商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はなこさん
モニターで新しい発見を沢山したいです!
■ブログ 今日も1日3膳!
■Instagram @hanako621
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
/80/j/o0333050112914645946jpg"> 週末に、ルノーブル×ピエトロコラボイベント「ベジテ」に伺ってきました 東京交通会館の2Fのピエトロさんのアンテナショップが会場です ピエトロさんは、言わずとしれたドレッシングが大人気のブランド もとはパスタ屋さんが始まりなのだそうです 私も今回初めて知りました そして、ルノーブルさんは、ご存じの方も多いと思いますが、 ブランド洋食器の専門店 高級ブランド食器から、デイリーユースなものまで揃っていて、 ついテンションが上がってしまうお店なのワタシ♡ 今回は、同じフロアにショップがあることから、 初めてコラボイベントを開催されたそうで、 当選させていただき♪嬉しくお邪魔させて頂いてきました ルノーブルさんの食器とピエトロさんのドレッシングを使って、 メニューを考えるモニター そして、リアルイベントと続くもので、今回はリアルイベントのお話です♪ イベント当日、テーブルには、とても可愛らしい座席カードがお出迎えしてくれました イギリス製のものなのだそうです 欲しいなぁと思っていたら、これはルノーブルさんの取扱商品なのだとか! そして、お土産のピエトロミニドレッシングセット そこに添えられた御挨拶状に、心温まります このカード、実はのちほどのお楽しみも♪ イベントは、ご挨拶に続き賞の発表から始まりました イベント第一弾の応募レシピの中から、賞が選ばれることになっていたのですが、 思いがけず、私がルノーブル賞を頂けることに! こんな風に手作りの素敵なポスターを作って下さっていて、 受賞の理由のお話もして下さいました ウレシすぎます! すっかり照れて、何か一言と言って頂いたのに、 私、ありがとうございますとしかいえず スミマセン人前で歌は歌えるけどしゃべるのは苦手なんです←いえ、ジョークです ※受賞させて頂いた記事はこちら です 続いて、ピエトロさんのシェフのお料理教室 このとろとろ卵が絶品♡ 湯せんにかけてスクランブルエッグを作ります ジャガイモとベーコン、クレソンたっぷりのサラダ 試食もさせて頂けるとのことで、お料理準備中に、 ルノーブルさんの出番 ガラス博士によるシャンパンテイスティングミニセミナーが開催♪ とても興味深いお話でした シャンパンの味、お話を伺いながらだと、すごく納得してしまう ちなみにこの時使ったシャンパングラスはお土産に頂くことができました シャンパングラスの右隣のグラスも可愛いでしょう←ルノーブルさんで買えます 試食は、こんなに可愛いプレートで登場しました あのとろとろスクランブルエッグも実際に食べてみて、 とろける食感に、プチ悶絶 とても楽しい時間になりました♬ そうそう! ブログでのお付き合いだけだったゆっこさん にも初対面♡ お声をかけて下さり有難うございました さて、ここでお店のご紹介を少し ピエトロさんのアンテナショップ 今回改めて、すっごくお得なんだわ!と思ったのデス 4月から、ランチの新メニューが始まり、デリ10品のブッフェが楽しめます 税込831円と伺って、もう感激このお味がこのお値段で楽しめますよ しかも、有楽町駅の目の前の東京交通会館(2F)という立地! ドレッシングはテイスティングできるようになっていて、 好みのドレッシングを発見できそうです しかも、3本1080円と、かなりお得 ピエトロファン必見(というか、必訪問) そうそう、ピエトロドレッシングのキャップを持参すれば、ポイントが貯まり、 10ポイントでドレッシングを頂けるのだそう! ピエトロファンなら見逃せないお得情報も沢山get こんな豪華なお土産も頂きました シャンパングラスにドレッシングのアソートセット そして、ピエトロさんのパスタソース! ウェルカムカードの裏は、ドリンクバーの無料券になってました♡ 1枚で4人まで利用できるので、お友達とゆっくりお邪魔させていただきますね! ルノーブルさんから頂いた5%offチケット シャンパンのテイスティングで使ったグラスがとっても可愛かったの! ルノーブルさんの扱う商品だから、さぞかしお高いのかしら と、同じテーブルの方と話していたのですが、 勇気を出して伺ってみたら、6個で4000円弱とのこと わお小遣いで買える♡ この5%offチケットを持って、お店に伺いたいです! ちょうちょのプレイスカードもサイトでチェックしてみて発見 こちらも欲しい♡♡♡ 欲しいものだらけのルノーブルさんですが、 ルノーブル賞を頂いて(何度でもいうわウレシ!) こんな素敵な、アミューズスプーンを頂きました 可愛くラッピング頂いたのですが、 ロイヤルブルーのリボンがとても似合う白い器 プリモビアンコの長方形皿をモニター時に頂いているので、 おそろい使いできちゃう♪ 同じ白でも本当に色々あって、並べてみると色が合わないこともあるの こちらはとっても優しい色合いの白い食器です 大切に使わせていただきます♡ 改めて大好きなお店が2つも一度に増えて、とても楽しいイベントでした 有楽町にお出かけの際は、お邪魔させて頂きますね! 有難うございました♡ みな様、長文をお読み下さって有難うございます<(_ _)> ブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
0333050112909214366jpg"> はい♪ 引き続き、たまごレシピデス ポーチドエッグを使ったお料理♪ ねこキチ は、毎日「テーマ」を決めてレシピ記事を書くようにしているのだけれど、 この日のテーマは、「大好きなものいっぱい」でした( ´艸`) 卵に新キャベツ、フライときたら、もう私のご馳走が勢ぞろいって感じです♪ ざくざく刻んだ春キャベツがたっぷり入ったメンチカツを、ポーチドエッグのソースで頂く うーん至福♡ では、早速レシピー 【キャベツたっぷりメンチカツのレシピと、ポーチドエッグ】 ■材料(2人分) <メンチカツ> 合挽き肉150g 玉ねぎ(みじん切り)1/2個 キャベツ(みじん切り)50g 卵1個 パン粉1/4カップ 塩こしょう少々 ナツメグ少々 <衣> 薄力粉1/2カップ 卵1個 水約50cc パン粉 <ポーチドエッグ> 卵2個 お酢少々 キャベツのせん切り100g程度 黒こしょう少々 ■作り方 1.ボウルにひき肉を入れてよくこね、粘りが出てきたら残りのメンチの材料を加えて混ぜます まとまってきたら4等分して空気を抜きながら丸めます ※(写真では1個ですが)メンチカツは1人2個としています 2.衣の材料(薄力粉卵水)をボウルに入れて混ぜ、 そこに1の種をくぐらせたあと、パン粉をまぶしつけます 3.160℃の油で、約5分揚げます 4.お湯を沸かしお酢を垂らした中に、卵を静かに入れてポーチドエッグを作ります 5.キャベツのせん切りを盛り付けた上にメンチカツを乗せ、更にポーチドエッグを乗せます 黒コショウをふりかけてできあがり 【春キャベツレシピ】キャベツ入りメンチカツwithポーチドエッグ byはなこ 春のレシピコンテスト開催♪ 今話題「ポーチドエッグ」を使ったレシピ大募集! ←参加中 続きを見る
j/o0552036812906068812jpg"> 卵が大好きなのに、卵料理がちょいと苦手 エッグベネディクトに乗せるポーチドエッグも、 いつも黄身がとろりはみ出てしまうわ はなこ’sエッグベネディクトレシピはこんな感じ♪ <エッグベネディクトレシピ> ■材料(2人分) <パン> イングリッシュマフィン2個 バター5g ベーコン2枚 <ポーチドエッグ> 卵4個 お酢少々 <オランデーズソース> 卵黄1個 レモン汁大さじ1 水大さじ1 無塩バター100g 塩コショウ少々 ■作り方 <オランデーズソース> 1.無塩バターは湯せんにかけて溶かしておきます 2.卵黄レモン汁水をボウルに入れて湯せんにかけながら 泡だて器でもったりするまで混ぜ、 もったりしてきたら、湯せんから外し、1の溶かしバターを少しずつ加えながら混ぜます 3.塩こしょうで味をととのえて、まずはオランデーズソースの完成 <パンとポーチドエッグ> 4.イングリッシュマフィンを2つに割いてトースターで焼き、バターを塗って置きます ベーコンをカリカリになるまで焼きます お湯を沸かしたなかにお酢を少々加え、卵を静かに落としてポーチドエッグを作ります <組み立て> 5.イングリッシュマフィンの上にベーコン、ポーチドエッグを乗せます ポーチドエッグの上からオランデーズソースをかけたらできあがり マフィンは市販のもので^^ パンや色々焼くけれど、マフィンは市販品 今度自分でも焼いてみようっと♪ 使ってるホームベーカリーは、SDBH101 もうそろそろ10年選手です 買った頃はまだ一般的じゃなかったのかなほとんど機種を選ぶ余地がなかった記憶が 今は、色々な機種があって、悩みますね 春のレシピコンテスト開催♪ 今話題「ポーチドエッグ」を使ったレシピ大募集! ←参加中 続きを見る
0500033212908153474jpg"> 一日外出した日は、 足の疲れをしっかり取るようにと心がけてます 翌日の身体の軽さまで違う気がするの♡ 愛用しているのは、スリムウォーク 足指をぐーんと広げるだけで、身体まですっきりします シリーズ化されていて、色々選べるのもお気に入り 私も何種類か持っていますが、 ショートタイプはこれからのシーズンにもってこい♪ 足指部分は、厚手のやわらか生地でしっかり指を広げてくれます しかも、消臭抗菌防臭防カビと、トリプル機能付き 衛生面からも、きちんとケアしてくれているので安心ですね 冬に使っていたのは、ロングタイプが多くて、 これからのシーズンには、ちょっと暑いかしら? って思っていたから、ショートタイプを発見して、すごく嬉しかったの 生地も通気性がいい鹿子メッシュ編みになっていて、 肌さわりもさらさら! ふくらはぎ部分は、16hPa 足首部分は、23hPa と、段階圧力設計になっていて、使用後は脚が一層軽やかになる感じ ヒールを履いた日などは、もう欠かせない!って感じです そうそうこの指の開きがすごくいいなぁと思うのは、 ペディキュアも綺麗に塗れてしまう点 夏のおしゃれにペディキュアそんな時にもお役立ちなのデス 私のオススメ使い方は、 お風呂上りのスキンケアタイムに履いてフットケアしたり、 早めに帰宅できた日は、ちょっと家事を済ませる時に使ったり 足の疲れの取れ方が、まるで違います♪ 爽快ドラッグ スリムウォークの通販はこちら 日用品10万点が揃う爽快ドラッグさんでは、 税抜き1900円以上のお買い上げで送料無料になります♪ 爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
j/o0300045112903147084jpg"> Drシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク35 40ml 3,456円 デイリー使いにぴったりの Drシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク35 ブライトニング効果アップに加え、毛穴引きしめ成分もプラスされました UVケアだけでなく、美肌効果も♪ まずは、今回進化したというポイントをチェック ブライトニング効果がパワーアップ 価格はそのままで、35ml→40mlへと容量アップたっぷり使えちゃう♪ 5種のヒアルロン酸&コラーゲンで保湿力アップ 毛穴引きしめ成分をプラス 普通の洗顔料でオフできるウォータープルーフ仕様 うんどれも嬉しい! 使ってみると、さらっとしたテクスチャーで、肌に優しく馴染みます 伸ばしやすくて、スキンケア感覚なのも嬉しい そして、何より仕上がりがキレイなのに驚き! 片手だけで分かりにくいのですが、 使用前に比べてみるとほんとに肌が明るくなっています 両手を並べてみて、自分でも驚き それに、とてもすべすべ 日焼け止めにありがちな、 肌の圧迫感というか重さみたいなのも全く感じられず、 使っていてストレスフリーな日焼け止め これはほんと、デイリー使いしたくなります 洗顔料で簡単にオフしやすいのも、また嬉しいし♪ 春にぐんと増えるという紫外線 顔だけでなく腕や首などにも塗って、しっかり対策お願いしちゃいます メディカルコスメ通販ドクターシーラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件>>