肩甲骨と仙腸関節さんのプロフィール

肩甲骨と仙腸関節さんのプロフィール画像
肩甲骨と仙腸関節さん

■ブログ
変なおじさんのweb log

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

脚やせについて [2010-01-08 07:33:44]

これまでの脚やせ体験として、毎日脚をお風呂上りにマッサージしていましたが、これといって、あまり効果がありませんでしたそもそも、栄養不足だったり体調不良だったりとマッサージする以前に、私自身に問題がありました栄養、休養、運動の3つのバランスを改善したら、脚の血行が改善されたり、冷え性がほんの若干改善されたりと脚やせではありませんが、脚の機能改善につながりました

サプリメントの摂取方法 [2010-01-07 08:51:33]

サプリメントの摂取方法は、その摂取するものによって異なるので、どのときにどのタイミングで摂取すればいいのか、説明書などを読んでから摂取するようにしていますそれと、口コミなど摂取した方々の体験談なども参考にして、一日あるいは一回でどのくらいの量を摂取すればいいのかも、かなり参考にしますやはり自分勝手に摂取すると、そのサプリメントの機能が十分発揮されないまま体内に消化吸収してしまうので、きちんとそのサプリメントの用法容量を自分に適切な形で接収するようにしています

石鹸LOVE [2009-12-29 22:31:07]

石鹸は、子供のころから毎日使っていますボディーシャンプーに比べたら、石鹸の方が使っている期間が長く、もんすごく使いやすいですそれに、きれいさっぱり尾汚れが落ちる気がして、ボディソープを上回る石鹸には使い心地がありますそんなこんなんで、石鹸を毎日の生活にとってとても重要なものとなっています

湯たんぽ [2009-12-29 10:16:18]

私は非常に寒がりで、部屋の中を暖かくしていますデザイン重視の湯たんぽを使用しています結果的に体が温まり、とても心地いい気持ちで生活しています

ストレス解消法やリラックス方法 [2009-12-29 10:06:55]

私のストレス解消方法は、「スポーツ観戦」です日常のたまったストレスをスポーツを観戦することによって、興奮したり、どよめいたりすることで、発散していますまた、リラックス方法は、ときおりマッサージに行き、お風呂にゆっくりつかることですマッサージに行き、凝り固まった筋肉をほぐしてもらい、筋肉の中を流れる血液の循環を改善して、帰宅後にお風呂に入ることで、心身ともにリラックスできますそれが、私のストレス解消リラックス方法です