商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
神楽さん
食べるの大好き♪お裁縫も大好き♪お絵かきも大好き♪大好きがぎゅっと詰まったブログも大好き♪日々楽しくモニプラ生活送っています。良かったらブログに遊びに来て下さい♪
■ブログ 明日へGO!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
家に帰ると玄関にお荷物どーんそれがこちら!どーんです♪もうびっくりだったんですが先日ケシポンのモニターに選んでいただいたガラージさんで「配線ラック」のモニターに選んでいただきました!!これですよ!これ!うきゃぁぁぁ!!(>▽ 続きを見る
なんとなんと、SOYJOY11種食べ比べモニターに選んでいただきました! ヾ(≧∇≦)ノ"きゃあぁあっ♪嬉しい!!そしてどどーんと届いたSOYJOYさん達!!レーズンアーモンドカカオオレンジストロベリーブルーベリーアプリコット サンザシ オレンジ マンゴーココナッツバナナ プルーン アップルひゃぁ!11種!SOYJOYってこんなに種類が出てたんですね!まだ食べたことがなかったので食べ比べドッキドキですまずは人生最初のSOYJOYをどの味にするかが大問題ですよ!一番食べたいオレンジカカオをどの辺で食べるかも悩む!でもまずは食べるところから始めよう!と言うことで毎日23本頂きつつ、食べ比べてみました!最初の一本は決められなかったので(笑)11本混ぜて目をつぶって一本取るという子供な方法で決定!(>▽_ 続きを見る ['close']
今回のテーマは秋!!!秋といえば!読書でもスポーツでもなく食欲の季節!(笑)秋になるとすいかともとうもろこしともお別れでちょっぴりアンニュイになるのですが、別れは新たな出会いの季節!秋になったら一番に探すものは『栗』!!!小さい頃は祖父が裏庭の栗を取って「神楽が好きだから」と山ほど送ってくれた物でした今は祖父もなく、私の大好きな栗の木のある家は貸家になっていますなので、秋になると祖父の思い出と共に栗を探してしまいますそのまま茹でるのもよし!栗ご飯にするもよし!栗は美味しいですよね中でも!毎年目を皿のようにして探すのが『利平栗』写真は今年1回だけ出会えた利平さんwごろっとしてて、つやつやっとしてて丸めのフォルムが特徴の利平栗は甘味があってほくほくしててすっごく美味しい!!!一度食べてから忘れられない栗になり毎年探しちゃう利平栗です♪美味しいんですよw栗ご飯は栗を剥くのが大変な作業ですが、そんな作業も大好きだったりでも最近は圧力鍋で一分圧力をかけてから剥くとするする剥けるという裏技を知り、ウキウキと栗ご飯を作っています♪せっかく栗ご飯の写真撮影したのに、栗はどこだって写真になりますね次はやっぱり『サツマイモ』子供の頃からイモ類栗類大好きなんですよねぇ秋って幸せwそんな我が家の秋のメニューはこちら♪コロッケ実はこれ、じゃがいもではなくてサツマイモのコロッケサツマイモにカレー粉混ぜたカレー風味あまぁいサツマイモに、カレーの香りがマッチして美味しいのですwなぁんてこれ、私の作品ではなく実は父の得意メニュー♪我が家はみんな料理をしますので、父がお休みの日は父が作ってくれたりするのです♪美味しくって、楽できちゃって秋って素敵(笑)はちょっと違いますねwかかせないデザート『巨峰』今の時期は必ずと言っていいほど巨峰が冷蔵庫に入ってます♪もちろん今日も入ってます♪場所は野菜かごではなく、冷凍庫!!!我が家では巨峰は秋の定番デザート巨峰を凍らせて食べると本当美味しいんですよ!ちょっと手のひらで転がして皮の部分を溶かして皮を剥いて、お口にぱくっ♪これが美味しいんです!私と母が大好きなので、いつも冷凍庫には巨峰♪口の中で溶けてくのが幸せで、でも今の季節だと食べ過ぎるとちょっと寒くなっちゃったりなんかしてそしたら母と二人で熱いお茶を飲んだりするのが大変幸せです♪今年から初参加の我が家の秋の味覚『のどぐろ』きっかけは私が先月行った金沢旅行今が旬という「のどぐろ」は神奈川ではめったに手に入らないという事で父へのお土産に大奮発して一番大きなのどぐろの干物を購入!いつ一緒に食べようかなぁとウキウキワクワクしてたら1日留守にしている間に食卓に上ってしまいました(T□T)私食べれなかったぁでも、そののどぐろがとにもかくにも脂たっぷりで味が濃厚で美味しかった!!!と父と母が絶賛それだけ美味しかったと言って貰えるなら奮発したかいがありましたwそれからすっかり父と母はのどぐろに敏感になりましてw出先でのどぐろがあったと二人で食べてきたりするんです♪写真は母が見つけてウキウキと購入したのどぐろさんちっちゃいけど味がしっかりしてて美味しかったぁwでもw私も父や母が絶賛した特大のどぐろ、ちょっと食べてみたかった(笑)来年はお取り寄せしちゃおっかなぁという今年の秋のヒーローのどぐろさんなのでありました負けちゃいけない『さんま』王子(9歳)がだいっすきなサンマ!やっぱり秋はサンマははずせないですよねぇもうー大好き王子もサンマ大好きw王子がサンマを食べると骨一本しか残らないという漫画みたいな食べ方するんです(笑)大好きすぎて他の部分全部食べちゃうのでw、頭と背骨と尻尾のの繋がったあの骨しか残らないのですいっつも思いますが、すごい脂がたっぷりのっていて、魚焼きグリルから脂が落ちてじゅわぁっと音を立てるのが聞こえるとなんとも言えず幸せ♪王子も幸せ♪私も幸せ♪という事でサンマ大好きです♪サンマはお刺身も美味しいですよねwこんなに美味しいのに気取らないお値段で我が家のように人数が多いと救世主ですwシーズン到来 『生牡蠣』幸せですよね、生牡蠣秋になるとやっと地元スーパーにもパックの生牡蠣が登場して本当嬉しいです♪ポン酢をかけてパクリお口の中でとろける幸せでも殻つきの新鮮な牡蠣はもっと美味しいんですよねまた食べたいなぁと思います♪でも、スーパーの牡蠣だって美味しいのでw牡蠣雑炊に牡蠣鍋、カキフライにバター炒めと今年も牡蠣は我が家の食卓で大活躍ですwそして秋といえば、和菓子が一番綺麗な季節(個人的感想ですが♪)春や夏の和菓子も素敵ですが、秋の和菓子は本当に綺麗で一番大好きですなので番外で秋の和菓子の写真などをw『初モミジ』今まで食べた中で一番美味しいと思った金沢『吉はし』さんの「初モミジ」なんで初モミジ??って食べたときは思ったんですが、和菓子そのものが秋の山を表現していて、初めて赤く染まったモミジが表現されているのですもう、素敵♪すっごく素敵♪食べないでずっと眺めていたい綺麗さですよね時々、机にそのまま飾っておきたいと思うのですがやっぱり美味しいうちに食べたいと思うので心は葛藤です『野菊』ひとつひとつ職人さんが作るこの芸術品綺麗ですすっごい綺麗ひっそり咲いていてなお存在感のある菊の花のように目が離せませんゆえにお行儀悪く、お皿を持ち上げてずっと眺めていた結果転がしてしまって友達に「おバカさん」といわれた思い出の「野菊」です『零れ萩』萩の葉を表現した零れ萩名前からセンスとストーリー性を感じますよねうっとりです零れ萩は私が頂いた限り、白餡と粒餡がありました餡の違いにもきっと理由があるんだろうなぁと思いにふけりながら食べるのがまた美味しく秋は幸せなのですなかなか地元ならではの秋の味って少ないなぁと思ったんですが、改めて考えてみると秋って本当美味しいものたくさんで嬉しい季節ですね♪毎日の献立も楽しくなっちゃいます♪美味しい食材がいっぱいの秋日本に生まれて良かったです♪モニプラさん素敵な企画ありがとうございました!クチコミ情報発信サイト「モニタープラザ」 【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください! ←参加中 続きを見る ['close']
ヾ(≧∇≦)ノ"きゃあぁあっ♪素敵、素敵、素敵!!!親バカな私には見逃せない企画発見しましたのでハイテンションで参加させて頂きます!!!それはこれ!こぉぉんな可愛いティッシュをマイ家族で作れたらめっちゃくちゃ幸せだと思いませんか?可愛いだろうなぁwしかもネットで写真を送信するだけ出来ちゃうんですってますます素敵です欲しい!すごく欲しい!!でも困った事がひとつどんな写真がいいかなぁwwwうちの子は外に出られないので素敵なお花と一緒とか海で波と一緒に(は、もともと無理か)とかは難しいシュチュエーションよりも難しいのがどんな表情か右から見ても左から見ても可愛いから困ってしまいますwそんなで、そんなバカな自分の為に作るならこれしかない!と思う写真を4枚選んでみましたw私の大事な大事な家族のカシューくんをご紹介しますwまずは一枚目正面左側面右側面後ろ4面で全部の方向からカシューさんが見れるティッシュBOX!!あぁヾ(≧∇≦)ノ"可愛すぎる!!!考えただけで幸せすぎる!バカと言われて本望です!カシューさんは飛べない鳥です11年前巣から落ちてしまった、うっかりものさん(なので正確には保護病院と連携しつつ我が家で保護の形になります)その為に自然には帰れず、私の家族になりました雛の時は1時間、2時間おきに餌をあげ日の出ともに私も起きだし餌をやりましたすごく懐かしい思い出ちっちゃい弟たちも一生懸命手伝ってくれたなぁ1歳になる前、病気にかかり指を一本なくしてしまいましたまったく食事が出来なくなってしまって、泣きながらカシューさんの口をこじ開けて薬と餌を食べさせたりもしました幸いそれからは病気にかかることもなく今年でなんと11歳!!!もぉぉぉo(≧д≦)o″))可愛くて可愛くて可愛くて(笑)今でも毎日食べちゃいたいくらいです飛べないまま生きるのが鳥にとって幸せなのかわからなくなったときもありますが私がカシューが大好きなことをカシューは知っています私もカシューが私を大好きなことを知っていますだから、それでいいのだと思っています家を出たときも、上京したときも、家に帰ってきたときもカシューだけはずぅっと私と一緒でした私に似たのかのんびりやさん2人で床に寝転んで一緒にテレビを見たり音楽を聴いたり洗濯物を畳んだりが2人の幸せタイム鳥だと思って舐めちゃいけません鳥ってすごく頭いいのですw好きな食べ物は甘栗しかも贔屓の甘栗屋さんがあってその袋を見ると大騒ぎですw好きな歌手は中島みゆきさん歌います大抵、これ言うと冷ややかな目で見られますが、カシューさん本当中島みゆきさんの曲大好きなんですよ(真剣)と、カシューさん語りをしていると一週間くらいかかるので(笑)そんな可愛いカシューさんのティッシュがあったらひとつは間違いなく!!職場ですw流石に職場へは連れて行けないので職場でもカシューさんの写真と一緒だったらとっても幸せですそしてひとつは裁縫机の上に♪文字通り、いつでもいっしょですねwもうひとつは居間に♪最後のひとつは車かなぁそしたらずっとカシューさんと一緒wと夢は広がるばかりですカシューさんがこんな素敵なティッシュケースになったら物凄く幸せだなぁと思って参加させて頂きました!!!今はMYペットフォトコンテストも開催中なんですってw大事な家族の可愛い写真、素敵な写真応募するチャンスですね♪MyTissueBox お気に入り写真から簡単に『Myティッシュ』ができちゃう! ←参加中 続きを見る
食事に気を付けていることそうですねぇあんまり栄養とか食べ合わせとか詳しくないのですが夕飯には肉料理、魚料理、野菜の3種は並ぶように気をつけてますハンバーグと焼き魚とサラダとかステーキと煮魚とサラダとか肉野菜炒めと刺身とサラダとか(_;)和洋折衷極まりないですが本当にこんな感じですサラダは生ハムだったりシーチキンだったりアボカドだったりシュリンプだったりと多様だったりそうでもなかったり(笑)栄養重視と言うより、正直肉好きの大学生や小学生の為の肉料理あっさりな魚や煮物を好む父母の為の魚料理野菜不足を気にする社会人な弟のためのサラダと言うように食べる人に合わせた結果です(_;)あと残ったら次の日お弁当に入れられるようなメニュー♪正直1食で栄養もカロリーも考えた料理を作るとか自分には無理!!でもこの年々前に前に出てくるお腹はどうにかしたい!と言うことで自分の食事は量を少なくしたり間食を止めたり、カロリー控えめおやつにしたりですねでもカロリーは気にしすぎると疲れる!!特に自分が作ったものはカロリーがわからないでもダイエットしたい時があるんですよ(T□T)だからそんな時にスマイルダイナーさんのセットがあればすっごく素敵♪と思いましたです休日のお昼にとかwお弁当にしても美味しそうです!!『気くばり御膳プラス』 ■特徴1食390kcal以下食塩相当量28g以下 野菜量(芋きのこ類含む)100g以上□食べ応えをプラス肉や魚の素材にこだわり、また、食べた時の満足感が出るように大きめにカットしました□おいしさをプラス鰹だしや昆布だし、自社製ブイヨンなどで旨みと素材のおいしさを引き出す工夫をしました□野菜量をプラス緑黄色野菜、淡色野菜、きのこ類などを1食につき100g以上使用しています□メニューバリエーションをプラスお客様からのご要望が高かった揚げ物メニューを追加しました名前の通り、本当に気配り上手なメニューですよね(≧∇≦)♪とくに大きめカットにして満足感を得るというのには納得と同時にすごい驚きだって、味を濃くするでもなく、量を増やすでもなく満足感がUPですものねうーんすごい私はダイエットするなら、ちゃんと食べてダイエットするのがいいと思うのです無理に食べものを減らしたり栄養だけのサプリをとったりはやっぱりよくないと思うのですなのでしっかりカロリーが計算できて、しかもすっごく美味しそうなスマイルダイナーさんはすごいなと思いましたそんな気配り御前の気配りを体験できたら幸せだなぁと思って参加させて頂きました♪「アナタの食に対する“気くばり”を大募集!」@スマイルダイナー ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>