商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
catさん
■ブログ 私のスタイルを探して
■Instagram @usaaki27
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は肌が敏感というわけではありませんが これからの季節 冬から春に季節が変わっていく途中で肌荒れする傾向がけっこう高いんですよね だからこの時期は特にお肌に優しいものを選びたい 明色化粧品さんの トゥルーオーガニック ミネラルBBクリーム 100%オーガニック植物エキス配合 お肌にやさしい処方で、メイクしながらスキンケアできるBBクリーム つかってみたのはコチラ ナチュラルベージュ 多機能BBなので 美容液 クリーム UVカット 化粧下地 コンシーラー ファンデーション がコレ1本でOK とてもノビのいいテクスチャーで 毛穴やクスミをすーっとカバー 艶感もでて、とてもキレイな素肌のような仕上がり SPF30 PA++ なので、お休みの日でも使いたいですね 密着度の高い微粒子パウダー配合なので、 薄づきでもメイクもちがよく、キレイな状態を長時間キープ 光を乱反射させるソフトフフォーカス効果で肌も明るくみえます ミネラル由来成分配合で パラペンフリー、紫外線吸収剤フリー 季節の変わり目のゆらぎ肌 お肌に優しいBBクリームで肌をいたわりながらキレイを続けていきたいですね 明色化粧品ファンサイト参加中 続きを見る
ツバキ専門メーカーの大島椿 天然の椿の種子から搾った100%植物油『大島椿』をはじめ、 椿油配合のシャンプートリートメントなどのヘアケア用品の中から 椿油と3つの椿由来成分を配合した大島椿プレミアムシリーズ 大島椿プレミアムシリーズ シャンプーとコンディショナーとトリートメントの3点 椿成分たっぷりの艶髪にはかかせないアイテムでインバスケアしてみました 綺麗に髪をのばしたけど パーマやカラー アイロンやホットカーラーなどで、なかなか思うような髪は手にはいりませんよね ぱさぱさのダメージヘア ひどく傷んだ髪を内側から補修して必要な潤いをしっかり満たしてくれる このシリーズ 洗い流さないトリートメントとしておなじみの椿油(保湿 柔軟 保護成分)をはじめ ツバキセラミド(補修成分) ツバキ花エキス(潤い成分) ツバキ葉エキス(潤い成分) 配合で洗うたびに健康で艶のある髪に導いてくれます まずシャンプーは細かいふわふわの泡立ちですね 透明の液体がなめらかで、髪をつるんっと洗い上げてくれます ダメージヘアってシャンプー時にも 髪の主成分やヘアカラーした色味も落ちちゃうので 補修しながら洗い上げてくれるってとっても大切なんです ダメージケアしながら洗い上げたら 今度はコンディショナー 主成分は天然の椿油 しっかりしたテテクスチャー 補修成分ツバキセラミドが日々流出する髪内部のセラミドを補修 髪内部の水分バランスを保ちます 椿油が髪表面をコートするので しっとりとした艶髪に セットで使うと 髪をドライするときのサラサラ感がいい感じ 毛先のからまりもぱさつきも気になりません 1回でしっとり効果も感じられます やはり椿油ってすごいかも トリートメントも コンディショナーと同じ、主成分は天然の椿油 しかも深刻なダメージヘアのために高濃度に配合 コンディショナーを使った時にしっかりとした潤い感を感じたので トリートメントは毛先ダメージ部分を中心に塗布 しっかりめのクリーム 時間をおいて流すと 流してる時にもうすでにサラサラしてるのがわかります これは頭皮からつける乾燥毛じゃないと 逆に重いかも それくらい、しっとり しかもさらさら 天然椿油っていえば、髪のパサツキをおさえ、潤いと艶をあたえるために 使われてきた自然からできたヘアケア製品ってイメージだけど 紫外線やドライヤーの熱など様々なダメージから髪をまもったり 強くしなやかな髪を育んだりと 健康で綺麗な髪のために必要な成分がいっぱい ヘアケアラインナップも勢揃い 試してみたい製品がいっぱいです 大島椿のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
白くま化粧品 の スペシャル乳液 コーボディ プレミアムモイストシード を使ってみました 日本の乾燥は毎年進んでいるようで そりゃあ乾燥するはずだと思うような湿度 顔もボディも髪さえも乾燥 そんな乾燥に 1本でまるごとしっとり♪酵母の乳液 酵母、セラミド、種子エキス、コラーゲン配合 最新技術のエマルジョン処方で 浸透力も保湿力も抜群の全身用ミルクセラムです 乾燥をふせぐにはお風呂からあがってからの 5分の間にしっかり保湿することが重要だとか 全身に使えるこの乳液 私はバスルームに持ち込み派です お風呂からあがったら、全身につけます お顔にも使える乳液なので もちろんボディ用とは 使い心地が違いますね オイルのしっとり感 乳液の保湿感、 化粧水のさらさら感 なんだか贅沢してる気分で女子力アップ 髪にもつけると ヘアミルクのようになじんで ぱさつきがおさえられます 香りがあるともっと癒されるかな そのままいい香りにつつまれて眠れそうだもんね 1本でケアできるので毎日簡単 全身、潤いたっぷりのつややかな女性を目指したいですね 白モニファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今では不動の人気のもちもち食感 私も大好きなんですよね 今回は昭和4年創業の旭川の菓子メーカー 「壺屋」 旭川谷口農場のうるち米でつくったパウンドケーキあさひかわ生まれのお米でつくったケーキです をいただいてみました 旭川谷口農場のうるち米「ななつぼし」 上川産もち米「はくちょうもち」 小豆、カレンズ、イチジク、かぼちゃの種をまぶして焼き上げた モチモチとした弾力感と香ばしさが美味しい、新食感のケーキです もっちりした食感がとってもいい感じ しっとりもっちりしていて、とても味わい深いですね そして、ケーキの中にちりばめられている 小豆の甘さ、そしてイチジクのあばずっぱさ かぼちゃの種の香ばしさ ひとつひとつの個性が強いのですが これらが、うまくミックスされて いろんな味が楽しめるケーキになっています 底にもぎっしり しかも、弾力感があるので ひとつ食べるとしっかり大満足 食いしんぼうの私でも食べ過ぎちゃう心配もありません(笑) 洋風であり、和風であり 性別を問わず、いろんな人に美味しくいただいてもらえそう お友達の家におよばれの時や 贈り物にも喜ばれそうですね オンラインショップはこちら 壺屋総本店ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
メイクするときの必須アイテム チーク チークって本当に愛され顔をつくるためには なくてならないものですよね ふんわり内側から発光するピンク色の頬 小顔効果もあるし肌もキレイに見える 最近はいろんなチークを目にしますが 今回使ってみたのは 明色化粧品 MAGICALOVE ラブリーチーク テクニックいらずで、ポンポンするだけ ポッと色づくとても可愛らしいチークです オイルフリーで肌への優しさを考えたミネラルチークなのも嬉しいですよね 私が使ってみたのは うっとり甘い愛され頬に仕上がる<スウィートピンク> とても可愛い色なんです 軽くポンポンしていると 綺麗に発色 自然にグラデーションになるところも使えますよね しかも蓋のところが鏡になっていて なにかと使いやすい こういう細かいところ女子の気持ちをアップさせてくれるんですよね 長時間色持ちキープ 美肌エキス配合 MAGICALOVE ラブリーチーク ふわんとした、いい感じにしあがりますよ 明色化粧品ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 95 96 97 98 99 100 101 102 103 次の5件>>