商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kokageさん
ノマド主婦のブログです。主婦のぷち起業や節約などの日記を書いてます☆
■ブログ ノマド主婦のぷち起業種類&ネットで小遣い
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
新東京土産 黒昆布巻き押し鮨 新発売! 歌舞伎座にて長らく愛されてきました 吾左衛門鮓 を販売されてきた 株式会社米吾 さんより 11月1日 新東京土産 黒昆布巻き押し鮨が発売されます! ということで 記者会見に行ってきました♪ ↑これから始まる記者会見を前に談笑する役員の方々 大きなホールには、沢山の椅子が並べられていて、新東京土産 黒昆布巻き押し鮨に対する 世の中の期待度が分かります(^_^) ブロガーとのことで、一番後ろの席から参加させて頂きました♪ 前の方は、報道関係者の方が ずらり 歌舞伎をご覧になるような上流階級の方々に愛されてきた 吾左衛門鮓が お土産となってリニューアルするのですから そりゃもう 期待値大ですよね 私たちのテーブルの上にも、試食用の 黒昆布巻き押し鮨が(^□^) このお鮨 お洒落なことに、なんと ↓ お塩を付けて頂きます お好みに合わせて 2種類ありますよ 昆布巻き って きっと好き嫌いがあると思うんですね 味も食感も 独特な感じを持たれる方が多いと思います 私もその一人 でも この 新東京土産 東京黒昆布巻き押し鮨」の昆布ってば、 ものすごく食べやすいです! 味も優しくて、とっても柔らかくって、ご飯の固さと全く違和感なく、溶け込んでます それに 上にのっている鯖 これ、今まで食べた中で一番おいしい!そして肉厚 というのも、この 新東京土産 東京黒昆布巻き押し鮨が出来あがるまでには、 製造販売者の 株式会社米吾さんの特許技術が至る所に生かされ、 他では出せない特有の 旨みが引き出されるんだそうです それに 素材に対するこだわり も ものすごく愛情が感じられます 例えば、同じ鯖を漁獲するのであっても、その漁船によって 漁獲してからどの様に管理するかが異なるそうなんですが、 そんな漁獲方法及び その後の管理方法 まで見極めたうえで 業者の選定をし入荷したりと 鯖昆布米塩 全てに こだわりの素材を使用 美味しいものを作る上での 「こだわり」が 充分に生かされた 押し鮨なのです 長さ 18センチ 横7センチ 高さ3.5センチの 大きな 東京黒昆布巻き押し鮨 パッケージは 歌舞伎の大首絵をデザイン 日本の伝統芸能である歌舞伎と日本の伝統食である鮨 そして東京の象徴である歌舞伎座を融合したデザイン 特許製法である「熟成解凍」により 甘みがあって酸っぱさに角がない お鮨は お子様にも食べられる 優しい味です 江戸時代中期の享保年間 に米問屋として年貢米を扱い始めてから300年の歴史を持つ 「米吾」さんの 作る 新東京名物! 11月1日 JR東京駅 駅弁屋旨囲門 三越銀座 地下2階 11月上旬 JR東京駅 グランスタ極 11月3日 日本橋三越本店 地下1階 11月10前後(予定) 羽田空港第一旅客ターミナル 1階 2階 BLUESKY にて 次々発売! 新東京土産 東京黒昆布巻き押し鮨 試食して、お土産も頂いてきたのですが、1本では足りません(笑) もっと食べたくなる!またまた食べたくなる美味しさでした! 東京へいらした際には、ぜひ お土産にどぞ! 株式会社米吾 (社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
とっても素敵なモニターが当選しました! おじいちゃん おばあちゃんへ の 「オリゴのおかげダブルサポート」 プレゼントモニターです 自分のモニターは沢山ありますが、なかなかプレゼントに!という趣旨のモニターは 滅多にありません嬉しいな 70を過ぎた 父母 は 持病持ち もう健康に関することは 山というほど、毎日していて マッサージお灸運動食事などなど やむを得ずの 「健康おたく」 となっています でも、私自身なんとかしてあげたくて 気になっていたのが、腸の健康 腸を健康にすることは 全身の健康に結びつきますから そこで、このオリゴ糖 おじいちゃんおばあちゃんにお勧めのオリゴ糖 「オリゴのおかげ ダブルサポート」です ※注※ 画像は 「オリゴのおかげ」です(モニター品とは別に我が家で購入したものにつき) この「オリゴのおかげ ダブルサポート」 おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えます 授乳中の赤ちゃんの腸内は、善玉菌であるビフィズス菌がほぼ100%占めていますが、 年齢を重ねると共にビフィズス菌はどんどん減少し、高齢者になると1%程度になってしまうそうなんです 1%ってねぇ少なすぎるよね(><;) 放って置いちゃいけないよねぇ だから、ビフィズス菌を増やしておくことが、おなかを若々しく保つ秘訣なんだそうです でもね、ビフィズス菌と一言で言ってもたくさんの種類があり、人それぞれで違うそうなんですね ヨーグルトなどで外からビフィズス菌を食べても、おなかの中ではなかなか定着しにくく、 そのまま外に排出されてしまうらしいです そこで大切なのは、自分自身のビフィズス菌を増やしてあげること! 今回モニターさせていただいた「オリゴのおかげダブルサポート」は、 腸内のビフィズス菌の餌になり、ビフィズス菌だけを効率よく増やし、 おなかの調子を良好に保つそうなんです それに、オリゴ糖はカルシウムの吸収を促進するということ 自分のビフィズス菌が増えて腸内環境が良くなることで、 普段の食事(乳製品や魚など)からのカルシウムの吸収が促進されるそうです 骨の健康が気になるおじいちゃんおばあちゃんには特にお勧め! モニターに当選する前から、 父母に「オリゴ糖いいらしいよ」って伝えていたのですが、 返ってきた返事は(笑) 「ん?どこで買えるの?どんな形なの?」 ってそんな返事ばかり TVCMとかで見たりしてるでしょ!って思うけど、 高齢者には、名前だけ言われても分からないんですね だから いつも何かを勧めるときには、一端 私が買って、それを持って行って、 見せて説明しないと、理解してくれないお年頃になってしまった両親A=´、`=)ゞ 今回は、モニターで直接送って頂いたので、 年老いた父母にとっても、すぐに理解してくれました(笑) 食べてみたら ちょうど良い甘さで とても食べやすかったそうです おいしいって言っていました そして、そんなに良い「オリゴのおかげ」を父母だけでなく、自分の子供にも食べさせたくって、 我が家でも 購入 でも「ダブルサポート」が無かったので、通常の「オリゴのおかげ」を購入(^_^;) 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中 ということで、先ほどの画像になる訳で 昨日の夕食にも オリゴのおかげ が登場 我が子二人は、アレルギー持ちなので、 夕食後のデザートに 毎日 自家製 「カスピ海ヨーグルト」を食べています そのヨーグルトに 「オリゴのおかげ」 をかけて 食べてます これは 今回 父母がモニターした 「オリゴのおかげダブルサポート」ではなく 従来の「オリゴのおかげ」なんですが、 私の行くスーパーでは ダブルサポート が売っていなかったんですね 今度探して 「ダブルサポート」買ってみようと思います やっぱり とても美味しい この 「オリゴのおかげ」子供にも大好評 美味しくなくちゃ続きませんが、 この「オリゴのおかげ」 なら あっという間にひと瓶無くなってしまう 美味しさです♪ 楽しく美味しく 食べて、腸を鍛えて、 今年の冬からは、風邪にも 花粉症にも 打ち勝ちたいなo(〃^▽^〃)o 素敵なモニターに選んで頂き、家族皆、喜んでいます ありがとうございました! 私がモニターした商品は こちらの商品です↓ 塩水港精糖株式会社 続きを見る ['close']
冷え症の私 なんかどこかが悪いのか?と思うほど、急激に体が冷える事もあって、 正直 この冷えには おびえています だって、ある時突然に 体が凍ったように冷えてくるんだもん 怖くって 整膚 に行った時も http//ameblojp/motherlife/entry10602436515html 冷えてるって言われたし、体の深部から 冷えているんだと思う でも体の冷えは内臓の機能も落としてしまうので 心配です やはり 冷えを自覚して 体を温めるように努力してあげる事が大切だと思います そんな私に救世主のように現れた 温効生姜モニター 『温効生姜』は生姜の中でも栄養価が高く、 体を温める成分が豊富な国内産の金時生姜の最も豊富に栄養素が含まれる皮の部分を捨てずに 丸ごと使用しております だから温まる力が違う これは期待! モニター商品は 温効生姜14パック(7日分) お湯に溶けやすい粉末タイプ生姜をすりおろす手間がかからずお手軽 気になるカロリーも、1杯当たりたったの2キロカロリー 砂糖不使用だからとってもヘルシー さらに、毎日の健康を応援するローヤルゼリー、ぷるぷる美肌の素になるコラーゲンも配合 女性にうれしい成分もたっぷりと配合しています ■お召し上がり方 本品1包をカップにあけて、120mlのお湯を注いでよくかき混ぜるだけ 辛みの強い甘さ控えめ生姜湯 なんて書いてあったから、飲めるかななんて 心配したんですが、 心配ご無用! そんなに甘党で無い私 コーヒーの微糖でも甘く感じる私にとっては、充分甘いです(笑) この位の甘さが 私にはちょうど良いなぁ そして確かに感じる 「辛み」 ものすごく 爽快!気持ち良いです! この生姜湯は 体を温めるために 我慢して飲むもんではなく、 自分から 飲みたい 味! でした! 喫茶店なんかで出していても 全く不自然じゃないんじゃないかな? これは 一杯いくらで 売れると思う(笑) そのくらい、私にはおいしく感じます これで体が温まるんだったら、最高に嬉しいし、 実際、この温効生姜を飲みながらブログ書いてるんですが、 既に 旨の辺りから じわじわと 温まってきてますよ♪ 一日2包みまでを目安にってパッケージに書いてあったから、 飲み過ぎに気をつけなきゃ(笑) ほんと、美味しい 温効生姜でした! 冷え切った体の私をモニターに選んで頂きありがとうございました! 私の飲んだ 美味しい 温効生姜は こちらのお店の 商品です↓ サンワ食研株式会社 冷え性対策専門店温効生姜ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
健康食品オンラインショップファンサイト応援中 なたまめ茶 のモニターをしました(^o^) なんで なたまめ茶 なたまめ茶に 興味があったかというと、 子供が小さい頃、あちこち 「膿」 の持つ病気になって(_;) 例えば、目のまぶたの裏側に 膿 をもってしまったり、 鼻炎がひどかったり、 あと何だっけなぁ もう忘れてしまったけれど、 色々 子供の心配があった時 「膿」を出してくれる って民間療法で言われている 「なたまめ」を取り寄せた事があります でも、豆のまんま 炒って煮出すのは大変で そのうち、お茶を作る事も面倒で止めてしまい 子供たちは いつの間にか すくすくと成長していました 最近では、良く あちこちの広告に 健康茶として なたまめ茶が 紹介されていたので、 飲んでみたいなぁなぁんて思っていたところ、 モニターを見つけたので、応募♪ 当選しました(‐^▽^‐) 1リットルのお水に なたまめ茶 1パックを入れて 沸騰してから5分煮出すと出来あがり かんたん♪ 煮ている間に、 お豆の香ばしい香りがしてきました♪ 飲んでみると 意外や意外飲みやすい! 健康茶って 我慢して飲む!ってイメージがありましたが、 これなら食事の御供としても 全く違和感ないですね なたまめには 良質のミネラル 「コンカナバリンA」などのたんぱく質 「カバナニン」などのアミノ酸 「ウレアーゼ」などの酵素 食物繊維 ポリフェノール 鉄分 などが含まれていて、古くから健康食材、健康茶として、利用されてきたそうです 美味しく手軽に無理なく飲める お茶 家族の健康を考えた時、いつも同じお茶ばかりでなくって、 なたまめ茶も 取り揃えておきたいな 子供も飲めそうな味だから♪ なたまめ茶の健康食品オンラインショップ 続きを見る
すっごいものが モニター当選してしまいました コラーゲンを贅沢に配合した石鹸 ミス&ミセスソープ EX 品名:ミスアンドミセスソープEX 通常価格:¥7980 標準重量:100g 主成分:石けん素地、スクロール、グリセリン、加水分解コラーゲン、 イソプロパノール、ローヤルゼリー、カワラヨモギエキス、メリッサエキス、 モモ葉エキス、ローズマリーエキス、エチドロン酸、エタノール、水 7980円だって!( ̄□ ̄;)!! 発売元の リボン食健 さんは コラーゲンを主に扱っている企業様です なので、扱っているコラーゲンは本物志向の100%純粋なコラーゲン 短期間に大量生産される石鹸は 肌に必要な脂質までも根こそぎ落としてしまうため、 肌にツッパリ感 カサカサ感を覚えます でも リボン食健さんの このコラーゲンソープは 本物のコラーゲンをたっぷり配合し 60日感かけて作った手作り製品 汗や汚れは落とし、必要な脂質は残すという 肌に優しい石鹸 なのです 洗顔だけでなく全身にお使いいただけます♪ この ミス& ミセス ソープ EX とっても香りも良くって 水で湿らせても、少しも くた っとなることなく、しっかりとした形を保ったまま、 ふわっとした泡が出てきます 洗いあがりも しっとりすべすべ ♪ これから乾燥する冬に向けて、安心して 全身を洗える すごい石鹸だと思いました! 私が使った ミス&ミセスソープEX の詳細はこちら 画像クリックでどぞ↓ RIBBON F&Hファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次の5件>>