商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぐりーんばじるさん
見た目も中身も普通の主婦です♪小さな幸せを発見し、ひそかに楽しむのが趣味です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ ぐりーんばじるの 元気deハッピーdeらっきー
■Instagram @ichigocapuriko
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日、モニプラさんの企画で応募していた 魚沼産こしひかり がとどきました♪ぴよぴよプラザファンサイト応援中かの、有名な、魚沼産のコシヒカリです以前、わざわざ、新潟まで魚沼産コシヒカリを食べに行く人がいると、テレビで特集をやっているのを見て、すごいお米があるんだなぁとおもっていましたまさか、その魚沼産こしひかりが私の口に入る機会があるなんて かわいいパッケージのそのお米は、 続きを見る ['close']
<ペア10組>夜景を見ながら本格中華 【お好きな料理が選べる枸杞の実コース】モニプラさんで、すっごーく行って見たいモニター発見しましたw(o)w夜景を見ながら本格中華【お好きな料理が選べる 枸杞の実コース】の、モニター体験募集中です すごく行って見たいですなのであまりブログでは紹介したくない、内緒にしておきたいのですが夜景なんて、 続きを見る
【5名様限定】完全無農薬栽培 生ブルーベリー 特選品 1kg』プレゼント ←参加中ブルーベリーと言えば、思い出すことがありますチビが、まだ小さかった頃、近所のお友達のおうちの庭先に毎日通っていたことがありましたお友達と約束してなくても、毎日、毎日暑い夏の頃だったと思います行ってかえってくると、必ず、口の周りが紫色に w(o)w「いつも、なにしに行ってんの?」「ないちょ」後で知ったのですが、そこのお宅に植えてある、ブルーベリーを食べに通っていたのでしたそのお友達のお母さんは「いっぱいたべてもらっていいよ♪、うちの子たべないから」って、言ってくださったのですが、申し訳なくって(^^;)よっぽど美味しかったのか、摘んでたべると言う行為が気に入っていたのかブルーベリーと聞くと、その思い出がよみがえりますそこを越してからは、息子がすきなのと、めがねをかけていたねねのために、冷凍のブルーベリーを、ネットで大量購入していました正直、冷凍もののブルーベリーって、見かけより、味が薄いですよねプルーンやラズベリーと比べると、なんだか少し物足りないようなそれでも、未だにチビは、スーパーで冷凍ブルーベリーを見かけると、「買って、買って!!」と持ってきます ^^ところで、今回、生ブルーベリーのプレゼントを提供してくださるのはアグリメイト南郷根岸観光農園 さん アグリメイト南郷さんは青森県で農薬や化学肥料を一切使わない自然農法栽培で米や野菜を育ててる女性中心の11人のグループです本来の自然農法は牛糞や鶏糞なども使わないで、清浄な土に清浄な作物が育つ事をモットーとされているようです■ アグリメイト南郷さんのこだわりのブルーベリー ↓ ↓【 農薬や化学肥料を一切使っていません 】ブルーベリーは夏バテや便秘解消、視力回復網膜増強などに効く健康食としても用いられますが、欧米では胃薬代わりに使われる事もあるそうです無農薬だから皮ごと食べても安心ですまた、健康に育ったブルーベリーは一粒一粒の実もしっかりしていてとても美味しいです ブルーベリーの生食は1年間でこの時期なんと1か月しか楽しめないそうです自然を守り、消費者にとっても安心、安全、環境にも気を配って、しかも、美味しいものを作るとっても大切なことでとっても難しい手間隙のかかることですよね信念を持って、がんばってらっしゃる、アグリメイト南郷さんこれからも、その、素敵な志を続けて美味しいものを作ってくださることを応援します♪綺麗な水にしか生息出来ない蛍最近みてないな 続きを見る ['close']
土曜日から、夏休みの一大イベント子ども達だけで、九州まで飛行機の旅 ですねねも、チビも、すごく楽しみにしていましたもちろん、向こうで待つ、おばあちゃん、おじいちゃんも、わくわくしている様子何度も電話があり「ほしいものがあったら、買ってあげるからね」と言われて、何を買ってもらうか、ちっちゃい頭をフル回転してますそんな中、金曜日の夜くらいから、チビの機嫌がなんだか悪い土曜日の朝には、本当に、疲れているのか、あれが気に入らない、コレが気に入らないと、朝からねねと、大喧嘩挙句の果てには、わたしや旦那にまで、何か当り散らし私も、「こんなに、わがままな子は、迷惑かけるから九州にいけないよ!!」と、声を張り上げる始末 お昼過ぎには、出かけなければ、飛行機に間に合わないので、なんだかなぁという感じで、早めにお昼お昼を食べるよと、いすに、座って、さあたべようとしたその時、チビの目から大粒の涙が「どうしたの??」皆でたずねると「お母さんに、ついてきてほしいお母さんも一緒に行ってほしい」あれだけ、子どもだけで行くことを楽しみにしていたようだったのに、いざ、当日になったら、離れるのが寂しくなった様子次第に大泣きに変わり、最初は、主人だけが飛行場まで送っていくはずが、私も一緒に見送りに行くことになりましたどんなに大口叩いても、まだまだチビはチビですさすがに、ねねは、そんなこともなく、横目でそんなチビをニヤニヤしてみてますそれにしても飛行場は、予想を超える人人人時間がぎりぎりになったので、飛行場でなきつかれることはなく、小さな我が家の天使達は、飛行機の旅へと向かいました1時間半くらいたち、無事に九州より電話が来ました「お母さん?今、じじたちとアイスクリーム食べてる うっきっきー」「チビは、大丈夫?」「お母さん!!今日は、じじたちが、焼肉にするんだって♪♪♪じゃあねーーー」それだけ言って、電話が切られてしまいました現金です(^^;)私たちは渋滞の中、やっと家に帰りつき、久しぶりに、主人と二人なので、夕食は、お酒でも飲みながら、麺でも食べようということで、先日当選いただいた、はりま製麺さんの 『職人気質』冷し中華 をいただきましたいつも食べるのは、ちじれ麺なので、いつもとは違う食感で、美味しかったですスープも、麺も、一人分、意外とたっぷりで、主人に半分上げましたお酢ヨリも、出しのほうが効いている甘めのたれのように感じました結構おなか一杯です揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中はりま製麺さんは、そうめんしか知らなかったのですが、こちらの中華麺も来年の、お中元にナカナカよさそうですモニターありがとうございましたm(__)m 続きを見る
<<前の5件 97 98 99 100 101 102 103 104 105 次の5件>>