秋田は?
[2009-10-24 14:57:56][
ブログ記事へ]
★注目★ モニタープラザからのプロジェクト【ふるさと祭り東京@東京ドーム】きりたんぽ鍋セット 3名様ブログテーマは《なんと来年のふるさと祭り東京2010に「秋田竿燈まつり」がやってくることが決定しました!そこで「あなたが知ってる秋田のお祭り物産の魅力」を大募集!します》で秋田はきりたんぽしか知らないですねあきたこまちは秋田???株式会社 東京ドームさんから【”タンポヤ林”のきりたんぽ鍋セット】のプレゼントモニターです♪【ふるさと祭り東京@東京ドーム】きりたんぽ鍋セット 3名様 ←参加中 □■きりたんぽ専門店「タンポヤ林」■□「きりたんぽ」は秋田名物として全国に知られていますが、そもそも「きりたんぽ」 の発祥の地は、県北でその昔、きこり達が山作業の折に残り飯を長い棒に巻き付けて、味噌をつけて焼いて 食べたのが始まりだという説が有ります昭和38年に先代がその当時まだ自家製が主流だった「きりたんぽ」を製造販売したのがはじまりで、「きりたんぽ」製造販売の本当の元祖ですタンポヤ林のきりたんぽ鍋セットは、選び抜かれた食材がびっしり詰まっています特に比内の自然の中で160日かけて育て上げられた地鶏と新米で作ったきりたんぽが自慢のセットです
続きを見る