商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まぁこさん
29歳OLまぁこです。美・食・買物大好き、流行り物好き、でも実際は24歳でマンション購入の節約好きでもあります。
■ブログ Never settle for less than your best!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
かなりレポートが遅くなりましたことをお詫び申し上げます モニプラさまからご縁を頂きまして、ひかり味噌さんの 「有機育ちのお味噌汁」「こだわってます」 とお試しさせて頂きました わたし、お味噌は正直なところ、あまり違いがよくわからなくて、 だしを取るのが面倒なわたしはダシ入りの安売りお味噌を購入してました でも、息子も大きくなってきて、大人とほとんど変わらないものも食べ、 やっぱりきちんとしたものを食べさせてあげたいなぁと思って 今回、こちらのお味噌のモニターに応募したんです まずはインスタントの有機育ちのお味噌汁 お色は合わせ味噌っぽい感じでフリーズドライの具はお豆腐とほうれん草 ちょっとなめてみると、余計なもの入っていないはずなのに とっても味が複雑でおいしい 早速お湯を入れていただいてしまいました ほうれん草もお豆腐も小さ目なカットになっていて、主張しすぎないので お味噌の味をじっくり味わうことができておいしかったです 息子もちょっと薄めたバージョンをあげましたが、大好評 お味噌はゆでた野菜にすこーし塗って食べさせてあげました じゃがいもとの組み合わせが好きだったようで、がっついてました 日本人なので、やっぱりお味噌の味は好きになってほしいし、 でもこのご時世なので安心なものを食べさせてあげたいし、 そんなわたしと息子にぴったりの商品でした ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
最近周りがやたらと炭酸ブームで、 炭酸水はもちろん、炭酸パックなどなど、初めて聞く商品が多数 そんな中、わたしも炭酸化粧水をお試しできることに サンタマルシェ『VCスカッシュ』 サンタマルシェさんは「肌にいいものをたっぷりと気兼ねなく」というコンセプトの 天然成分にこだわった肌にやさしいナチュラルブランド お試ししたミスと化粧水は「シトラスフルーツ」ラインの商品で、 炭酸×シトラス=爽やか な元気色:黄色のパッケージです 顔だけでなくて、髪やボディにも使えるので、気になったところに即スプレー また、メイクの上からでも使えるのがとても便利です わたしは油浮きが気になってきた午後の時間帯にしゅっと一ふきして、 ティッシュで軽く押さえて使っていました それだけで油分が取れて水分がチャージされるんです しかも柑橘系の香りはリラックス効果もあって落ち着きます 使っているお水は出雲湯村温泉の温泉水で、薬湯として親しまれて 美人の湯としても有名な歴史ある温泉なんだそう さらにセラミドマリンコラーゲンビタミンC誘導体カンゾウ根エキス配合で 無添加で優しいと来たら、お肌状態を選ばずに使えるので安心です アルコールパラペン石油系界面活性剤不使用なのも小さく書いてありましたが これを売りにする企業が多い中、「当たり前なので小さく書きました」的な姿勢が とっても好感が持てました 他の商品も使ってみたくなりました サンタマルシェファンサイト参加中 続きを見る
コーヒーは「おいしい」か「おいしくない」かだと思っていましたが、 『きれいなコーヒー』という商品名に惹かれてモニターでお試ししました オアシス珈琲さんの「きれいなコーヒー」です コーヒー豆は輸入している我が国ですが、輸入したての豆は埃や汚れが たくさん付着しているため、風を使って汚れを取り除くのが一般的 でも、その状態だと、完全に汚れを取ることはできないそうです オアシス珈琲さんは焙煎前に豆をしっかり洗浄することで、 スモークフレーバーが少ない『きれいな』コーヒーに仕上がるそうです ドリップタイプと濃縮タイプ、2種類頂いたのでお試ししてみました ドリップタイプはホットで入れた後、氷入りのグラスに注いでアイスコーヒーに ホットで一度入れて急速に冷やすことで香りも旨みも損なわず、 夏の贅沢コーヒーができました 濃縮タイプは牛乳をそのまま注いでカフェオレに 牛乳は脂肪分が多いタイプを使うととてもリッチでコクがあります 牛乳に負けないコーヒーの香りはさすがです 個人的には、簡単に楽しめる濃縮タイプが気に入りました 節電できますしね^^ 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お弁当を持ってこれなかった時は必然的に外食になってしまいますが、 つい健康的かな と思ってサブウェイを選ぶことが多いです 私の職場はオフィス街ど真ん中(虎の門)ということもあって、 お昼時には老若男女問わずにたくさんの方が買いにみえるので、 ちょっと早めにお昼ダッシュできた時には真っ先に駆けつけます 寒色系の色は食欲が減退すると聞いたことがあるけど、 サブウェイの濃い緑の看板がなんでこんなに食欲をそそるんでしょう いつもは大好きなターキーブレストを頼むのですが、 なんとなくこの日は変わったものが食べたくなって、とってもひさびさに 「サブウェイと言えばこれ」のサブウェイクラブにしました お肉はターキー2枚、ローストビーフ1枚、ハムが1枚とバリエーション豊か もちろん野菜は好き嫌いないのですべて増量でお願いしました この増量システムが大好きで、つい通ってしまうんですよね そして夏に絶対おすすめなのがハラペーニョ追加 無料でできる上に、ピリッとした刺激と酸っぱさが夏に心地よく、 必ず頼んでしまうトッピングだったりします そして、サブウェイ大好き✿なわたしの必需品はこのカード ドリンクチケット、通常800円を期間限定600円で購入したので たくさん行く人にとってはとってもお得なカードなんです サンドイッチは相変わらずウィートのトーストでオーダーメイド気分 「自分だけ」のサンドイッチが出来上がるのが本当に楽しい わたしにとっては、ファーストフードのテーマパークです(笑) 8月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
最近、ベビーカーに必ず付けていくおもちゃ(?)があります それがこの真っ赤なりんごさん 株式会社ダッドウェイさんの、その名もGRAPPLE 触手のようなカラフルゴムのひも状のものが3本ついており 好きなおもちゃを合体させてしまう事ができます 葉っぱのところが引っかけられるようになっているので、 普段はこの愛らしい姿が堪能できるようにベビーカーにつけています ちなみに、おもちゃは彩りを重視して、オーボール、 カエルの音の成るおもちゃ、カミカミ期のためのカミカミできるものを じゃらっとつけています このGRAPPLE、こうしてベビーカーなどに引っかけるだけではなく、 もう一つの使い道があったりします それは、リンゴの底の部分が吸盤になっていて、 テーブルなどにくっつけて遊ぶことができるんです これってすごい発明だとおもいませんか 息子はいつも机の上のおもちゃをぽいっと床に落としてしまうのが とってもストレスでいつもタオルとかでガードしていたんですが、 これなら外出先でポイポイ落とされなくて済みます ただ、うちの息子は保育園の先生からもびっくりされるくらい 腕の力が強いので、吸盤があっても力ずくではがしたりしてましたが それにしても、落ちにくさは格段に違うので食事が楽になりました 来月には八戸のひいばあばに初ひ孫のお披露目に行く予定なのですが このGRAPPLEも一緒に連れて行く予定です ダッドウェイ ファンサイトファンサイト参加中 株式会社ダッドウェイ 続きを見る
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>