商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kokageさん
ノマド主婦のブログです。主婦のぷち起業や節約などの日記を書いてます☆
■ブログ ノマド主婦のぷち起業種類&ネットで小遣い
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ふむふむ 「運動も勉強も出来る脳を育てる 運動神経の作り方」 著者は 東京大学大学院教授 深代先生 日本陸連の科学委員もつとめ、 リレー種目で日本陸上界初のメダル獲得のサポートもされた スポーツ科学研究の第一人者 なのです 小学6年生と 今度受験の 中学3年生を持つ母親としては、 とっても気になる、ぜひ読んでみたい本です 母親としては 沢山 子育て教育のことを勉強して、 出来る限りの事をしてあげたいもん さて! この本の内容はというと 子どもの学力と運動能力には強い相関がある!という事 アメリカの最新研究によると、運動能力の高い子どもは 学力も高い傾向があるとの結果が出た事 この研究の紹介から 最新のスポーツ科学が明かすスポーツ万能になる秘密、 親子で楽しくできるからだのバランスチェック、 からだ遊びのワーク まで、 身体も脳も鍛える「運脳神経」のつくり方が解説されているそうです 実は 我が家には、 運動のあんまり得意でない お姉ちゃん =でも お勉強ができます 運動神経抜群の弟 =でも お勉強が嫌いです がいます この本のタイトル から考えるとですね お姉ちゃんは 運動神経が良くなる可能性があります 弟は、勉強が出来るようになる可能性があります そうでしょ 子供は、環境にあるものしか育たないです 環境は与えてあげないと伸びないです 母親が知識を持っていないと、環境すら与えてあげられないです 母として、知らなかった では 子供たちが可愛そう もう何年も前の話になるけれど、 私のママ友 Aさん が 言いました 「Bさん家は 偉いわよねお子さんがスポーツやりたいからって言って、 中学校から その道に行くこと許すんだもんね」 言葉を発した ママ友 Aさんは、お子さんが弁護士になりたい!って言っているそうで、 中学受験をさせました 対する その言葉を受けた Bさんは、スポーツの強い中学を受験されました 何となく、言葉を発した Aさんの文章の響きの中に、 「お勉強のほうが大事なのに!」ってニュアンスが受け取れました でも、その時思ったんですよね お勉強では鍛えられない、スポーツから鍛えられる脳の部分だってあるはず 勉強では鍛えられない、家のお手伝いから鍛えられる脳の部分だってあるはず 脳ってのは、きっと様々な方面からアプローチしてあげる事で、 力を発揮するんじゃないかなって その力を発揮するのが、先に 勉強からになるか、 はたまた 運動分野からになるか それは 人それぞれだと思うけれど、 一方面からだけじゃ、きっと脳は鍛えられない 親としては あれダメ!これダメ!でなく、 脳の中の あっちも こっちも 刺激してあげたいなって思ってます だから この本に興味があります どうやって、運動神経を作るんだろう どうやって、勉強の脳も、スポーツの脳も鍛えるんだろう うちの子供たちの頭を、 やわらかく 刺激してあげるためにも この本を読むことが、母親として出来る仕事の一つかなって そう思ってます この本読んで、実践してみるぞぉ 子供たちが、運動も勉強も出来るようになれたらいいなぁ ただ今 この本のモニター募集中です 私と一緒にこの本のモニターをご希望の方は こちら↓ 運動も勉強もできる脳を育てる 運脳神経のつくり方書籍モニター募集 ←参加中 私も絶対に当選したい!そんな本です 続きを見る
美味しいデセールキャラメル で有名な シリアルマミーさんの 敬老の日 表彰状ケーキ ↓↓ これ ↑ ケーキですよ 実は、この間の6月 初めて シリアルマミーさんの父の日感謝状ケーキを見たんですが、 父に贈りたいなぁ素敵だなぁって 思いつつも、 私の心の中には、複雑な思いがあったんです なぜって、当時 我が父は、持病の為に、食事制限が厳しかったから あの頃、ケーキなんて とてもとても食べられなかったし なんでも食べられる健康なおじいちゃんおばあちゃんなら 絶対に こんなに素敵な感謝状ケーキを食べさせてあげたいのにって 思ったっけなぁ 去年の年末に こんな記事を書いたことがあるもん↓↓ あの頃、食べ物制限は ほんと苦しかった 当時の記事は暗いね http//ameblojp/motherlife/entry10167216335html でもねその後、うちの父は、透析が始まり 一生付き合わなければならない 人工透析との日々と引き換えに、 父は なんでも食べられる体 をもらった 人工透析を始めた今、そりゃ生活は大変だけれど、 今や 食事制限はないのだ! わはは ヾ(@^(∞)^@)ノ 甘いものの大好きだった父 子供のころ、一緒にデパートに出かけると、チョコパフェを注文した 父 子供たちを差し置いて、沢山ケーキを食べた父 今は、なんでも食べれるよ♪ ケーキだって モリモリ食べれるよ♪ 最新の医療技術に感謝ヾ(@°▽°@)ノ さてさて、そんな 父ですが、 70才 過ぎてから地域のボランティア登録をしました どんなボランティア登録かというと <仕事内容> 庭の草むしりと、お年寄りの話し相手、それからお年寄りの病院への送迎 相変わらず 笑わせるわよ A=´、`=)ゞ あのね庭の草むしりって 父さん ぎっくり腰大丈夫?? お年寄りの話し相手って 父さんが話し相手になってもらっちゃうんじゃないの?? お年寄りの病院への送迎って 父さん自分の病院通いで、忙しいじゃない そんなこと思った私の気持ちとは裏腹に、当時 楽しそうな父 心配はあるけれど、あの頃、もうじき70の父は、人のために立ちたかったんだよね もちろん、透析を始めた今は、もうボランティア出来なくなっちゃったけれど でもね エプロンをして ボランティアセンターで にこやかに 微笑んでいる その写真は 今でも見るたび笑えるわよ エプロンがまた 似合わないんだわ ( ´艸`) 今、父自身が、透析を始めて、それこそ 介護される身のような体になったけど、 それにしちゃ、相変わらず元気な父(笑) 透析してる人には見えません 病気と闘う そんな毎日の中、高齢化が進むご近所で 70歳過ぎた 透析中の 父は、今でも「若手」 ← 一体どんな地域よ 年取ったぁなんて言ってる暇無さそうでね 夜中に、一人暮らしのお隣のおばあさんが具合が悪くなったときも、 病気のために 細切れでしか寝れない体を起こして 車を運転して、お隣さんを病院へと連れて行き 診察が終わるまで、寒い病院の待合室で一人、 おばあさんを待ち続け、 診察を終え、体調の良くなったおばあさんを、 家まで送り届ける 「ありがとう」 そうお隣のおばあさんに言われると きっと父自身も父の寿命が延びる気がするんだって お腹には透析の管が入っているのにね (;^_^A 自分のことは後回しの父だ 母も持病を持ってるから、 二人の生活は 大変だと思う 母は父を支え、父は母を支え 毎日 質素に暮らしながら頑張ってます そして実はなんとっ 今年は 二人とも 一度も入院生活をしていませんっ 我が家にとっては、それって すごい事、すごく嬉しいこと! 入院してない期間 更新中 ≧(´▽`)≦ なのでありますっ だからね、その 二人の 元気な生活に 表彰状を送りたいなって思ってます あまいものだい好きな父 ケーキで出来た表彰状なんて見たら、嬉しくって、腰抜かすかな(笑) <さてさて、この表彰状ケーキ ↑↑ の内容は> 表彰状 いつも笑顔を絶やさずみんなを明るい気持ちにしてくれてありがとう これからも体に気をつけてね 心を込めてここに表彰致します そんな 表彰状がそっくりそのまま 最新技術を取り入れて、 ホワイトチョコレートに印刷されています もちろん、美味しく食べれます 文字の部分は着色料を使用していますが、 これもこだわりがあって、無味無臭の開発されたもの <額縁に立体感> 2段にして斜面を作って、さらに角の部分にもこだわりを入れています より賞状がリアルで立体的に見える工夫がされています <おじいちゃんおばあちゃんの好む味> きめ細かいしっとりのスポンジに健康を意識したヘルシーな ゴマクリーム このゴマはゴマペーストを使用しているので薫り高く濃厚な味 さらに、お年寄りが大好きな 餡子をアクセント に! この餡子も厳選し北海道産の餡子で、しかも甘さ抑え目のつぶ餡 そして、美味しさを引き立てているのが「生クリーム」 ブレンドした生クリームの甘さはかなり控えめ!! 濃厚な味とあっさりとした口当たりが最高♪ 一見しつこい感じがするかもしれないけど このクリーミィな生クリームがケーキをより一層美味しくしています ということでこの表彰状を 今年の敬老の日に、わが父母に 贈りたく 父がケーキを食べられる幸せを 家族で感じながら、元気いっぱい モニター応募します ヾ(@°▽°@)ノ 一緒にモニター応募される方は、下記文字リンクから ご応募どうぞ! ケーキで贈りたいあなたの気持ちは!敬老の日表彰状ケーキ ←参加中 商品にご興味のある方は、 こちら下記文字リンクからどうぞ! 敬老の日表彰状ケーキ http//wwwsirimamicom/item/320html 皆様の周りにいらっしゃる ご高齢の方たちの 益々のご活躍と、ご健康をお祈りしますっ! kokage 続きを見る
AQmichika さんのフェイシャルエステ体験をしてきました o(〃^▽^〃)o 場所は 東京都新小岩 駅から少し離れているとのことで、 駅まで スタッフの方が車でお迎えに来てくれます お迎えなんてなんて ゴージャスな気分 走ること10分程度 途中 お砂糖の工場があったり、色々な下町情緒あふれる街を通り抜け、 ワクワク 楽しいドライブですヾ(@^▽^@)ノ スタッフのお姉さんは、とっても 笑顔の可愛い方で色々なお話をしてくださり、 初めて来た場所だというのに、私ってば、 車の中でも少しも緊張することなく(笑) ゆったりとした時間を過ごしながら、お店に到着 問診票を記入して、エステティシャンの先生とお話をしたら、 素敵なお部屋に通していただき、早速 フェイシャルが始まります っとその前に(笑) お化粧を落としましょう 洗顔ルームに行き、ジェル状のクレンジングを使った後は、 もこもこの泡を 顔に乗せます よく見ててくださいね!! はいっ、この洗顔料が こうなります! じゃん! すごいでしょ(笑) この泡を乗せて、そっと エステティシャンの方が、顔の上で、 泡をもこもこ動かしてくれます 決して 肌をこすることはありません 「洗顔もケアのうち」 なんだそうですお肌にとおっても優しい洗顔です フェイシャルは、 もう至れり尽くせり 私は寝ているだけでいいので、何が起こったのか分からない位ですが( ´艸`) 超音波を当ててくれたり、 リンパマッサージをしてくれたり、 ガーゼパック なるものを3回もしたり、 頭もマッサージしてくれたり お部屋に入った時は 11時少し過ぎでしたが 終わった時には、 1時 です(笑) エステティシャンの先生曰く、 「お肌がすごく乾燥していたようなので、ガーゼパックでも取り換える際に、 ガーゼがカラカラに乾いていました」 とのこと ゆっくり パック してくださったみたい♪ 私の お肌の乾燥度合い が、この時間の経過から分かります(笑) 施術後、お腹がすいた私に こんな素敵なサービスを出していただき くつろぎながら エステティシャンの方とお話し 顔の肌っていうのは、新聞紙一枚の薄さでできているそうです そんな薄いもんを傷つけないようにしながら、 きちんと 洗って汚れを落として、 水分や必要なものを補給する そんな大切さがお話を聞いて 身にしみました こちらのエステで使用しているものは、購入も可能だそう 画像では少ししか映っていませんが、もっと 本当は色々あります 自宅でもケア出来るようにっとお土産も頂きました! エステに通うだけでなく、自分の家でもケア出来るものを販売されているのは、 本当にありがたいことですよね 帰りの車の中で、伺ったのですが、 AQmichika さんは、そのお客様のお肌の状態を見ながら施術もしますし、 お客様の為にも 時間に余裕を持たせて予約を取っているそうです だから一日に あまり人数を受け入れられないと だからなんですね AQmichika の皆さんは、 本当に、親身になって、ゆっくりと向き合って スタッフの皆さんが、色々なお話をしてくださる 何時から何時までが あなたの予約時間です!みたいな ベルトコンベアー式の施術じゃないから、 ほんと エステの隠れ家みたいな、素敵なサロン 心もお肌も癒されます ゆっくり施術してくださるから、遠くからでも サロンに通う甲斐があります! AQmichika さんに行くなら、通勤時間(?) なんて苦になりません(笑) それにとにかくねお肌が ぷるっぷるですよ! その証拠に、施術終了後から、ずぅっと私ってば、 顔 触りっぱなしでしたもん(笑) なんかね、 むくみも取れているし、 赤みも取れているし、 ガサガサしたの 全くなくなってるし、 あれ? これが本来の肌なの?? って思うほど、施術直後から、感触が全く違うんです 自分の肌は そんなに状態の悪い肌だと思っていなかったんですが、 「これが、良いお肌の状態なのよ!」って 初めて知らされた気がします やっぱり 女だから お手当してあげなくちゃね AQmichikaさんから帰ってきたばっかりですが、 すぐに また 行きたくなっている私です(笑) ああまりに 素敵な時間で楽しかったので、 うまく文章がまとまりませんでした とにもかくにも! 本当に素敵な AQmichika さんでした! 素敵なモニター体験をありがとうございました(^_^) AQmichicaサロンファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
この便利なお財布、 なんと 1500円均一 で 色々な色デザインがあります とっても可愛い 本皮財布 何って言っても、 ポイントは、ポケット 計3か所 使いやすそうです 私は主婦ですので、 カード類は沢山持ち歩きますね もちろん 節約のためには、ポイントカード そして お買い物に、クレジットカードキャッシュカード そのほか、病院の診察券や、健康保険証カード それが、私の分だけでなく、 子供たちの分も入っていますから 全部持ち歩いて 40枚位でしょうか 全てをお財布に収めることはできませんので、 カード用ポーチも持ち歩きますが、 なるべくよく使うものは お財布に入れておきます 入れておかないと不便でしょ でも、おばさん臭くなるのが嫌でね あんまり ふとい ぶあつい 財布にはしたくありません バッグから ささっと出したお財布って ものすごく 人柄が その人の生活が 出てしまうと思いません? バッグから出てきたお財布が、所帯じみているのは No!No! そんなことを考えながらも、お財布ごときに お高い金額が出せませんので、 買うときは、いつも スーパーなどの お財布ワゴンセール 所帯じみて見せたくない割に買う際には、 しっかり 所帯じみてる ? (;^_^A この牛革財布 なんと 送料無料で 1500円!な訳でしょ その上、色も4種類 ノーブルブラック! ノーブルメタル! ノーブルシルバー! ノーブルブロンズ! まるで戦隊物のヒーローの名前のようだわ(笑) 私は ノーブルシルバーのファンですっ! というだけあって、色も本当に 高級感 有 ありっ 今 使用中のお財布は、もう角も擦れ擦れで かなり弱ってきているので これからの秋の行楽シーズン前に、 色々な人に見られる前に (;^_^A ぜひ お財布を 変えたいなぁ このお財布、カードだって、沢山入ってるのよ♪ でもお値段お安いのよ! いくら? 1500円 えっ? それも送料無料よん (^□^) なんて このお財布持ったら、 カード何枚も入れておきながら、 見た目 ゴージャス! 主婦感無し! の私に変身できるかな ヾ(@°▽°@)ノ こちらのお財布 楽天 バッグ&ブーツ プライム ↓さんの商品 ご興味のある方はどうぞ♪ http//wwwrakutennejp/gold/prime77/ 『バッグ&ブーツ プライム』【楽天新出店記念】本革メッシュ財布モニター募集♪ ←参加中 続きを見る ['close']
タニタさんのからだカルテ
<<前の5件 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次の5件>>