商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,700,903 名
クチコミ総数 17,390,688 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kokageさん
ノマド主婦のブログです。主婦のぷち起業や節約などの日記を書いてます☆
■ブログ ノマド主婦のぷち起業種類&ネットで小遣い
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
インドリームさんの企画 ★あなたがクリスマスに贈りたいスカーフはどれ★ 私が たぶん小学生にもならない幼い頃 小さく区切られた箱状の小さな枠の中で、 蚕が まゆ を作っているのを見ている記憶がある そして窓際の壁には、絹の糸が吊り下げてある それを指さした誰かが、「あれが絹よ」 と私に教えてくれた あれは、どこの風景なんだろう? そう思いながら、母に電話をした 母曰く 母の実家の前の家の屋根裏のような小さな部屋で 蚕を育てていたそうだ 多分、帰省の際に、 私をそこへ連れて行ったんではないかと言う 「蚕に くわの葉をたっぷりあげて育てるの すると そのうち 「まゆ」を作るのよ それをお湯につけて 糸車で糸を紡いでね」 母が のんびりとした口調で話を続けた その紡いだ絹の糸をお母さんが、機織り機で 反物を作ってね 七五三の着物を作ってくれたのよ 幼い頃の思い出話を語る母の口調は、 いつもにも増して優しい それにしても、いくら昔とはいえ、 まゆから糸を紡いで、反物を作り、着物まで作った時代が 私の祖母の時代だったとは驚きだ 正直、そんな作業をしていた時代は、 もっともっと大昔の話だ、と思っていた 自分の家で紡いだ絹の糸は 今のように機械で よった糸とは異なり、 太さも均一でなく、でこぼこだったらしい 幼かった母は、自分の母親が その「でこぼこの絹糸」から 反物を作り、一生懸命 自分の七五三用の着物を作ってくれる姿を見て、 とっても嬉しかったものだ、と言う 反物を染めたのか、絹糸を先に染めたのか 今の母は覚えていないらしいが、 出来上がった七五三用の着物は、 淡い紫色をしていた、という うちはね、女の子の数が多かったでしょ だから皆で大切に着たの 一番上の姉が仕立ててもらった着物は、 二番目の姉さんが七五三の時には、その着物を下にして、 上に着る物を新しく仕立ててもらったのよ そうやって、皆が自分の七五三の時に、 一番上に羽織る着物を新しく母が作ってくれたの 寒くないように、重ね着をした、という事らしい <長襦袢お姉さんのお古の着物自分の新しい着物> と重ねて着たのだと言う 「じゃ、母さんは6番目の娘だから、 長襦袢合わせて7枚着たってこと?」 と聞くと、 「馬鹿ね( ´艸`) 一つ上の姉さんの着物だけを着たのよ、皆3枚ずつよ」 と母に笑われた 昭和16年生まれの母が七五三の時の話だから、 昭和23年の話だ 母は一番末っ子 戦後の生きていくのが大変な時代、 年の離れた姉たちに育てられたようなもので、 あまり母親(私にとっての祖母)との思い出が無いという そんな中、自分のために蚕のまゆから一生懸命 仕立ててくれた七五三の絹の着物に、 自分への愛情を再確認したのだと思う その淡い紫色の着物が母は嬉しくて嬉しくて仕方がなかった そう言う母の少し声のトーンは少し高くなっていた だけど、食べるものにも困る時代の事だ 絹は丈夫なので、 末っ子の母の着物は 下の子供の七五三の着物の下に着せるというお役目もなく、 何かに形をかえ、他の物になったらしい 七五三の思い出を最後に、 母が 自分が愛されていると感じることの出来た 大切な その淡い紫色の絹の着物を見ることは、 その後無かった、と言う 母の母(私の祖母)は、 私が小学校3年生のころ←昭和53年頃だろうかに 亡くなっている 祖母が亡くなる前に田舎から上京し、 末っ子だった母にとっては、 今や形見となるものは何もない ただその淡い紫色の着物の思い出だけが 母にとって色あせることが無い大切な形見なんじゃないか と思う 母が七五三をした昭和23年から 時代は流れ、60年が過ぎた 今、娘の私から 母が 母親からの あったかな愛情を感じる事の出来た 淡い紫色の絹の着物と同じ、 紫色のシルクスカーフを贈ってあげたら どんな顔をするだろうか 私は 母の思い出の中の 淡い紫色の着物は 作ってあげることが出来ない だけど 紫色の絹を 紫色のシルクスカーフをまとった母を 私も見てみたい そして、 母に思い出の中の紫色の絹のぬくもりを もう一度 母にあげたい きっと 天国の祖母も 見てくれるだろう あなたが作ってくれた淡い紫色の着物と 同じ色のスカーフをした母の姿を あなたの末っ子の娘は、 もうじき70になります 今も元気に過ごしていますよ あなたの贈りたいスカーフを探して、プレゼントをもらおう♪@InDream 続きを見る ['close']
★大掃除の裏ワザコツを教えて下さい★ というプロジェクトに参加 そんなプロジェクトに参加しながらもp> 実は掃除が苦手な私です お掃除の時間があったとしても、 気が付くと他の事をしてしまっている 気が散りやすい私ですA=´、`=)ゞ やらなければならない事が多すぎる年末なんかは特に(;´▽`A`` だからそんな掃除苦手な私のお掃除のコツをっと↓ お掃除を始めるときには、 これ↓ を持って 家を歩きますo(〃^▽^〃)o じゃぁん!! お掃除セットぉ♪ ※ドラえもんの口調で読んでください 雑巾クレンザー住居用洗剤フローリング用洗剤 スポンジハブラシサンドペーパー カッター ↑ 通常セットなり このほかに、竹ぐし とか その時々で 必要な物を足しますが 一番のお気に入りの、掃除道具は、 実は、 カッター ! 勿論 文房具のカッターです(笑) これが、色んな所に こびり付いた汚れ を 簡単に落としてくれます どしても 洗剤で落ちない汚れも、 ちょっとカッターで削れば、 キレイに汚れだけ ぽんぽん と 取れます 何かを塗装してある面は 少々気を使って削らないと、塗装も削れてしまいますが まず、削り取られやすい塗装以外は、大丈夫です あっという間に! キレイに! 力要らずで! お掃除する事が出来るのが、 カッター( ̄∀ ̄) です♪ このお掃除用 通常セット を持ち歩いて家を掃除すると、 なんと!! 他の特典が付いてきます( ̄∀ ̄) 私の弱点でもある「掃除中に気が散る」が !!!! 防げるのです♪ 実は、気が散ってしまうのは、 掃除以外の何かに気を取られたときでして クレンザーを探しに行ったら、見つける前に、 他の事を始めてしまった!!!σ(^_^;) とか スポンジスポンジ(ρ) あれ???スポンジはどこかいな?? ※時間が無駄に経過 いう状況を防げます♪ 一か所のお掃除を終える迄、 このお掃除セットの中の物を使うだけで、 そこのお掃除をキレイに終えることができます 動線を少なくすることもでき、 時間も短縮でき、 気も散らず お掃除に集中でき 年末の一番 気が散りやすい大掃除のときほど、 このお掃除セットが出番です♪ ま 私が、日々、きちんと掃除片付けが出来て、 気が散らない人だったら もしかしたら、セットの内容は他の掃除道具なのかも知れません(←弱気) 私にとっては カッター や ハブラシ サンドペーパー等を 入れた掃除セット籠 が お掃除そして年末大掃除の 裏ワザグッズ です(^_^) 大掃除の裏ワザコツを教えてください kokage 続きを見る ['close']
あなたにとって今年のMVPは誰ですか? 仕事が忙しくなかったので、久々に父母の家に行ってきた 手土産に健康食品「ドライいちじく」と「ドライブルーベリー」を持って >^_^< そこで見たもの タンスの上に飾ってある「父の写真」 えっ?えっ??? 写真の中の父(もうじき70歳)が エプロンをして にこやかに 微笑んでいる ちょっと 父さん笑わせないでよо(ж>▽<)y 買い物袋一つ持った事のない父さんが エプロン なんて ( ´艸`) 父さん曰く 「ボランティア登録してきたんだ」 胸を張って言う 私「どんな登録?」 父 「庭の草むしりと、お年寄りの話し相手、 それからお年寄りの病院への送迎(=⌒▽⌒=)」 得意げの父がちょっと可愛い(笑) 庭の草むしりって 父さん ぎっくり腰大丈夫?? お年寄りの話し相手って 父さんが話し相手になってもらっちゃうんじゃないの?? お年寄りの病院への送迎って 父さん自分の病院通いで、忙しいじゃない 心配はあるけれど、もうじき70の父が、人のために立ちたいと言った 実は、ずっと介護をしてきた母の姉がその年の8月に亡くなった その後、病院への送り迎えなど、 全面的に手伝いをしていた知り合いの方が 同じ年の9月に亡くなった 父自身も、持病を抱え、 「生きていく」事に精一杯な毎日だったからこそ、 なんとか自分自身も人の役に立ちたいと思ったのだろう あれから2年が過ぎた 父の持病(腎臓病)は、確実に進み、 今年、透析を始めるための、手術を行った だけど 病気と闘う そんな毎日の中、引き続き父は 出来る限りのボランティアを 今年も頑張った♪ ボランティア登録所からの仕事の他に、 近所の方の病院通いの送迎、 近所のお年寄りの引越しの手伝いなど、 高齢化が進むご近所で 70歳の父が、「若手となって」(←何故若手?)頑張った 夜中に、一人暮らしのお隣のおばあさんが具合が悪くなったときも、 病気のために 細切れでしか寝れない体を起こして 車を運転して、お隣さんを病院へと連れて行った 診察が終わるまで、寒い病院の待合室で一人、 おばあさんを待ち続けた そして、診察を終え、体調の良くなったおばあさんを、 家まで送り届けてあげた 「ありがとう」 そうお隣のおばあさんに言われると きっと父自身も父の寿命が延びる気がしたのだと思う 自分の体が悪いからこそ、 人の気持ちが分かるのだろう ただただ小さなことでも 一生懸命ボランティアに励んでいた そして、共に生きる母へのいたわりも忘れなかった 父の優しさは、 どんなに自分の体調が悪くたって 今年も一年 健在 だった 今年も年始に母がやはり持病の手術 年末に父が手術 病気と闘いながら、今年一年 ボランティアに頑張った父と そして 食事制限が厳しい父の為に 献立さえ難しいであろう毎日の制限食を作った母に 私から MVP をあげたいです ※フラワーケーキのセットをぜひあげたいです♪ だって、とってもとっても素敵だから 今年のMVPとして父と母を フラワーケーキで 表彰してあげることができたら 祝われる側の父も母も そして祝ってあげる私も あったかな幸せに包まれそうです 【エコロギフト】あなたにとって今年のMVPは誰ですか? kokage 続きを見る ['close']
我が家の中学生は、くせ毛です かといって、くせ毛矯正をするには、まだちょっと幼いので、 母親としては 強い液のくせ毛矯正をかけさせたくありません でも 梅雨の時期や、部活の後など 湿気の多い場面では、くせ毛の人は、 髪の毛に対して とってもコンプレックスを感じるんですね だから 今は、我が家の中学生は顔の周りだけ、くせ毛矯正をかけてます だけれど、くせ毛矯正をかけるだけで、 トリートメント代をケチってしまった母=私 おかげで、我が子の髪の毛は、 すっかり ダメージヘアへと変貌したのであります(><;) ごめんね我が子よ 次回からは、トリートメント代も出してやるから そんなこんなで、最近は、我が子は まとめ髪ONLYです 顔まわりの髪の毛を、全部 てっぺんに持ってきて、 結んで後ろに流します ポンパドール です♪ 年頃の子供ですので、 あんまり きっちりとした まとめ髪は 好まないようです それでいて、顔周りの一番傷んだ部分を まとめることができるので、 我が子にとっては 一番楽で、可愛いスタイリングが ポンパドール です♪ 美容室 ダメージケア用 ヘアケアシリーズ 「プロアンドプロ」 ナノテクノロジーを応用し、髪の深部から傷みを補修 髪の栄養バランスをキープすることで、 毛髪の成長サイクルを整え、健康な髪の育成をサポート これを使ったら、少し、子供の髪の毛も 生き返るかな♪ 美容室専用ダメージケア「プロアンドプロ」 続きを見る
★モニター登録★ あなたにとって今年のMVPは誰ですか? 仕事が忙しくなかったので、久々に父母の家に行ってきた 手土産に健康食品「ドライいちじく」と「ドライブルーベリー」を持って >^_^< そこで見たもの タンスの上に飾ってある「父の写真」 えっ?えっ??? 写真の中の父(もうじき70歳)が エプロンをして にこやかに 微笑んでいる ちょっと 父さん笑わせないでよо(ж>▽<)y 買い物袋一つ持った事のない父さんが エプロン なんて ( ´艸`) 父さん曰く 「ボランティア登録してきたんだ」 胸を張って言う 私「どんな登録?」 父 「庭の草むしりと、お年寄りの話し相手、 それからお年寄りの病院への送迎(=⌒▽⌒=)」 得意げの父がちょっと可愛い(笑) 庭の草むしりって 父さん ぎっくり腰大丈夫?? お年寄りの話し相手って 父さんが話し相手になってもらっちゃうんじゃないの?? お年寄りの病院への送迎って 父さん自分の病院通いで、忙しいじゃない 心配はあるけれど、もうじき70の父が、人のために立ちたいと言った 実は、ずっと介護をしてきた母の姉がその年の8月に亡くなった その後、病院への送り迎えなど、 全面的に手伝いをしていた知り合いの方が 同じ年の9月に亡くなった 父自身も、持病を抱え、 「生きていく」事に精一杯な毎日だったからこそ、 なんとか自分自身も人の役に立ちたいと思ったのだろう あれから2年が過ぎた 父の持病(腎臓病)は、確実に進み、 今年、透析を始めるための、手術を行った だけど そんな毎日の中、引き続き父は 出来る限りのボランティアを 今年も頑張った♪ そして、共に生きる母へのいたわりも忘れなかった 父の優しさは、 どんなに自分の体調が悪くたって 健在 だった 今年も年始に母がやはり持病の手術 年末に父が手術 病気と闘いながら、今年一年 ボランティアに頑張った父と そして 食事制限が厳しい父の為に 献立さえ難しいであろう毎日の制限食を作った母に 私から MVP をあげたいです 【エコロギフト】あなたにとって今年のMVPは誰ですか? kokage 続きを見る ['close']
<<前の5件 101 102 103 104 105 106 107 108 109 次の5件>>