すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
母の日に以前、いつも母が作ってくれる定番の「きんぴら」や「茄子のみそ煮」や「筑前煮」風の煮物などとご飯みそ汁を作ったことがあります 母にとっては、子どもの成長が嬉しく思えていたのかも知れませんねぇ もう、15年くらい前のことかなぁ? 仕上がりはどうだったのでしょう? あまり記憶にありませんが、3時間くらいかけて必死に作っていたので それを察した両親は普通に食べてくれたと思います 子どもの頃の方が、素直に母の日に感謝出来ていた気がします 続きを見る