商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すね蔵さん
■ブログ 風にまかせて 〜懸賞のこと、日々の気になるあれこれ〜
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで参加していたプロジェクト「皆さんの子供の頃の夢を教えてください【by文藝春秋Number】」から、『Numberのオリジナルエコバック』が当選しました! ホントは、「夢をかなえるサッカーノート」( 中村 俊輔著)が欲しくて参加したんですが、このエコバック、しっかりしてて、なかなか良いですよ^^ 黒のエコバックっていうのも、今まで持ってなかったし、 息子たちも喜んで使いそうです モニプラさん、文芸春秋さん、良いものをありがどうございました 文藝春秋ファンサイトファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんで当選した、株式会社ハンコヤドットコムさんの、 字消屋 個人情報保護スタンプが届きましたよ 個人情報保護スタンプってすごく使ってみたかったので、 早速開封して使ってみましたよ まず、どんなものがハンコになってるのかなと、 何も無いところで使ってみました このハンコはローラータイプなので、コロコロと軽く転がすだけ とっても手軽でしたよ すごく小さな漢字がランダムに羅列されていて、その上から大きな文字で、Securityと見えます これが、郵便のあて先などの上にスタンプされると ホントに、下に何が書いてあったか、さっぱり判別つきませんさすが! これはホント手軽でいいですね!! 懸賞好きだとどうしても郵便物が多くなってしまうんですが、これならホント手軽なので、捨てる時もあて先の上をコロコロっと転がしてポイで済みますね 使い捨てですが、30m分もコロコロ出来るそうなので、10センチの長さのあて先を消すのでも300回分これは当分使えそうです! モニタープラザさん、ハンコヤドットコムさんありがとうございました 印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイトに参加中 続きを見る
黒糖って、独特の風味があって、そのまま食べても美味しいですよね黒糖味のかりんとうやおせんべいも大好きなんですが、普段の料理等にはそういえば、あまり黒糖は使ってないかな、改めて考えると、そう思いました 我が家で黒糖を使うのは、体調が良くない時 知人に進められて、我が家では、あんまり体調が良くない時は、 『梅肉エキス』 を摂るんですが、これがもう半端なく、涙が出るくらい酸っぱいんですよ で、これを摂るのに、お湯で割って黒糖を入れて、甘くしてから飲むんです そうすると、酸味がまろやかになって、黒糖の風味もプラスして、結構美味しくいただけるんですよね 黒糖はミネラルもたっぷりだから、体調が良くない時にはもってこいの食材でもありますよね モニプラさんで、今回モニター募集しているのは、 【魂の商材屋】さんの伝統400年の幻のかけろま島の純黒糖なんですよ 精製された上白糖と比較すると、カルシウム約185倍、鉄分400倍、カリウム870倍というこの純黒糖こんな黒糖を舐めてたら、それだけで毎日元気に暮らせそうです 是非是非試してみたい!ということで、応募してみました 当たるといいなぁ 伝統400年の幻のかけろま島の純黒糖20名様プレゼント ←参加中 続きを見る
今年ももう1ヶ月を切りましたねホント、一年のたつのは早いです 今年を振り返って、一番『熱く』なった出来事といえば つい先月のことですが、念願の車の免許取得 免許取得のために教習所に通い始めたのが今年の4月それから、夏休み、自分の怪我、子供の怪我、学級閉鎖などなど様々な事があって、なかなか思うように通えず、いつのまにやら10月の終わり 後は教習所内の試験と卒検を残すのみとなってから、 もう、「学生か?」って思うくらい、毎日毎日試験の例題を解く日々 特に、所内試験卒研試験場での試験と怒涛の試験ラッシュだった、最後の1週間は、ちょっと自分でもテンションおかしくなってるんじゃないかっていうくらい、 全力で免許取得に向かってる感じでしたね 大人になってから、こんなに何かの為に熱くなって頑張る事って無かった というか、もうこういう感覚って経験しないだろうななんて思ってたんだけどね 免許取得のために費やした日々は、大変だったけど、 そういう”熱い日々を送れた”っていうことは、自分にとって財産になるなぁって思ってマス 今年一番 『熱い』 出来事 何でしたか? classca(クラスカ) 2/3 ←参加中 続きを見る
いまや国民的アイドルとなった『ドラえもん』 なんと、TVアニメ化30周年なんですよねぇ^^ 私もつい先日、子供にせがまれて、関連本を購入してしまいましたが(笑) (記事はこちら) なんと、『ドラえもん』30周年を記念したムック本、『ドラえもんぴあ』が発売されたんだそうですよ!! 内容も超豪華な永久保存版!! 視聴者が選んだ、TVアニメ「ドラえもん」の心に残るお話30 ドラえもん声優対談 1998年2005年までのドラえもんと2005年以降のドラえもんのキャラクター設定 1979年放送開始当時と2009年最新のオープニング絵コンテ 30周年オリジナルストラップ などなどほんっとに盛りだくさんなんです!! ドラえもんの心に残るお話30もすごーーーーく気になるんですが、このラインナップの中で一番”読みたい!!”と思うのは、1998年2005年までのドラえもんと2005年以降のドラえもんのキャラクター設定 ドラえもんのキャラ設定に年代ごとに違いがあるっていうのがオドロキです! そういえば、なんとなく、ドラえもんを見てて、「うーん?あれ?ドラえもんってこういう人だったっけ??」と思うことも確かにあるんですよねぇ^^ 人に歴史ありというけど、ドラえもんにも歴史あり これ、是非是非読んでみたいです また、見逃せないのが、30周年オリジナルストラップ これ、子供達の争奪戦になりそうだなぁ むしろ黙って、私が自分の携帯にしらっとつけちゃおうっかな^^ モニプラさんでは、この『ドラえもんぴあ』と、ストラップを50名にモニタープレゼントしてるんですよ!! 是非是非欲しいです!! ドラえもんぴあ発売記念!! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>