても口当たりが柔らかい お子様や高齢者にもお勧めです これで水出し麦茶やコーヒーを作るとさらに風味が増すような気がしますよ アンティバックさんは実はこんな会社なのです 「Make your life better あなたのライフスタイルをより良いものに」をコンセプトとするアンティバック2K空気洗浄機「MAGIC BALL」や「MAGIC DEW」を中心とした、空気の安全をはじめとして、パーソナルケア、ペットケアといった、「新世代の環境衛生技術」と「新たなライフスタイル」を提案してまいります日本上陸2年半で、12万台の国内販売実績を誇る空気洗浄機MAGIC BALL(マジックボール)ハンズやロフト、フランフランといったライフスタイルショップを中心に販売しておりますこれからも、皆様に「安全な環境」を提供いたします いろんなスタイリッシュな商品が勢ぞろいで、特にマジックボールは魅力的ですね 人とは違うおしゃれなプレゼントをしたくなる、そんな商品が目白押しなアンティバックさんです 続きを見る ['close']
アンケートに答えて!「万能つゆ 1L」を抽選で30名様にプレゼント! モニプラさんの企画なのです 参加条件 事前アンケートにお答えいただける方当選後ご感想をご自身のブログに投稿頂ける方 はい!このすべての条件満たしますアンケートにも回答しましたよぉ! さてこの万能つゆ、本当にすごいです というのも”だしが生きる生醤油使用” えぇぇ==、生醤油を使っただしつゆ、初お目見えです その正田さんの万能つゆの特徴は 麺類をおいしく食べるために、だしの風味を活かす生醤油を使用したつゆですめんつゆ以外にも丼物天つゆ煮物おでん鍋物等のつゆの素として万能にお使いいただけます※生醤油(なましょうゆ)とは搾ったしょうゆを加熱処理していないもので、しょうゆの香りが穏やかなため、だしの風味が引き立ちます とのこと そういえば、アンケートでカリウムのこと、減塩のことなど健康を重視しただしつゆの質問が多くありました 現在、さくらはだしつゆ、めんつゆは、にんべんさんのものを使っていますだしもコクもしっかりきいているので、これが一番と思い使い続けていました でも正田さんのだしをきかせた生醤油使用のものは見たことも、もちろん使ったことがありません生醤油はだしにはむかない、もったいないとばかり思って勘違いしていたようです 丼もの、天つゆ、煮物など生醤油を使用してもこんなにバリエーションがあるのは魅力ですね 健康には減塩が必須であることは知っていますだからこそ、自分でいりことしいたけと昆布のだしを毎日取って、(タッパーに水とともに入れてだしを冷蔵庫の中で保存しています)それらを使い、味噌汁、煮物アールラウンドに使用しています で必ず必要なのがだしつゆ大さじ12杯もあれば、肉じゃがもかぼちゃの煮つけも簡単にできてしまいますし、味にばらつきがありません ただ、正直、ずーっと同じだしつゆを使い続けてきたので、たまには違ったものを、またもっとだしの効果が期待できて、特にこれからの季節麺類にも簡単に利用できるものはないかと、店頭で探していたところでした ①生醤油のだしってどんなあじだろう? ②だしのうまみやコクは生醤油にまけていないだろうか? ③煮物などアレンジ料理に使ってもそのだしのうまさは消えないだろうか? もう考えただけでワクワクします 今夏は特に節電をかなり実行しなければならず、そのアレンジレシピを今のうちから考案しようと考えていた矢先でした なかなか店頭でも正田さんの万能つゆと出会えないので、ぜひ試してみたいです そして何よりもだしのきいたつゆで、家族みんなの健康維持に役立てられたら、またそうすることでもっと料理を楽しめたらいいです 続きを見る
プチギフト店ファンサイト参加中 タッチペン&ボールペンを試してみました ボールペンの頭頂部にタッチ機能の柔らかいクッションがついていて、とてもスマホに便利です指の太い主人などは、化粧箱に入ったこのペンを見て、「おぉ!これは男性にはもってこい手帳などにも携帯しやすく、いっちょうにせきってこのことだね」と喜んでいました スマホの上にすっと滑らせるのもスムーズです もちろんタッチするにはポイントを押さえてくれるので軽く抑えるだけで、画面が移動します タッチする部分にはシリコンゴムが使われているようで、スマホ画面を痛める心配もなさそうです スマホのシェアーが増える中、さりげないプレゼント、またこれからは父の日の贈り物などにもってこいのように思えます いろんな色のペンや、23色使いのもの、キャラクターものなどもあると楽しめますね メールを打つ時もいつもより早くタッチできるので時間もかからず、ストレス軽減 これはみんなにお伝えしたい商品です ぜひ家族のスマホ持ちに一人1本、購入しようと思います src="http//imageeditajp/mp/image_data/item_img/18682735644e5e02bdad21b/related_site_img2_7292887534f992f4066f7ajpg" alt="タッチペン専門販売店" /> 続きを見る
【神戸ボックサン】ロングセラーイン神戸マドレーヌをご紹介 いやぁ、ボックサンのマドレーヌは画像からもしっとり感、風味といい、なんだかほっぺたが落ちそうな優しい味が伝わりそうですよ さくらはマドレーヌに特別な思いがあります 小学生の時、友人のお誕生日会に呼ばれ、そのころ母がスイーツづくりにハマっていたので、ガスオーブンを使って母に習い、また本を見ながら手土産にと挑戦してみました 材料はとてもシンプルなので「丁寧に作らないと、おいしさが逃げちゃうよ」と母からいわれたものの、そこは小学生のすること 本の通りに材料を計ったものの、粉やバターやレモン汁などを入れるタイミングなど細かいところに気配ったかどうか定かではありませんが、ただシャカシャカと混ぜまくってしまったようです もちろん、これはスイーツづくりではタブー 心を込めて優しく混ぜ合わせなければ、粉やバターや砂糖などの調和は取れないはず 案の定、出来上がったマドレーヌは見た目はそれなりでしたが、一口食べると何かが足りない、うまさが今一つ 母からは「今回は断念したら」と言われたのを振り切って、誇らしげに持って行ったのですが、友達の反応は 笑顔の中にどこか首を傾げたり、おいしさを無理に伝えてくれているようで それもそのはずぱさぱさ感といいい、粉っぽさといい、またバターや砂糖レモン汁の調和がバラバラ 少々にがくて懐かしい思い出です そのころボックサンさんのマドレーヌに出会えていたら そんな思いを切にしてくれますこの画像を見れば… 子のマドレーヌは創業者の福原さんの味を今も伝え続け、刻み栗入りのマドレーヌだとか 栗好きの我が家にはたまりません ロングセラーであるゆえんをぜひこの舌で味わって確認してみたいです キット心のこもった丁寧な作り方が長い間伝承されているはずです 高齢の祖父母にも安心してプレゼントや手土産にススメテみたい ボックサンでほろ苦い思い出を払しょくし、さらなるマドレーヌ好きになりたいです ロングセラーイン神戸マドレーヌ 続きを見る
【モニプラ】 リニューアル記念★アンケートに答えてAmazonギフト券ゲット! モニプラさんがリニューアルしています 新しく、内容も整理整頓されて、利用しやすくなっています モニプラさんのこだわりは 関心の高いイベントをより表示させるようにしたり、トップページにジャンル別の検索ナビとバーを配置することでイベントをより手軽に探せるようにしたり、モニプラのイメージカラーであるオレンジ系の配色で全体を統一するなど、細部まで使いやすさをこだわりました そうなんです確かにオレンジ色の配色が絶妙 見やすいですねぇ 何よりも応募がしやすく、商品や条件の検索も便利で早い!マイページもしっかりとわかりやすい位置にありますよぉ ぜひみなさま、ふるって応募して、いろんな商品を試して紹介しましょう! 続きを見る ['close']
<<前の5件 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次の5件>>