商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,687 名
クチコミ総数 17,401,336 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すね蔵さん
■ブログ 風にまかせて 〜懸賞のこと、日々の気になるあれこれ〜
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザさんで開運堂本舗さんのの企画に参加しまーす 【鏡にまつわる心理テスト】です 次の四つのうち、一つだけもらえるとしたらどれ? A:顕微鏡 B:万華鏡 C:望遠鏡D:普通の鏡 うーん、これ、難しいですよねぇ 私が迷ったのは、B万華鏡と、C望遠鏡なんです すごーくきれいな万華鏡があれば、なにか嫌なことがあったときなど、万華鏡をずーっと眺めていたら、心が浄化されそうな気がするんですよねぇ、そういう意味では、私にとっては万華鏡っていうのは癒しアイテムかな^^ それから望遠鏡双眼鏡じゃなくて、望遠鏡ですもんね 望遠鏡は子供の頃から欲しくて、でも手に入れられなかったものなんですよねぇ 私自身、子供の頃からぼんやり者というか、ぼーっとしてるときなんかは、なんとなく宇宙に思いを馳せてる事が多い子供だったんですよねSF小説なんかも結構読んでました、そういえば それから家に地球儀ならぬ、月球儀があったんですよね 大人になった今、望遠鏡が手に入ったら、月球儀を買って、夜な夜な月を眺めてるんじゃないかなって思います そうだ、やっぱりCの望遠鏡にしよう! と思って、解説を見ようとしたら、、、なんとサイトがエラー! うーん残念ですまた今度サイトを覗いて、解説を読んでみます結果が気になるなぁ このプロジェクトでは、2名に八卦凹面鏡をプレゼントなんですよ 何を隠そう、私、風水にはちょっと凝った時期があって 今の家に引っ越した時も、間取りや方角など、色々チェックして吟味して、決定したんです だから、この八卦凹面鏡もすごく気になってて^^ 当選してほしいなぁって思ってます でも、開運堂本舗さんの住所を見たら、比較的近いところだったんです^^ なので、もしハズレちゃったら、今度店舗で八卦凹面鏡をチェックしちゃおうかなぁって思案中です 【大人気!】風水グッズ八卦凹面鏡プレゼント♪【開運堂本舗】 ←参加中 続きを見る
株式会社メリーチョコレートカムパニーさんから、新しくて可愛いチョコレートブランドが誕生したんですよ その名は「メリーちゃんの羊」♪ ブランドコンセプトは”かわいくて本格派”ということで、 すっごく可愛くて親しみ易いキャラクターというだけじゃなく、 焼き菓子の一部には北海道の契約牧場から仕入れた羊乳(ようにゅう)を練りこんで 風味豊かに仕上げているなど、味にもこだわりがあるんですよ とにかく可愛いので、小さいお子さんのいるおうちに遊びに行く時に、手土産として持っていったら、すごく喜ばれそうだなぁなんて思ってます 例えば↑の「メリーちゃんの羊」 焼き菓子セット(トートバッグ、ぬいぐるみSサイズ付)などは、 トートーバックとぬいぐるみをお子さんへのお土産として、 ママには本格的な味の焼き菓子を、、、と ママにもお子さんにも嬉しいお土産だと思います これを見てると、誰かにプレゼントしたくて、ウズウズしてきちゃって、 プレゼントしたいから、誰かと久しぶりに会う約束でもしようかななんて考えている私です とっても美味しい!とびきり可愛い! 「メリーちゃんの羊」 30名へプレゼント★ ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザさんでの情報です 日本フードアナリスト協会で、富士工業食品さんの 「チャイニーズ×イタリアンでラクラククッキング」という料理教室が開催されるんですって! 結婚するまで殆ど料理なんてしたことなく、10年たった今も 思いっきり我流で続けてるだけなので、”お料理教室”って憧れもあるんですよねぇ♪ このお料理教室では、 中華に、カジュアルなイタリアンテイストをプラス! カンタンであたらしい、しかもおしゃれ! おさいふにやさしい、家族にやさしい! がテーマなんだそう中華もイタリアンも大好き新しい食べ物好き 簡単大好きお財布に優しいは大好きの私 これはどうしても参加したいお料理教室!ということで、応募してみました もし当選したらバッチリレポートでご報告しますね^^ 富士「チャイニーズ×イタリアンでラクラククッキング」料理教室にご招待! ←参加中 続きを見る ['close']
ZOKAといえば、バリスタがいれる本格コーヒー、ラテアートとスウィーツが楽しめるシアトル発カフェ- そのZOKAの赤坂店と目黒店で、 このたび、ボリューム&リーズナブルな昼食、「黒豚サンド」が新発売されます!!! 会社で仕事してると、忙しくてランチタイムに出られないこと、 ランチ会議が開催されちゃったりして、 その会議用のランチをどこかで注文しなくちゃいけないこと、 ありますよねぇ 仕事して無くても、時間がないからサクッとランチを済ませたいんだけど、 ちゃんと美味しいものが食べたいのよねってこと、ありますよね^^ そんな時にこそぴったりなのが、この「黒豚サンド」なんです!! 黒豚サンドといっても、ただのカツサンドじゃないんですよ 黒豚うで肉を荒挽きミンチにしたメンチカツをサンドイッチにした、 超ジューシーなメンチカツサンドなんです!! パンも、ソースも、黒豚との相性、そしてお互いのよさを引き出しあえるように、材料の配合バランスから、スライスの厚さなど、細部に至るまでとことんこだわり抜いた究極の「黒豚サンド」 急いでなくても、仕事が忙しくなくても、是非是非食べてみたい、そんな味ですよ これ読んで気になった方、ZOKAの赤坂店と目黒店で発売される「黒豚サンド」、是非ご賞味くださいね!! 黒豚サンドとブログで騒げばプレゼント!?@ZOKA ←参加中 続きを見る ['close']
『雪印北海道100 さけるチーズ』って、お友達と集まって持ち寄りパーティーをする時に持っていくと、みんなに喜ばれるんですよねぇ^^ ワインはもちロン、チューハイやビールのおつまみにもとってもよく合うので、それぞれがめいめいに好きなものを飲んでる私の友人たちには、ぴったりなんです それに、子供達の中にも「さけるチーズ」が好きが子って結構多くて、 子供と、ママたちとテーブルを分けて座ってるんだけど、子供達が入れ替わり立ち代り、ママたちのテーブルにある「さけるチーズ」の前に現れて、つつーっと、チーズを裂いて持っていくんですよ 『雪印北海道100 さけるチーズ』好きって、年齢性別を問わないなぁと思う一コマです そんな「さけるチーズ」、私が一番食べてみたいのは「とうがらし味」です元々辛いのも好きなんですが、あのさけるチーズにとうがらしの味がドッキングしたらどんな感じかなぁって、でも絶対オイシイだろうなぁって思うんですよね^^ これこそ正に”酒のつまみ”ですよね! 今度の持ち寄りパーティは忘年会かなぁその時には、「とうがらし味」も持参してみようかな 『雪印北海道100 さけるチーズ』 プレーン派?スモーク派?とうがらし派? ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の5件>>