商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
myu-mamuさん
仲良しの紹介でモニプラさんに登録しました。今や、私の方が嵌ってしまったかも!食べ物に関するブログでHappyな出来事を綴っています。
■ブログ 美味しく食べよう♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
あ、寒いぃ!なんてまだまだ早い気がしますが、あの記録的な猛暑の後だけに衣替えも間に合わずについ油断してしまいますうっかり薄着してると冷えちゃいますねかかりつけのお医者様に言われるのは、「身体を冷さないように」そう冷えは万病の元ですって気管支の弱い私は、とにかく風邪を引かないようにと言われますそんなわけで、こんなモニターの企画があって応募しました身体を温める効果大、国産の金時生姜を使用した“温効生姜”だそうですさて、届いた生姜湯のパックはこの生姜湯は女性には特に嬉しい4つの原料が使われてます羅漢果(らかんか) お砂糖を使わずに原料の甘味だけ海洋性コラーゲン 肌にいいと言われる人気のコラーゲンも!?プルプル感が期待できる?柚子 身体をあたためる成分ももちろん、ビタミンも豊富ですローヤルゼリー すっごく高価な栄養成分ちょっと、期待が膨らみます!!さて、さて、早速あっつあつのお湯に溶いていただきましたあの市販の生姜湯みたいに甘すぎない感じが気に入りました生姜の独特の辛味が効いてますヨ朝と就寝前に頂きましたじんわり、身体の芯が温まっていく感じ それに何より、美味しいなぁ^^就寝前はホットミルクに混ぜてみたんですがこれもなかなかいいですよミルクの他、豆乳でもいいかもしれませんこれからの季節、受験生の風邪予防にも良さそうですネサンワ食研さんのサイトにはココアに入れた生姜湯のご紹介もありました↑キメの細かな粉状ですので、すぐに溶けてくれますあ、こうした健康食品はしばらく続けてみたいですだって、さすがにお薬ではないので、効果の程をすぐには実感できませんやはり実際に継続して使ってみないとねそのためにも、まずは美味しく飲めることが大事サンプルもいつでもオーダーできるようです効果的に飲む時間帯も丁寧に案内されてましたヨ⇒ サンワ食研株式会社 わざわざ、自分で生姜湯を作る面倒も無く最高の原料を使って出来た物が、手軽に美味しくいただけるのは嬉しい!!是非、一度お試しを^^v冷え性対策専門店温効生姜ファンサイトファンサイト応援中にほんブログ村 続きを見る
こんばんはすっかり秋になりましたねここ数日、冷たい雨が降る東京ですさて、今日ご紹介するのは「AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油」を使ったメニューですモニプラさんで当選して届いたのが、こちらの商品「コレステロール0(ゼロ)」って健康志向の方には嬉しいですよね調合ごま油って、どんなの???って、サイトで調べてみたところ、「ごま油を60%以上配合し、ごま油以外の食用植物油脂をブレンドしたもの」を言うそうですごま油以外の食用油脂は、なたね油を使っているのだとかごま油は好きで炒め油には特によく使いますが、炒めている間に、ごまの香りが飛んでしまうのが残念仕上がりに必ず香り付けの一振りすると、その分多く油を摂ってしまうことになるし 残り野菜と鶏のムネ肉で炒め物をお、香り付けの余分な一振りもいらないみたいヨごまの香りはしっかり残ってる!!右は塩少々とごま油を手のひらにとっておにぎりを作りました韓国のりを巻いて、大好きな韓国風のおにぎりの出来上がり!!次は、鶏団子ときのこの中華風味噌スープです 鶏団子はつなぎに厚揚げを使います卵も加えて塩コショウで味付け煎りゴマもタップリ入れてあげるとなお美味しい!これに、「香りしっかりごま油」も加えてあげますふっわふわのお団子になりますよあとは好きなきのこ類を一緒に入れて煮ます出汁は鶏がらスープの素を少々具に火が通ってきたら、味噌を溶き入れて出来上がりです^^ゴマの風味がお口いっぱいに広がります^^寒い日はこんな具のタップリ入ったスープや汁物が嬉しいですよねJオイルミルズさんのサイトにはこんなごま油を活かしたレシピも紹介されています【おすすめレシピ】豚にらごま油炒め ⇒ 画像をポチっとネ^^ゴマ好きさんなら是非、試して欲しいごま油でしたJオイルミルズさん、美味しくて便利なごま油をありがとうございましたJオイルミルズ ファンコミュニティファンサイト応援中にほんブログ村 続きを見る ['close']
カレーも雑穀米も大好きな私は、こんなモニプラさんの企画は見逃せません!!今回はあのグルメリポーターの彦摩呂さんも大絶賛したという「カレーの王様」の黒キーマカレーペアで来店できると言うので、モニプラさんに誘ってくれたお友達を誘って出かけてきました^^オーダーして間もなく登場、これが話題の黒キーマカレー(670円)!!トッピングされたアーモンドの食感がいい白米と雑穀米のいずれかを選べるということでしたがもちろん、私は雑穀米です^^vカレーは雑穀米もよく合うんですよね写真を撮るのに夢中になって冷めちゃう、冷めちゃう!!これね、あとからスパイシーな辛味がぐわっときます!!辛口のカレーが好きな方にはいいと思いますヨ額に汗をかきつつ頂きました(笑なんたってS&B食品さんの系列会社だけに、香辛料はいいものをふんだんに使われているようですスパイスって身体にもいいそうですね同じお皿にキャベツやプチトマトが添えられているのも嬉しい!!最後はキャベツもカレーに絡めて頂きましたお口直しは別オーダーの「レモングラスティー」です一見、生のリーフにみえましたがエスビー食品㈱さんのサイトによると、実は乾燥したリーフのようですレモングラスのフレッシュな香りと風味がそのままカレーの後にサッパリしたハーブティがオーダーできるなんて嬉しいですよねカレーは男女問わず、好きな方も多いと思いますが女性が一人で入るとなると、ちょっと入り辛いところがネでも、こちらの店舗なら女性だけでも気にならないなんたって本格的なカレールーで、しかもヘルシーなメニュー!!580円からとお手軽価格ですが十分満足できますねサイドメニューのサラダも用意あり、今回はごぼうのサラダを私は次回は「野菜カレー」を食べてみたいナ渋谷の駅からやや歩かなきゃならないという、立地条件が残念ですがカレー好きには一度は食べて頂きたい「黒キーマカレー」でしたあ、そうそう!!カレーパンも作られているそうでこれも興味津々ですヨまた、近くへ出かけた時は立ち寄りますご馳走様でした^^eエスビーフーズ モニプラサイトファンサイト応援中にほんブログ村 続きを見る ['close']
今日の東京は久々の雨日本全国、あちらこちらで豪雨だったようですね幸い、私はたまたまお仕事がお休みでした久しぶりにゆっくり過ごせると思ったのは良かったけれど、眠くて眠くて緊張感が抜けてしまって何もしない日になってしまいました(汗「そうそう」モニターさせて頂いた商品の記事をアップしなきゃ!!前回、「ゆず醤油 かけぽん」を頂いたチョーコー醤油さんから今度は「京風だしの素 うすいろ」が届きました だしの素を使ったメニューとして、やっぱりまずは筑前煮根菜類の持ち味はそのままで、鰹や昆布の風味でしっかりした味が沁みてます味がしっかりしてるのに、見た目がきれいに仕上がっていいですね子持ちカレイの煮付けにも使ってみましたあっさりした味付けが京風だしの良さお醤油のこってり感が好みの方には物足りないのかもが、たんぱくな白身魚は薄色のだしの素で十分いけますヨだし巻き卵も久々に作ってみました巻き方がうまく出来なかったなぁ> 続きを見る ['close']
介護職についてはや4ヶ月が過ぎましたデイサービスのスタッフと訪問介護のヘルパーの二足のわらじもなんとか慣れてきましたヨさすがに身体の疲れは否めない>
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>