商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
らんらん納豆さん
■ブログ ぼやきまくりの日々:So-net blog
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近「モニプラ」というサイトで、自分が興味を持った商品のモニターに参加しています もちろん、全ての商品に対してモニターできるわけではありませんが、数 多くのモニター希望者の中から、モニターしてもらいたい企業が何人かを選ぶシステムです 今回、シャンプーのモニターに参加することにしました 日ごろ使うものには興味がありますよね また、普段から使っているものとの比較も出来ます 単に使って「よかったよ」というのは簡単なんですが、むしろ使って気になったことを発言して いけたらいいなと思うと同時に、良い商品なら(例えば高価で自分が買えないとしても) それを必要とする人に情報を提供することができたらいいなと思っています 今回参加を決めたシャンプーは、ヘッドスパの専門店が開発したオリジナルのシャンプーで、 (つまり、そこのお店で使っている商品ですね)頭皮に優しく低刺激で、使うとしっとりとするそうです 私はもともとアレルギー体質で、シャンプーも「アトピコ」とか「ミノン」とか使っています 市販のものを使って体質に合わないと、ひどいときには使ってタオルドライする間にかゆみが出たり するんです 大体香料の強いものがダメみたいで、幸いミノンとアトピコは体質に合ったようです でも、そういうものってどうしても“ぱさつき”感があって、ぱさつきがひどいときには 他にトリートメントやリンスを使います(冬は静電気で髪の毛が立ったりすることも) そのときは、特にトリートメントは“残る”という感覚があって、なるべく少なく使うようにしています シャンプーが使えて、シャンプーだけでパサつきがおさまるなら、うれしいですね ヘッドスパ専門店ベルシュヴーが開発したオリジナルシャンプーのモニター募集 続きを見る
自分の誕生日がクリスマスなのでというわけではありませんが、 やはりクリスマスは心がウキウキするし、赤と緑の色を見ると、ワクワクする マライヤキャリーのクリスマスソングCDもいいんですが、 なんせ、ドラゴンボールにハマって、影山ヒロノブにハマった人なので、この時期オススメしたいのは 『TWINKLE LITTLE STAR』というCD アーティストは、ドラゴンボールの曲を歌っている人たちで、もちろん影山さんもいる メンバーはアニメ関係の方たちでも、このCDの中は普通のクリスマスソング その中でも、聴いていて切なくなるのは『星ノ光』という曲です ♪ 胸に手をあてて、幸せを祈る KUKOさんの透明感のある声が歌詞に合っていて、すごく好きです そう、夏至と冬至に夜8時から10時の2時間、電気を消してろうそくに灯をともして過ごそうという イベントがあるのをご存知でしょうか いつも仕事でその時間帯は電気を煌々とつけてパソコンに向かっていることから、 実際に参加したことがないんです 冬は空気が乾燥しているので、星座も綺麗に見ることが出来る 冬の星座、特にオリオンは好きな星座 今年こそ、キャンドルをともして、心静かに空の星を眺めたい この曲を聴きながら 100万人のキャンドルナイトで聴きたい曲は、何ですか? ←参加中 続きを見る ['close']
コーヒーが好き 母が好きで飲んでたんですが、そのころはインスタントが普通 受験シーズンになって、眠気を抑えるために牛乳に入れてコーヒー牛乳を飲んでたんです 大人になって喫茶店に行ったときはコーヒーを飲むものの、砂糖たっぷり、ミルクたっぷりで飲むことしかできませんでした エアロビクスをし始めたころ、その教室のすぐそばの喫茶店のコーヒーが美味しいことから、 まず、アメリカンをブラックで飲んでみたら、「おいしい」って思った ケーキを一緒に食べるときはブラックのほうがおいしいし、それ以降コーヒーはブラックで飲むようになりました それが、いまや“必需品” でも、先日保健師さんに言われた、 「コーヒーはカルシウムの吸収を阻害するので、一日3杯までにしましょうね」って 無理です 本当は粉をドリップしたいんですが、朝は時間が 現在活躍するのは、1杯ずついれるようになっているパッケージ 便利な時代になりましたってしみじみ思います だから、パッケージタイプのコーヒーは必需品 本当にパッケージタイプって便利ですよね 粉を買ってくると、ドリッパーを用意して、ペーパーフィルタを用意して、粉を入れて、 沸騰したお湯を、となるので、カップとパックだけでオッケーというのが最高です ZOKAのコーヒーをお手軽に楽しむ! @50名様 ←参加中 続きを見る ['close']
寒くなってくると、体の末端が冷えやすいんです ちょっと油断すると、足先が冷たくって寝付けなくなる だから、普段から「身体を温める食材」や「血行をよくする食材」をとるようにしています 私が大好きな生姜も、加熱すると血行をよくするということで、料理などでも利用することが増えます いまの時期、休日の楽しみは 1.生姜をすりおろして絞る(大さじ1くらいの量) 2.牛乳1カップくらいに、生姜の絞り汁と砂糖(大さじ1くらい)をいれて、よーく混ぜて溶かす 3.電子レンジで1分半から2分くらいチーン!!(沸騰しないように) そうすると、牛乳がとろんとプリンのようになります これをスプーンでいただくのが好き 寝る前などは特に体が温まって言うこと無しです そしたら、よく覗きに行くモニタープラザをふらふらしていたら、いいもの見つけた 紅茶に生姜もよさそう はちみつなどで少し甘めにすると、いいかも♪ 紅茶のティーパックあったかなぁ 寒い冬は話題の「しょうが紅茶」で暖まる 30名様モニター募集!お得な20包入り ←参加中 続きを見る ['close']
ハンドクリームのモニターに選ばれ、先日サンプルが送られてきました商品は「ルバンシュ ハンドクリーム ウォーターヴェール」”手は顔のスキンケアの延長”と考えてつくられたそうで、美容液成分のヒアルロン酸がたくさん含まれているそうです素手で食べ物に触ったりする事が多くあることから、無味無臭にこだわり、『成分ひとつひとつを味見して、かぎりなく無味無臭に近い原料を選んでつくった』そうでそう聞くと、やはり試したいですよねえ?何かって?それは“食べてみる”こと!いや、さすがにそれはもったいないので、手に絞り出したあと、サンプルの袋の口をちょこっと舐めてみました(^_^;)テヘッ味はしませんでしたクリームっぽい、たとえば苦いとか、油っぽいとか全然なし匂いもまったくなしです!よく「無香料」ってあると、確かに匂いは付いていなくても、その製品の成分の本来のにおいってあるものですそんなのが全くないですそして、使用前の私の手→手の甲に、1回分を絞り出してみると、結構な量に見えましたクリームって多すぎるとべたべたして、ティッシュとかで軽く押さえたりすることがあるんです「ありゃ、ちょっと多いかな」って思いつつ手の甲に伸ばしていくと、すうーっとなじんでしまいました使用後→あまり、わからないかなぁ今日はそれほどカサカサしてはいなかったんですが、手の甲の表面に艶がある感じでも全くべたつきもなく、さらっとしていてとてもいい感じうわぁ、これいいわなんて言ったらいいだろうへんに「つけた!!」という感覚がなくって、自然のまま、としか言いようがないでもちゃんと潤ってる感じがわかるこれは、水仕事がすべて終わってホッとした時に、寝る前などに使うのがいいでしょうね(だって、水仕事をしちゃうと、また塗りなおさないとダメじゃないですかそれはもったいない)これをつけてから、ちょっと暖かい飲み物など飲んでリラックスしてから眠る最高だわ!こだわり商品研究所ファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>